熟メン茶々丸の「毎日が美びっとカルチャー」

映画 秘密の森の、その向こう

 

ポスター画像

今回は、前作の「燃ゆる女の肖像」に引き続きセリーヌ・シアマ監督の新作「秘密の森の、その向こう」のレビューです。

前回でも述べましたが、過去作において同性愛の要素が強い作品が多いシアマ監督ですが、今回は親子三代にわたる女性が主役となっています。

物語は老人ホームのシーンからはじまります。8歳に主人公ネリーは居住者の老人たちに別れを告げていきます。そして、最後に別れを告げた部屋には誰もいません。ママと共にホームを去ったネリーは、祖母の実家に向かいます。両親と共に祖母との思い出の場所でパパと一緒に後片付けをして過ごすネリー。突然ママが姿を消してしまいます。ある日、近くの森に遊びに行くと同年代の少女と出会います。少女はママと同じ名前のマリオン、マリオンの家を訪れるとそこは、祖母が住む実家でした。

物語は、ネリーとマリオンの出会いからファンタジーへと進みます。幼い少女の会話は漠然としているのですが、次第にマリオンは8歳の時のママだとわかります。そして祖母と母との隠された過去が浮き彫りになり、マリオンとの別れと共にファンタジーは終わります。今回の作品で興味深かったのは、現在と過去の分岐点がなく違和感なくファンタジーが進むところです。

また、少女同士の会話からおぼろげにしか祖母と母の関係が分からず、祖母も幼い少女に語りかけることで三人の関係が観る人の想像力の上で完結していくところです。8歳のネリーとマリオンを演じたのは双子の姉妹であり、神秘的でもある森の中の自然も相乗効果をもたらしているように思いました。しかも、今ではめずらしい73分と言う短い時間で完結するあたりシアマ監督の豊かに才能を感じました。

深淵な森を舞台に情景美と曖昧な時間軸が心地よい少女たちのお伽話を機会があればぜひ楽しんでみてください。


映画レビューランキング


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【映画・ドラマ・演劇】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事