或るパラノイアの戯言「排他的論理和」……Yes Enter Reboot

或るパラノイアの戯言「排他的論理和」……Yes Enter Reboot

PC、プログラミング、歴史、政治、法律、心理学とかについて綴るクダラナイBLOG。


人気ブログランキングに参加中。
応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング





リア充の皆さん、
平日土日祝日関係無く、其の先天的な社交性の高さを惜しみなく振舞い、Realの世界で狂喜乱舞されて居る事で在りましょう。


全く以て、羨ましく素晴らしい限りです。
対して俺は、リア充の皆さんが先天的に所有する高度な社交性に、嫉妬と羨望と怨嗟が綯い交ぜと成った如何とも形容し難い感情に支配され、精神的な損傷を被り、日常生活の遂行に迄支障を来たす程の状態です。

従って何如か、此方側の世界は、其の余裕綽々な態度で、電柱の陰から覗かぬ様、御願い申し上げます。


俺には此の、底辺阿呆馬鹿ブログしか、拠り所が在りません。


そして、時々で構いませんので思い出して戴ければ幸いです。
貴殿等のRealな充足は、其の輝かしい地位を決して脅かす事の無い、此の底辺阿呆馬鹿ブログの上に成り立っていると言う事実で現実で真実を。


貴君等の御健勝とExplosionを、心より御祈り申し上げます。











さ~~て、この底辺馬鹿ブログが何時迄生存しているか、楽しみだなぁ楽しみだなぁ楽しみだなぁ♪んっふ♪



こんな奴が運営しているBlogですが、読む覚悟は在りますか?OK?
戻るなら今のうちだよ…………qqqq
Amebaでブログを始めよう!
人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



普段、Javaでの開発を行う際はNetBeansを使用して居り、JDKはNetBeansのバージョンンに適合した物を使用。

そしてNetBeans等のIDEはJDKのPathが自動で生成されるのか、改めてシステムの環境変数から設定を行う必要等は無かった次第。

只、つい先日「日商プログラミング検定」の存在を知る。
資格ヲタの俺としては是非とも全言語(Java,C,VBA)を制覇すべしと思った事は言う迄も無かろう。

EntryとBasicは受けるのも馬鹿々々しいっつーか時間と金の無駄遣い。
Standardも、サンプル問題を斜め読みする限りでは余りにも簡単過ぎ、10月のExpert開始迄、少し待とうかと考えたが、取り敢えずはJavaだけでも受けてみようかと申込みand公式ガイドを購入した次第。

日商プログラミング検定STANDARD Java公式ガイドブック


試験難易度は高校の授業で習熟する水準に準拠して出題する方針らしく、確かに難易度は低い。
資格の有用性といった意味では、高卒の新卒者なら未だしも、転職には何の役にも立たんだろう事は確実だが…………其れでも受けると言ったら受けるんだよ!!!!

日商プログラミング検定STANDARD Java公式ガイドブックではテキストエディタとPowerShellでJavaプログラミングを実行させる前提で記述されて居るにも関わらず、Javaを実行する為にはJDKが必要だとも、況してやJDKのインストール方法すら記述されて無ぇ片手落ち。

従って、ガイドブック17ページで早々に躓く。
こんな風に。



意味も意図も解決策も、無味乾燥なコンソールに並べられた文言だけでは到底理解は及ばんだろう。
従って、不明点は兎に角ggr。

参考になったのは以下のブログ記事。
Java コマンドプロントで javac が実行できない。

要するに、JDKをインストールした「だけ」ではjavacは実行出来ねぇ訳だ。
JDKへのPATHが通ってねぇって事。

EclipseなりNetBeansなり、Javaと親和性が高いIDEを使用する限りに於いては、余りPATHだのを気にする事も無く自然に開発出来るが、今回はガイドブックに準拠した環境にて練習問題を解く必要が在ると考え、原因究明。

先ずはjavacが問題無くインストールされて居るかを確認。
javaがインストールされて居るフォルダを探し当て、Windowsの環境変数に、其のフォルダへのPATHを通すって訳さkekekeke



JDKのバージョンは、C++にも対応して居るNetBeansのVersion8に合わせた為、JDKもVersion8を使用。

JDKは特に考え無くインストールして行くと、大概C:\ProgramFiles\の中にインストールされる。
今回の俺の場合も、ProgramFilesにJavaフォルダが作成された。
目的はjavac.exeやら何やら、Javaの開発や実行に必要なファイルを一纏めにしたbinフォルダのPATHを調べる事。

binフォルダ迄のアドレスが判ったら、コマンドプロンプロにcdコマンドでbinフォルダ迄のアドレスを入力して見る。

此れでJavaのヘルプ一覧が表示されれば、問題無くJDKはインストールされて居る事になる。



では、次は実際にPATHを通す作業だが、此れも下記のブログ記事が参考となった。
Java 環境変数のPathを設定する。

ブログ記事上では既定のPATH変数値にセミコロンで区切り、上記のアドレスを追加して居るが、俺の環境では其の方法では何故か巧く行かなかった。

そこで、完全に新規で追加する事とした。



此れでPowerShellからjavacコマンドが実行可能になったと差kekekeke
然し余りにも初歩的な内容に過ぎねぇのが情けない脳qqqq

後は知るか。
以上だ。




日商プログラミング検定STANDARD C言語公式ガイドブック



日商プログラミング検定STANDARD VBA公式ガイドブック
人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



超絶ドケチ野郎の俺が多分5万円未満で購入したで在ろうAcer Aspire S3-951-F34C
Ultrabookに準拠して居るとは言え、既に発売から8年もの歳月が経過して居り、兎に角動作が遅い。

参考迄に、Aspire S3 S3-951-F34Cのスペック。


「Windows7パソコンを買って、Windows8 Proを1,200円で手に入れよう」シールが侘びしいqqqq
っつーか無償アップデートの期間中に10にしたから猶更侘びしい脳qqqqあー1,200円で8購入さねしていがった邪kekekeke

OSの起動に数分掛かるのは序の口、テキストエディタ立ち上げて文字入力→変換する迄にも数秒待たされるとか、最早デスクトップの緊急メンテ用としても到底使用に耐え得る物では無くなって居った。

で、元々ノートPC自体が好きじゃねぇのも有り、件のUltrabookは1年以上も電源すら入れねぇ事すらザラだった為に、機械がえへでまったんだがさ知らねぇばって、ブルースクリーン表示され、そうなると何故か復元ポイント迄遡っての復元も成功せず、已む無く工場出荷状態に迄戻す事を二度程過去に行っただろうか。

いっその事、クリーンインストールしてヤフオクで叩き売ろうかとさえ思ったりもしたんだが、ノートPCが無ければ無いで緊急時には困る。

特に故障の頻度が高ぇデスクトップPCのメンテには、ノートPCの機動力は必要不可欠。

いっそWindowsを捨ててLinuxにしちまおうかとも思ったんだが、何かの気紛れで無償アップデート期間中に7を10にしたんだろう、其のライセンスを捨てるのもいだわしい。

で、思い切ってHDDをSSDに換装しようと企んだ訳だ。
最悪失敗しても、内蔵SSDはデスクトップに使っても良い訳だし、OSや各種アプリの起動速度が劇的に速くなると噂のSSDを試したいという欲求にかられて、換装を実行。

購入したSSDはCrucial SSD 240GB BX500 内蔵2.5インチ 7mmの240GB。
500GBは……予算的に厳しいのと、ノートPCで使う分には240GBで何とか為るっつーのとで。

ノートPCのバラシは結構シンドイっつーかメーカーに依ってバラシ方に留意せねば最悪ぶっ壊してしまう為、先達の御知恵を拝借するべく、兎に角ggr。

参考になったのは以下のブログ。

Aspire S3の内蔵HDDをSSDへ換装-黄昏てなんかいられない

Ultrabook買ってみた&SSD換装-ぺんぺんの暇日記


先ずは底面カバーを外すべく、ノートPCを引っ繰り返して12箇所の螺子を外す。
12箇所中1個所は、底面中央よりやや左寄りに貼られて居るacerシールを剥がす必要有り。

此のシールを剥がすと保証の対象外となるんだが、購入から8年も経過して保証もヘチマも無ぇだろkekekeke



螺子は失くし易いので、マグネットトレイを使うべし。
ダ〇ソーので十分。
っつーか田舎はホームセンターで探そうとすると無駄に大きいとか値段が高ぇとか品揃えが少ねぇとか、マジで田舎のメリットって何だんずや!ってな位に売り物が少ねぇ。
どんだんずや!!!!!

螺子を外してガワを開けるとこんな感じ。
天板側の左下に付いて居るのが無線LANのアンテナ、そして底面から伸びて居るケーブルが基盤に半田付けされて居る為、切断しねぇ様に注意する必要有り。



ノートPCのHDDはマウンタに取り付けられて居り、マウンタを本体から外すには、ドライバーで示した箇所の螺子を外す。

ケーブルを切断しねぇ様に留意する必要が有るが、此の作業は次の作業に比べたら遥かに簡単。


次の作業ってーのはHDDマウンタを本体から完全に外す作業なんだが、此れが結構難儀する。っつーか俺は相当難儀した。
Aspire S3の内蔵HDDをSSDへ換装-黄昏てなんかいられない
に詳しく書かれては居るんだが、下側のマウンタの出っ張りが本体の基盤に引っ掛かって居る状態なので、一旦上にずらして出っ張りを基盤の引っ掛かりから解放する……文章だと巧く表現出来ねぇのがモドカシイが……

一旦上にずらしてマウンタを浮かせて、其れから下にずらす。
兎に角そうしねぇと本体のSATAコネクタから外す事が出来ねぇ。
当然乍ら此の作業も周囲のケーブルを引き千切って仕舞わねぇ様に、慎重に行うべし。

余談だが、俺がデスクトップを好み、ノートPCを嫌う理由に、拡張性の悪さや面倒臭さが有るんだよ。
本当はメモリの増設もしたかったんだが、此の機種はマザボに完全に取り付けられて居る為、増設は不可。
デスクトップならガン積み出来るのに、と悔しく思う。

まぁ愚痴や不平不満は扨置き、SATAコネクタから外してHDDをSSDに載せ替えた状態が下図。
此処迄遣ったら次は本体への取り付けだが、此の作業は外す時と逆の手順を実行するだけで、難易度が低いので説明は割愛。


OSはMicrosoftから最新のisoファイルをダウンロードし、Windows10を再インストール。
当初はWindows→120GB、Linux→50GB、共有→50GBのデュアルブート構成で行くか迷ったんだが、色々考えてWindows10に全ボリュームを割り当て、Linuxは仮想で動かす事にした。

10のライセンスも認証させ、一通り必要な環境を設定し、イザ始動!



















速!!!!



















電源ボタン投入からブラウザ起動迄、30秒位か????
以前では考えられん程の高速化に、速攻でSSDの虜となってしまった。

取り外した320GBのHDDは……フォーマットして2.5インチ外付けHDDケースに取り付けたんだが、多分使わんだろう。

後は知るか。
以上だ。



■欲しい物
人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



後日譚を近日中に……とホザき乍ら、一ヶ月以上経過しちまった。
っつーか4月上旬には組み上げ、現在も普通に使用して居るんだが脳qqqq

取り敢えず、最近のBIOS画面っつーかUEFIは此処迄進化して居るのか。
無味乾燥なブルースクリーンの画面は今何処????





最終的にはAMD CPU Ryzen 5 2400Gmsi B450 GamingPlusをベースに組む事に。
っつーかCPUとマザボとメモリを丸々買う羽目になっちまった是(毛ッ)!

AMDは結構癖が有り、個人的には扱い易いIntelのCPUを考えて居たんだが、予算と品揃えの関係でAMDのCPUを選択。

メモリは最低16GBは欲しかったんだが、予算の関係も有り、今回は4GB×2枚=8GBで妥協。何れ増設する予定でマザボはメモリスロットが4基の物を選択。

俺がmicroATXよりもATXに拘るのは、拡張性の高さ故。
ケースも当然デカくなり、組むのに体力も要するんだが、スロットを二つも占有するハイエンドグラボの増設やら裏配線やらも容易で、自作の醍醐味を味わえるからだ。

Ryzen5 2400Gを選択したのは統合GPUが搭載されて居る為。 オンボードのGPUも、CPU内蔵のGPUも無ぇ、グラボ頼みってのは故障や不具合発生の際、BIOSの表示すらも出来ねぇってのは何か嫌なので。

後、ローエンドグラボだがmsiの3画面出力グラボが遊んで居た為、其れを流用しようと考えて居た。

まーRyzen5 2400Gの内蔵GPU(Radeon Vega 11Graphic)のグラフィック性能の方が、1万未満のグラボよりもパフォーマンスが高ぇってんだから、中途半端なグラボ使うよりは統合GPU使ってる方が良いだろ。

只、従来はグラボも購入する前提で組んで来た為、マザボに搭載された映像出力端子は1つ有れば十分との浅はかな考えでグラボを選んだのが失敗。 Socket AM4でコスパ優先で選んだんだが、 msi B450 GamingPlusには出力端子がHDMIとDVIの2つしか搭載されてねぇ。

第二世代Intelのデスクトップは3画面で長らく運用してきた為、2画面は非常に狭苦しく感じられる。
ローエンドのグラボと並行運用しようと考え、グラボを搭載してみたが、如何やら排他になるらしくBIOS上からも設定変更を見付けられず……で、ムカついたのでローエンドグラボは矢張りメルカリで売っ払っちまった邪kekekeke

Ryzen 5 2400Gは3画面出力が可能なのか!? ドスパラ Regulus AR5-Qで内蔵VEGAの実力を検証!

PCではゲームは遣らんし、上記リンク先の記事を見るとOfficeソフト使う分には支障無ぇ書き方が為されて居る。
となると如何しても3画面出力にしてぇが……結局出力ポートを3つ以上備えたSocket AM4対応のマザボ自体が数少ねぇんだよ。

まぁ一番良いのはGTXのグラボ乗せる方法だが。
予算オーバーだってんだ( ゚д゚)、ペッ

本当はSSDにしてぇとかメモリ増設してぇとかハイエンドグラボ乗せてぇとか、欲望は飽くなき事尽きぬ事。

けどジャンクとは言え光学ドライブ(ブルーレイ)も購入、昔々に買って放置して居た電源ユニットも1万超、何よりOSの購入が大きい。

今回の自作に掛かった費用は85,000円位……。

処で、前回記事で

流用出来たパーツと言えば、1TBのジャンクHDDぐれぇか。
其れも一度はインストールに成功したものの、其の後、原因不明のエラーが発生、再インストールで「メディアが見付かりません」だのと頓痴気なエラーメッセージをインストール段階でシステムがホザきやがる。


と記述したが、下記リンク先と同様の現象。

win10インストールしようとしたがドライバが見つからないと出ます どうしたら?

ジャンクHDD故に故障や限界の可能性も捨て難いからCrystalDiscInfoでチェックしても正常、パーティションの形式の線も疑い、diskpartコマンドで変換したりcleanしたりしてもインストールの2画面目で「ドライバが見つかりません」とかシステムがホザきやがる。

MS公式からダウンロードした最新のisoを使っても、店舗で購入したOSのメディア(DVD)を使っても駄目、isoをUSBに書き込んで、其奴を使ったら成功した……んだか如何だか忘れちまった。

因みに、ディスクのチェックには地味にポンコツノートPCが役立った。
SATA→USB変換ケーブルで、ノートPCからも直接中身を見られる。
ノートPCは余り好きじゃねぇんだが、故障の頻度が高ぇデスクトップ機で緊急にデータだけ救助してぇ場合は、ノートPC最強だよ那qqqq

実は其のノートPCもスタートアップ修復が繰り返し起動しやがり、詳細オプションで何を試しても駄目で、出荷状態に戻すと言う間抜けを遣る羽目になり、大概起動も遅ぇブラウザ立ち上げにすら時間が掛かるキーボードからタイプした文字列の表示すら糞待たせやがって我慢の限界に達して居た為、先日HDDをSSDに換装致した次第。

其の作業記録は後日レポートすると言う事で。

後は知るか。
以上だ。
人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



結論から言うと失敗。
マザボがATXだった為にケースは新調、価格が5,000円以内でATX対応、サイドはアクリルで5インチは3以上備えて居り、全面はLEDで光るタイプが良いよ那qqqqっつーと消去法で、此の商品と相成った。

ケース自体はまぁ満足。価格の割には必要な機能を十分備えて居り、何より前面と背面に其々ファンが搭載されて居り、背面のファンはLEDで光るタイプ。
前面にはUSB3.0ポートが2口。

で、肝心のケースが届いたので、早速電源装着マザボセット各種配線完了、愈々待ちに待った電源投入!!!!

……

…………

……………………

動かねぇ。

厳密に言うと電源投入すると内部ファンが一瞬回るんだが、直ぐに「シュゥゥゥ」と言った感じで停止するんだよ。

配線は間違えてねぇしマザボは通電して居る。
故障の場合、問題個所を特定する為に原因を切り分けて行く訳だが、大体が電源>マザボ>CMOS絡み、だったりする。

CPUは余程じゃねぇ限りは壊れねぇ。

電源は新品だし、マザボの電解コンデンサにも異常は見られぬ。CMOSのジャンパも切り替えし、メモリも2枚→1枚で起動を実行してみたが結果は変わらず。

其処で念の為、CPUを確認する事に。

元々CPUとマザボがセットで売られて居たジャンクパーツ故に、CPUもファンもマザボにがっつり取り付け済みなんだよ。
だから勿体無ぇ(グリス塗り直しかよ)なんだが、外して仰天。









グリスのったくそ塗り付けらぃで在ったでゃ!CPUの天板から溢れで脇がらまがってピンさ迄掛がってまってらでばろ!グリスだなんたりして、わんっか塗れば沢山だんだねろ!店屋で1回分どして売らぃでら奴でも其の10分の1も在れば沢山だねろ!どうせ安物のシリコングリス使ったんだべけども、あらほんど盛り付ければショートするのあだりめだべねろ(毛ッ)!









もつけ









此れではショートするだろうよ(毛ッ)!
素人目から見てもグリスてんこ盛りだったからよ。
然らば可能性としては低いがCPU……と言うかマザボ側のソケットにグリスが詰まり、其れが絶縁体の役割を果たしてやがったんで在ろう。

実際、CPUを乗せると内部ファンは回らねぇ、CPUを外すと内部ファンは回る。
原因は大分絞り込めたが、門田がCPUに在るのかマザボに在るのか判然としねぇ訳。

CPUを目視確認する限りではピンの折れ曲がりは見当たらねぇ。
そしてCPUは一番壊れ難いパーツで在る。
ならばマザーのソケットが原因かね。

けど、時代はAM4だろ。
8年も昔の型落ちCPUに合うマザボを探すのも面倒だし、仮にじゃんぱら辺りで合うマザボを探し当てても、実は矢張りCPUの問題でしたkekekekeってなオチも排除出来ん。

だったら糞古いスペックに拘るより、思い掛けぬ手痛い出費では在るものの、比較的最近のモデルのマザボとCPUとメモリ(DDR3は合わぬ為)を購入した方が確実だろ。

っつー訳でケースは買い直し、内部のパーツは買い直し、更に後日の話となるがOSも買い直す結果となっている。

流用出来たパーツと言えば、1TBのジャンクHDDぐれぇか。
其れも一度はインストールに成功したものの、其の後、原因不明のエラーが発生、再インストールで「メディアが見付かりません」だのと頓痴気なエラーメッセージをインストール段階でシステムがホザきやがる。

HDD、買い直すのも馬鹿らしい……折角マザボがM.2スロットを搭載して居るから、M.2のSSDを購入するか脳qqqq

因みに、使い道の無ぇDDR3の新品メモリは売り払っちまったーぃqqqq

…………貧乏人の癖に。

後は知るか。
以上だ。
人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



ジャンクで売り出されていたCPU+マザボのセットを何となく購入してから早二年。

俺の精神状態がヤバくて組み上げられる事もなく、汚屋敷の汚部屋で長らく埃を被って居たが、要らんゴミは捨てたり値段が付く物は売ったりを繰り返して漸く部屋の床が見える状態に迄回復した為、やっと組み立てに着手したって訳だ。

CPUはAMD FX-Series AMD FX-8120 TDP 125W 3.1GHz×8 FD8120FRGUBOX
マザボはASRock 990FX/SB950 ATX



何れも2011年取り扱い開始と、購入したのが2016年頃で在った事を考慮しても、相当の型落ち品では在るのだが、CPUとマザボがセットで14,800円とまぁ手頃だったので即買いしたジャンク。

そして此のマザボにはオンボでVGAが搭載されて居ねぇ為、グラボは別途用意する必要が有り。

正直、パーツ単位の相性とか其れ程詳しい訳でも無ぇので、取り敢えずPCI-E端子を備えた3画面出力可能なミドルレンジのグラボを物色……ジャンクでは見付からなかった為、尼損で購入。

購入した当時は5,000円台だったんだが、現在では価格が跳ね上がってやがる。

MSI N730K-1GD5LP/OCV1 グラフィックスボード VD5852 N730K-1GD5LP/OCV1



電源も必要って事で選択したのはオウルテック AURUM92+ PT650M
リンク先は700wだが、実際に購入したのは650w。
店頭価格12,800円也。貧乏人には正直キツイ価格だが、電源周りをケチると碌な結末にならねぇのは経験則から。

メモリはDDR3-1600の物、4GB×2枚、光学ドライブはIDE接続のジャンクを持って居るんだが、今時IDEも那qqqqっつーのと偶々ブルーレイのジャンクが売りに出されて居たので、BW-16D1HTを購入。

HDDは1TBのジャンクを使用……本当はSSDが欲しいが予算オーバーに付き。
OSはWindows7が余ってるので其れを使用。
ケースは6年位前に購入したミニタワーを使えばEよ那、此れで必要な部品は全て揃ったし、後は組むだけ組むだけ……

と、勘の良い読者諸氏なら「おや????」と思うで在ろう。
そう、ミニタワーなんだよミニタワー

ATXのマザボがMicroATXのケースに入る訳無ぇだろ俺のポン助馬鹿間抜け!!!!
結局ATX対応のケースを買う羽目に…………。

然し糞田舎の糞田舎たる所以は、単純にパーツショップが少ねぇのみならず、品揃えも非常に悪いand価格も高く設定されてやがる。
尼損より3,000円近くも高ぇとかふざけ過ぎだろ。

仕方無ぇから尼損でケース購入したが、到着は来月2日頃か。
作業中のパーツやら何やらで部屋が又候泥棒が物色した後みてぇに取っ散らかってやがるんだが、ケース到着迄片付けられん……。

余ったミニタワーは如何してくれよう。
扨、俺は無事にAMD FX-8120+ASrockマザボ990FX Extreame4でPC自作が出来るのか?!

後半へ続くqqqq