おはようございます、沙久良です
メール等の返信をお待ちくださりありがとうございました 本日、返信を行いますのでお待ちくださいませ。
さて、今日は旧暦大晦日の28日午後6時頃に参拝した出雲大社のネタをお届けです
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
28日の仕事終わりに、夜の帳が降りてきた出雲大社へと参拝してきました

静かな出雲大社

こうしてライトで照らされた境内を散策していると、旧暦大晦日なんだなぁとしみじみ感じます
一年のお礼に晦日参りです


29日午前1時からの福神祭の為、神楽殿はおこもり殿に
すでに何人かの方々が早々とおこもりされていましたよ。

28日正午より授かれた巳年の福神祭招福御幣を授かりました

この日に何時から授かれるかなと出雲大社ホームページをみたところ、八雲山は古来蛇山と呼ばれていたそうで、今年の出雲大社はさらに御神氣が強く、御加護も御神徳も御助力も巳年だけに三倍授かれるのかも!?
是非とも、巳年の出雲大社へとご参拝くださいませ
画像から、たくさんの御神氣が皆様に届きますように

