無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

無料【一般簡易版】自然菜園スクール【安曇野校】6/18(土)自然菜園マスターコース 梅雨の草マルチ、春野菜の収穫

2022-06-19 09:15:13 | オンライン自然菜園セミナー
 
【6月のオンライン自然菜園セミナー】
6/25(土)
ミニセミナーは、「生命力が強い自家採種の仕方(1)」※自然菜園ハンドブックp24参照
 
★本日6/19(日)は、自然菜園スクール『醤油味噌(小麦・大豆)コース』
講義:種から育てる手前味噌・醤油講座②(コムギ)
実習:コムギの収穫、脱穀ダイズの土寄せ、摘芯

【注意】このブログは、パスワードつき受講生限定ブログの簡易一般無料版です。録画動画【アーカイブ】17 コンテンツを除く、写真のみのブログです。

 
 
昨日は、6/19(土)は、梅雨(曇り)の安曇野で、自然菜園マスターコース 夏野菜のお世話&春野菜の収穫でした。
6~8月は、開始15分前の恒例の全員参加の草刈り&草集め

刈ったばかりの草は、そのままにしておくと枯れてしまうので、小山にまとめておくと、午後の草マルチまでに保存できます。

 

今回は、春野菜の収穫の仕方

キャベツ、レタス、カブ、シュンギク、水菜、ハツカダイコンなど美味しい収穫の仕方を学びました。

 

梅雨の夏野菜のお世話、草マルチと補いに関して、

ズッキーニ、イチゴ、サツマイモ、トマト、ナス、ピーマン類、カボチャなどそれぞれに合った草マルチと補いを学びました。

マスターコースでは、月替わりの菜園ランチBOX。今月はあづみ野タレ研究所さんでした。美味しかったです。

 

午後は、個人指導、聴講生のご指導をさせていただき、

その後

みんなで雑穀、アマランサス、タカキビ、ダイズ、アズキを植えたり、蒔いたりしました。

次回は、

7月9日(土)ベーシックコース 午前:春野菜の収穫、夏野菜の誘引と草マルチ、ニンジンの種まき
7月23日(土)マスターコース 午前:自然菜園講座⑤(夏野菜の誘引と仕立て方)
草刈り&草マルチ、夏ニンジンの播種、夏野菜の収穫
午後:ダイズ・エゴマの摘心、蕎麦の種まき
※菜園ランチあり

※このコースは、オンライン【アーカイブ視聴】でも受講できます。

 

自然菜園見学コース

6月26日(日) 午前:自然菜園講座②「草マルチの極意とは?」
午後:初夏の自然菜園見学会
(菜園:春野菜の収穫、夏野菜の誘引 田:田んぼの除草 果樹:無農薬防除法など)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オンライン自然菜園セミナー」カテゴリの最新記事