「引き寄せの法則」という言葉もだいぶ使い古されてきましたが…「思考もエネルギー」
そういうことなのですよ(^^)v
 
「一瞬一瞬をその気になって楽しむ」
 
”その気になり”さえすれば、タイムマシンなんかなくても
過去に行けちゃうんですね。
思い込みの周波数ってすごくないですか!?
 
この実験のすごいところは、あたかも1959年に戻ったような錯覚をさせるような環境づくりの中で実験をしたこと。
鏡のようなものも置かず、自分の姿を直視できないようにしてあったとか。
 
5日後には、視力、聴覚、手先の動き。
認知機能の向上や、髪や爪の伸る速度も速くなったりしたそうです。
 
大事なのは「懐かしむ」のではなくて
あくまでも、当時の自分になりきる、ってこと。
 
みんな潜在意識の中で「年を取ればだれでも」
白髪、シワ、シミ増える、腰痛くなる、更年期来る、病気をするようになる、、って
こういう風になることを自分に許可しちゃってますよね。
でも、思考次第でそれを遅らせることが出来るなら、ぜひ試してみたい!
 
さて、私は何をすればそのきっかけが生まれるか考えてみたのですが、、、
 
やっぱり音楽かなアップ
 
高校時代によく聴いていたシンディローパー

 

恋愛を覚えた頃によく聞いてた

Human League

 

他にもマドンナ,マイケルジャクソン、U2、aha、ポリス、
デュランデュラン、カルチャークラブ、ホイットニーヒューストン、ワム!、ヴァンヘイレン、デッドオアアライブ…
 
社会人になってからはユーロビートにハマり
マイケル・フォーチュナティ、リックアストリー、モダントーキング、アレフ、バネッサ、シャイローズ…

 

一瞬であの頃に戻れる音楽!
時々聴いてはいたけれど、懐かしんでいた!
今度からはその時の自分に戻った気持ちで聴いて若返ろう~!!(*^-^*)