フェルデンクライスを築地・銀座で~り:はーと~

フェルデンクライスを築地・銀座で~り:はーと~

 「フェルデンクライス・メソッド」東京都中央区築地を中心に活動中の理学療法士がフェルデンクライス、からだのバランス・足・偏平足・スポーツ・子ども・転びやすい・痛み・ストレスについて考えます。
フェルデンクライス東京スタジオ~RehaArt~(り:はーと)

        <ご来訪の皆さまへ>
当店は平成26年2月28日をもって東京都中央区築地に移転し「フェルデンクライス東京スタジオ り:はーと」と店名を変更いたしました。引き続きのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
4月末日までの、開店記念キャンペーンとして、
        初回レッスン料30%Off!

ブログに関しては、当ページとリニューアルホームページの両方でご覧いただけます。
なお、最新の店舗情報の詳細・現在のサービスについてはホームページの方をご参照ください。
       
リニューアルHPはこちらより!
Amebaでブログを始めよう!
毎日深夜まで全力で働き続ける方へ

いろいろとビジネスについて勉強して、自身をコントロールするための
トレーニングをしているにも関わらず、
自分の普段の仕事のパフォーマンスを維持することが難しいと感じたことはありませんか?


一日中全力で働き、やっと布団に入ると・・・目が冴えてしまう。

思考法や、タスク管理・・・勤務時間中に出来ることを考えることも
大事なのですが、同じくらい大切なことが仕事の時間外にあるのです!

休息と睡眠の質が、パフォーマンスに影響する

家に帰ってからの短い時間、どんなふうに過ごすのでしょう。

帰宅が深夜であれば、食事や入浴もそこそこに布団の中・・・
そんなことも決してめずらしくはないかもしれません。



そして、次の日の朝にどんな目覚めを迎えるのかで
その日一日のパフォーマンスが大きく左右されてしまうのです。

活動する脳=交感神経が一日中働きっぱなしのサラリーマンにとって・・・
ハードワークな方ほど、しっかりと寝て休むということが難しいのです。

自分自身でOn‐Offができないときにはケアが必要

寝具にこだわる、ぬるま湯に浸かる・・・自分でケアできている間は大丈夫。

でも、自分の仕事のパフォーマンスが低下しているほどに休めていないときは
その低下に自分自身が気が付いていない可能性があります。



もしも「日中パフォーマンスが上がらない」「朝の目覚めから動けない」等を感じて
いたら自分自身で活動と休息のOn‐Offが出来なくなってしまっています。

人間はずっと交感神経優位ではいられません。しっかりと副交感神経優位の休息する
状態になる必要があります。
だからそのまま限界が来てしまう前に、自身の心身のケアが必要なのです。

フェルデンクライスのレッスンは、あなたの心身の活動のレベルを引き下げ
休息に向けた準備を助けることができます。

しっかりとした睡眠による休息を味わった後の朝には
どんな仕事にもチャレンジ出来るような...そんな気分になっていることでしょう。



仕事のパフォーマンスは、そんな実際の仕事の時間以外のケアにもよっても
高めることが出来るのです。
自身を高める努力を怠らない方であるほど、その必要性に気が付くに違いありません。
 自分の顔を毎朝鏡で見たときに・・・顔の形が左右で少し違う!そんなことに気がつくことがあるかもしれません。当フェルデンクライス東京スタジオにはいろいろな悩みを持った方がお越しになりますが、自分のからだや顔がいつも歪んでいるように感じる・・・そんな方もその内の1人です。


女性の目 全身のなかで顔の筋肉だけは一方が皮膚にくっついていて反対は骨についています。
(他の部分の筋は骨から骨についている)
口元に関して特に筋肉と皮膚の付着が集中する「車軸点」もその一部です。
もちろんお顔のヒフの問題でも、お肌がたるんで見えたり顔がゆがんで見えることもあるのですが・・・むしろ全身の骨格の作る姿勢や動きの方が、これに影響を与えると考えられます。



女性の口元顔のマッサージだけでは何度試しても翌朝には元通り・・・こんな経験したことがありませんか?
・目の開き方が違う。
・口元の左右の高さが違う。
・目尻や頬、口元のハリに左右差を感じる。
・写真を撮るときに自分がまっすぐ前を見ていないことを指摘される。
・いつも片方の歯を食いしばっている感じがする

そんなときには、自分全体がどのように立って、そして動いているのかを知ることがその変化への手がかりになります!



女性・全身 自分の左右の足のどちら側により体重がかかっていますか?
肩があがっているのはどちら側でしょう?

これらは実際にレッスン中に聞かれる対話のごく一部分です。
レッスンを受けているうちに・・・自分のからだの左右の違いや、肩こり・腰痛・片足の裏の痛みといった不調など、全身のからだの作る特徴が顔にまで及んでいることに気がつくかもしてません。

また、仕事や自身の生活習慣、過去のケガの経験など自身を形作る環境と、姿勢やゆがみが関係していることに気がつく方もいることでしょう。

フェルデンクライスは整体ではないのですが、あなたは自身にとってより快適でニュートラルな状態・・・つまりどこにでもいける自由を探し出す過程で、ゆがみや左右差が軽減していく体験をします。

では改めて・・・今まで顔だけに向けていた注意を段々と全身に広げてみましょう!
すると、もっともっと自身にとってきれいな姿勢になっていく中で、顔に感じていたゆがみも一緒に変化していく実感を得られるはずです。


★個人レッスンのスケジュール★
<5月>
10日(土曜) 10時 13時 15時 16時30分
11日(日曜) 10時 12時 
13日(火曜) 13時30分 15時 16時30分 19時
15日(木曜) 13時30分 15時 
16日(金曜) 19時 20時30分
17日(土曜) 10時30分 12時 13時30分 15時 16時30分
18日(日曜) 10時 12時 
19日(月曜) 18時

これ以降のスケジュールは、メールまたはお電話でお問い合わせください。
可能な限り調整させて頂きます。

★グループレッスンのスケジュール★

★継続するフェルデンクライスの会forセラピスト★ 
<5月>
9日(金曜)19:30~20:50 残席あり
20日(火曜)19:30~20:50 残席あり
<6月>
3日(火曜)19:30~20:50 残席あり
20日(金曜)19:30~20:50 残席あり

★外部講師による各種レッスンのご案内★
※開催が決定次第ご紹介させて頂きます。
フェルデンクライス・メソッドにはヒトの学び、特に赤ちゃんが身体や内面を発達させる過程がいろいろな場面で取り入れられています。

今回のブログのお話は子どもにも、そして大人にも共通することです!



ちなみに写真はつい最近歩くことが楽しくてしかたがない我が家の愛娘です!

赤ちゃんは生まれたときから、首がすわって・寝返りをして・四つ這いをして・・・自分からいろんなことを学んで成長・発達していきます。

成長の教科書を読んでいるわけではないのに・・・不思議ですよね?

子どもの成長・発達は、専門的にいえば身体の構造と環境を適応する過程です。でも、それだけではそれぞれがみんな天才のような、あのかがやきにはならないんです。

赤ちゃん・子どもたちは「好奇心」という大きな学びのエンジンを乗せているから、わずかな時間で驚くような成長をとげるのです。
何かが出来たことに気が付くと、赤ちゃんはひたすらにそれを繰り返すことがあります。大人からするとなんで飽きないのだろうと思うのですが、「出来ることに気付く」と楽しくてしかたがないのだと思うのです。



振り返って・・・


自分のからだと、自分がしていることに、興味を持ち好奇心を発揮して・・・そして楽しんでみませんか?
それが赤ちゃんの頃から自分に備わる「学びのエンジン」に火をつけることになるのです。

変化は自分が思うより、あっという間に訪れるかもしれないですよ!
そんな体験をフェルデンクライスのレッスンで感じることが出来るかもしれませんね。

★個人レッスンのスケジュール★

 4月 1日(火曜)18:45~20:00 残席あり
     5日(土曜)10:15~11:30 残席あり
    19日(土曜)10:15~11:30 残席あり
    24日(木曜)18:45~20:00 残席あり

 <継続するフェルデンクライスの会forセラピスト> 
  4月 7日(月曜)19:30~20:50 残席あり
     25日(金曜)19:30~20:50 残席あり

★外部講師による各種レッスンのご案内★

  ※開催が決定次第ご紹介させて頂きます。

★個人レッスンのスケジュール★¥

3月22日(土曜)10時   11時30分 13時30分 15時
  24日(月曜)13時30分 15時 16時30分 18時30分
  28日(金曜)19時 20時30分
  29日(土曜)9時30分 11時 13時 14時30分
  31日(月曜)13時30分 15時 16時30分 18時30分

 ※これより先の予定は直接メールまたはお電話でお問い合わせください。


   可能な限り調整させて頂きます。