摩訶不思議なCFSの世界 ~慢性疲労症候群~
※慢性疲労症候群(Chronic Fatigue Syndrome; CFS)とは、健康に生活していた人が風邪などに罹患したことがきっかけとなり、それ以降原因不明の強い全身倦怠感、微熱、頭痛、筋肉痛、精神・神経症状等が長期に続いて健全な生活が送れなくなるという病態であり、CDC(米国疾病対策センター)により1988年に提唱された比較的新しい疾患概念です。

医療難民、福祉難民であるCFS患者の日常を綴っています。CFSが認知され、潜在患者が救済されることとCFS患者の社会保障を願って、自分にできることをしていきたい。

個別のご相談などには対応できかねます。CFSを疑って専門医を訪れる患者の8割は非CFSです。まずは専門医を受診して適切な診断と適切な治療、適切な療養を。

ブログ内の無断転載・編集、画像の無断使用はお断りします。

topbanner

プロフィール

cfs2009aomoriのプロフィール

cfs2009aomori

性別:
女性
お住まいの地域:
青森県
自己紹介:
CFS(A群、PS8)で脳機能障害あり。医療難民、福祉難民であるCFS患者の日常を綴っています。CF...

続きを見る >

全体ブログランキング
168,714位 ランキング上昇
入院・闘病生活ジャンル
5,738位 ランキング上昇
※症状が重いため、読み書き制限していますガーン
みなさまのブログへのコメント書き込み自粛中。

カレンダー

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別

一覧を見る