空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

1月3日の自宅稽古と、事業所前の除雪と、事業所駐車場の除雪で力尽きるっていうか心折れる。/22.01.03

2022年01月03日 | へっぽこ稽古日誌
朝起きたらこれですよ。(# ゚Д゚)



昨日も事業所の除雪でエラい作業量でしたけど、本日もです。
しかも、明日から仕事始めなので、駐車場も除雪しないと・・・
筋トレにはなるけど、疲労と徒労感が半端ないんだよね。

気象庁のサイト見たら、22:00現在で、今日の旭川市の積雪43cm。



15:00に家を出て、事業所へ。
本日、水道管は無事、浴室もトイレもOK。

で、干してあったタオルや衣類を畳んで収納。
その後、17:30まで延々除雪。
しかも、夜半からも降雪あるとの予報なので、また朝から除雪・・・。

心折れるわw

17:00頃、駐車場の社用車の雪をホロっていたら、
パート職員さんが旦那さんと来て、自分の駐車スペースを除雪していってくれたので、
おお、多少は楽になったが、あれだわ。

月イチでいいから、業者に除雪入ってほしいな。
いまの駐車場は貸すだけであとは野放しなので、
こちらで頼んでいいなら、1月末くらいに1回頼みたいぞ。

社用車スペースと、看護師さんのスペースを除雪し終わって、ギブアップ。
自分のところは適当に流す。
いや本当にスタミナ残ってないわ。

そんでもって、もう一回いうけど、明日は仕事始め。
こんにゃろめ。



事業所の水道栓を落として、〆て帰路に。
若干やけ気味にコーチャンフォーでコミックス、DZマートで飲み物など購入。
帰宅したら19:00で、家内謹製の晩御飯。
Amazonから大晦日に頼んだコミックス届く。





『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』3巻と4巻購入。
原作:恵ノ島すず、キャラクター原案:えいひ、コミカライズ:逆木 ルミヲのお三方。
数日前からWEBでの試し読みして面白い!と昨日1巻と2巻を買ったのだが、
あまりの展開のうまさに我慢できずに、続きを購入って結局、既刊4冊一気買いしてもうたわw



『SPY×FAMILY』 1巻から5巻まで一気に購入、既刊は8巻まで。
この作家さんは知らなんだ。
今年4月にTVアニメ放送決定のPVを見て興味をもち、
こちらも年末各巻の試し読みしたら面白かったので、大晦日にポチリましたw
週刊連載のようなので、ばんばんコミックス出るんだろな。

あ、PVはこちら。

TVアニメ『SPY×FAMILY』第2弾PV/2022.04 ON AIR


このクオリティだとかなりの楽しみ。



ツイッター傑作選。

 社会保険料の負担率が一番高いのは所得150万~200万円層。
 一番低いのは所得100億円超でその格差なんと3千倍!
 (次に逆進性の高い消費税の最大格差は6倍)
 しかもグラフにあるように低所得層から中間層で負担率が大きく増加。
 社会保険料の増加も「貧困と格差の拡大」「中間層の解体」の原因の一つです。
 

 ※

 コロナ禍でも大企業は内部留保を7兆円も増やしています。
 ところが実質賃金はこの1年で5万3千円もマイナスになっています。
 大企業の内部留保は466.8兆円と過去最高。2020年度の消費税収は21兆円ですが
 内部留保はこの消費税収の22年分にもなります
 #命と暮らし守る政治へ
 #政権交代で最低賃金1500円実現
 

 労働者に「分配」されなかった23年間(正確に言うと労働者が「奪われ続けた23年間」)を作り出したのは、
 経団連などに所属する大企業から献金をたっぷりもらって大企業のための政治を行ったきた自公政権です。
 大企業に「分配」し続けるのが自公政権。労働者に「分配」する #政権交代で命と暮らし守ろう
 

 安倍(創価学会)政権以降、国のデータが安倍(公明党)に都合よく書き換えられた(←報道された)ので、
 安倍先生が買収できない国連データを私がグラフ化しました。
 安倍先生の初の首相(2006-2007)時代、アベノミクス(2012-2020)時代と、
 安倍先生が総理の座につくと、かならず日本経済は後進国化するのです。
 

 ※

 

 ※

 親戚の集まりで小1の息子が「1年1組1番」であることを伝えると
 「浅野姓が出席番号1番を取れそうで取れない件」で盛り上がり、
 一番の敵は「青木」で落ち着いた。

 電車の中で
 男「俺、詳しいからなんでも聞けよ!」
 女「Androidってなに?」
 男「auが作ってるiPhoneだよ」
 って聞いたときは、ハイチュウ吹いた。

 布団に入ってきた息子がオナラをしまして「せっかく温かったのに怒りマーク」って怒ったら
 「メタンガスは温室効果あるよ」と返したのでほっぺムギューしときました。

 ※

 知られてほしいけど知られていない
 性暴力被害に遭ったときの法的支援(小川たまか) - Y!ニュース
 https://t.co/HOSCM1yLri?amp=1

 ※

 【都道府県立高 4割が定員割れ】
 https://yahoo.jp/6oTETH
 
 2018年春入試で都道府県立高校の約4割に当たる1311校が、
 定員割れしたことが読売新聞の調査でわかった。
 少子化が進むなか、多くの大学も学生確保に四苦八苦している。

 ※

 綾瀬コンクリ殺人の犯行グループのその後 4人中3人が再犯 (NEWSポストセブン)
 http://nav.cx/792dzCH
 [ライフ] #殺人事件 #blogos


 「ここまで嫌われるんだ」
 さすがに母校では擁護するのかと思ったら。
 嫌われっぷりが振り切ってるね。
 母校の恥安倍総理の母校成蹊(せいけい)大学から抗議声明!
 「知ってますか?就活で母校の名前を答えると
 「ああ、安倍のね」と冷笑される」
 





さて、新稽古カリキュラム 改9の7。

 呼吸法基本。

 屈伸運動(前屈・後屈)。
 股関節ストレッチ(前後左右)

 筋トレ再開。
 腕立て伏せ10回×2セット。
 Ⅴ字腹筋 20回×2セット。
 あと秘密の謎運動。

 型は【ナイファンチ初段】【アーナンクー】【ワンシュウ】【セーサン】【抜塞】【鎮東】

 打つ回数は減らさず、型の再検証のため動作を確認しつつ、ゆっくり目で打つ。
 前回の道場稽古で、【セーサン】で7動作で覚え違いというか”抜け”があったので、
 そこの修正からはじまり、とりあえずすべての型を見直す。

 呼吸というか緩急こそ大切で、速さは別に重要ではないし、数打っていれば速さはあとからついてくる。
 時々、思い出しておかないとおろそかになる。

 で、追加の留意点。

 全力で、正確に、力強く打つ。
 速さは二の次。
 
 これな。

 空手は「型を学ぶもの」ではなく、「型で学ぶもの」。
 この辺を念頭に今年は稽古。

 

 そして足先の向き。
 「手は八の字、足は逆八の字」と鹿島神流の名人、國井善弥師範もおっしゃっていた基本中の基本。

 これも重視。

 足がきまれば正中線の正対もきまるし、型もきまる、自然(じねん)の理。