解決するにも定義づけを

 

 

 

   仕事をしていくときに必ずといっていいほど

 

   なんらかの問題が生じたり、解決するべく

 

   問題が表面化したりする

 

 

   問題そのものは比較的容易に捉えられるだろう

 

   うまくいかない原因を探っていくと

 

   これが影響しているという問題点が浮き彫りに

 

 

   しかしながら、その問題点らしきものが

 

   本当に問題視するに値するものなのかどうか

 

   を吟味しているものなのだろうか・・・??

 

 

   問題をクリアにすれば結果が良好になる

 

   つまりは、成果につながるものですね

 

 

   ならば、求める成果は何なのか!?

 

   それありきで問題点を抽出しなければ

 

   問題であっても問題ではないことになる

 

 

   こんな状態(況)でいいんですか?

 

    組織のあり方を是正するときなどに言う

 

 

   では、その何が問題?

 

   状態や状況は人がつくったものである

 

   現況を招いたある行動が問題だ

 

   そう、状態の根源にある行動を問題視する

 

 

   それが問題の核心へと向かうものだと思う