栄伝亜夜@二次予選(蜜蜂と遠雷) | 珠算1級 合格への道

珠算1級 合格への道

高3(りろ)&中2(ちっち)の姉妹の、競技かるた&そろばん記録(+家庭学習、英語、習字)

国際ピアノコンクール、

本の中に出てくる課題曲の音源を探してみました。

 

二次予選は、

40分以内の演奏(4~5曲)。

 

演奏順に紹介します。

(明石→マサル→塵→亜夜)

 

---------------------

 

栄伝亜夜(えいでんあや)20歳
かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇。
CDデビューもしていたが、13歳で母を亡くして以来、
長らくピアノが弾けなくなる。
このコンクールで仲間たちと出会い、驚くほどの進化を遂げていく。
(映画では松岡茉優さんが演じている。)

 

----------------------

 

第二次予選の1曲め

 

ラフマニノフ

絵画的練習曲 音の絵 Op.39-5

約6分の動画

https://www.youtube.com/watch?v=vfLMeY86Gfc

 

楽譜付き音源

https://www.youtube.com/watch?v=WaFiU77kr7s

 

高島明石(28歳)の感想
一音一音にぎっしりと哲学や世界観のようなものが詰めこまれ、なおかつみずみずしい。
演奏を聴いていると、遥かな高みから睥睨(へいげい)する高次の存在を感じてしまう。
彼女を使って誰かが「弾いて」いる、そんな気すらしてくる
技術は音楽を構成するピースのひとつにすぎないことを思い知らされる。

 

----------------------

 

第二次予選の2曲め

 

リスト

超絶技巧練習曲 第五曲 鬼火

 

演奏動画

(3:20までが「鬼火」で、そのあとは別の曲です)

https://www.youtube.com/watch?v=N0w3KIIw5rc

 

楽譜付き音源

https://www.youtube.com/watch?v=LsggmCF1Cys

 

高島明石の感想
曲名の通り、ちろちろと燃える青白い炎を思わせる、細かい音符がびっしりと並ぶ、難曲。
冷たい、暗闇に揺れる炎。
めまぐるしく動き回るたくさんの青い炎。
浮かんでは消え、消えては現れ、ゆらゆらと上下し、時に大きく、時にしぼんで小さくなる。

 

亜夜の指が止まり、ふっと炎が消えた。


黒木さんの動画の3分18秒あたり!

このような演奏の終わり方もあるのですね~!
黒木さんの演奏も、鬼火がふっと消えるようなイメージなのですかね。

興味があったので、いくつか動画を見てみました。
最後の終わり方も、さまざまなようです。

福間洸太朗さんの演奏動画
鬼火が消えるのは3:33あたり

https://www.youtube.com/watch?v=5NcXkj5s0ko

 

辻井伸行さんの演奏動画
鬼火が消えるのは3:53あたり。
(なお、演奏前には、鍵盤の位置を確認しているような様子もうつっています。)

https://www.youtube.com/watch?v=JDsOUOncBLc

 

----------------------

 

第二次予選の3曲め
菱沼忠明「春と修羅」
(4つ前の記事に詳細あり)

 

----------------------

 

第二次予選の4曲め

 

ラヴェル ソナチネ

約10分。水野魁政さん(中2のとき)の演奏動画。

https://www.youtube.com/watch?v=jJVfemcFElI

 

どことなく古風な響きのする三楽章からなる曲。


---------------------------

 

第二次予選の5曲め(最終曲)
 

メンデルスゾーン 厳格なる変奏曲

約11分の演奏動画。

https://www.youtube.com/watch?v=0zaBm7RUaWs

 

マサルの感想
静かに始まり、さざ波が寄せては返す。
やがて波は高まり、咆哮する。
激しいパッセージは、ラストに向かってクライマックスを迎えている。
なんという見事なフィナーレだろう。

 

----------------------

 

第二次予選24名のうち、
第三次予選へすすめるのは12名。

 

ここで、ついに、高島明石が脱落。

(しかし、「奨励賞」と「菱沼賞」を受賞!)

 

他の3人は第三次予選へと駒をすすめます。
(ただし風間塵は、ここでも審査員の評価が割れ、またまた合格ラインすれすれでの通過!)

 

次は三次予選の曲紹介です

 

↓ランキングに参加中です

人気ブログランキングへ