もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

レギュラーとハイオク

2021年10月15日 | 雑感
いま、車のガソリンの値段が高騰している。
この機会に、ガソリンのハイオクとレギュラーの違いを調べてみた。1リットル当たり約10円、ハイオクの方が値段が高い。
ハイオクはプレミアムガソリンともいわれるので、高級ガソリンだと思っていた。
若いころは、パワーアップしたり燃費がよくなり、エンジンがキレイになるといわれていた。


ハイオクとは高オクタン価ガソリンのことをいい、燃えにくいガソリンのことをいう。 オクタン価とは、エンジン内の異常燃焼の一つであるノッキング現象の起こしにくさを示す指標のこと。
スポーツカーや高級車、外国車に多い高排気量車などは混合気の圧縮比が高く、シリンダー内の温度も圧縮比に伴い上昇するので、ノッキング現象が起きやすくなる。
そこで、“発火しにくい”ハイオクを燃料として使用することで、混合気の圧縮比を高めてもノッキング現象が起こりにくくなり、ハイスピードで力強い走行が常時可能になる。

かといって、軽自動車から普通車ならレギュラーガソリンでもノッキング現象を起こすことはなく、レギュラーがハイオクよりも劣っているわけでもない。レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れてしまうことで、かえって燃費の悪化を招きかねない。

ハイオクの方が値段が高いのは、ハイオクがレギュラーよりもオクタン価を高くするためにさらに添加物を多く入れているから。またハイオクでは添加物の分だけ燃えカスもたくさん出るため、燃えカスを洗浄するための洗浄剤もハイオクには含まれる。ハイオクの方がレギュラーよりも値段が高い理由はこうした添加物や洗浄剤が含まれているからだった。

前述のように、レギュラー車にハイオクを入れた場合、パワーがあがったりエンジンがキレイになると考えていたのは間違いだった。
うかつにも、50年近くもこの話を信じていた。
実際はレギュラーを入れた場合と何ら変わらず、ただ単にレギュラーとの差額分のコスト高なだけ。
レギュラー専用車は、レギュラーガソリンで最適な燃焼をするように設計されているのでレギュラーを使用するのが最も効果的なのです。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 予定 肉類は無い  | トップ | モンローのまね »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(wiseman410) さん へ (iina)
2021-10-15 10:23:06
若いころなら、旅する時などにハイオクをレギュラー車に混ぜて走行することもありましたが、最近はレギュラーしか入れません。

レギュラー車にハイオクを入れた場合、パワーがあがったりエンジンがキレイになると考えていたのは、どうやら都市伝説だったようでした。

ハイオク (らいちゃん)
2021-10-15 11:19:23
ハイオク仕様車には乗ったことがないので、レギュラーガソリンとの違いを調べることはありませんでしたが、今日の説明でよくわかりました。
今後、電気自動車が普及してくるとハイオクは不要になってくるのでしょうか?

>岡山では「井笠鉄道記念館」で往時を偲べるのですね
ドイツのコッペル社製蒸気機関車は鉄道ファンにとっては写真に収めたいようですね。
遠方(県外)から見学に来るファンもいるようです。
(らいちゃん) へ (iina)
2021-10-15 11:42:07
昨日14日は「鉄道の日」でしたか ( ..)φメモメモ

ふるさとには、鉄道にまつわる想い出があります。

門司港には、こどものころによく遠足で行きました。
      国の重要文化財だそうです。
      https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5be3fd99a9bea6204a2a705a191a619f

Unknown (wiseman410)
2021-10-15 12:18:32
ハイオクは燃えにくいという記述は正確ではありません。工学的には「自己着火し難い」という性質を持つもので、着火すればレギュラーと同様の熱量を生じます。なお、自己着火し易い燃料として軽油があり、その性質を利用してディーゼルエンジンが成立しているのです。
レギュラー車に乗ってます (六五六)
2021-10-16 08:31:18
ボクもレギュラー車にハイオクを入れると、パワーが上がり燃費がよくなりエンジンがキレイになると聞いたことがあります。

そうでしたか、都市伝説だったのですね。
安心して、レギュラーを入れることにします。それにしても、最近 ガソリンが高くなりました。
(六五六) さん へ (iina)
2021-10-16 08:41:52
レギュラーよりハイオクの方が優れているということではなかったです。

それぞれに、特性があるので正しく使いたいです。

(ep82-sw20) さん へ (iina)
2021-10-16 08:56:06
> 燃費はその後色々経験を積んだ結果、「運転の仕方と走行環境」で殆ど決まる、と言うのが結論かなぁ。
レギュラー車にハイオクを入れての実験とは、熱心ですね。
若いときに、実体験したときには数値的にも燃費がよかったように記憶しています。たしかに、燃費は乗り方次第ですね。

ガソリンが高くなりました。埼玉はガソリンがやすいですょね。
東北道の開通当初の入口が岩槻だったかで、一般道を延々と走ったのを思い出します。そのときは、埼玉で安いガソリンを入れてました。

     (ep82-sw20)さんのブログアドレスをコメント上に置きました。
ハイオクしかダメ (ウォーク更家)
2021-10-19 10:35:48
レギュラーとハイオクの違い、役に立ちました。

私はルノーに乗っていたのですが、外車は故障も多く大変でした。

ある時故障したので、ディーラーに持ち込んだところ、ルノーはハイオクしかダメなのにレギュラーを入れているからだと言われました。

説明は受けましたが、チンプンカンプンで何のことかよく分かりませんでした・・・(-_-;)

このブログでよく理解できました。
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2021-10-19 11:00:32
> 「物言えば 唇寒し 秋の風」の「芭蕉句碑」
この句が、芭蕉の俳句であったとは知らなかったです。( ..)φメモメモ

> 生ビールを飲みながら、「煮込みかぼちゃ豚肉ほうとう」(1,320円)を食べます。
自粛も,やゝ明けて を呷るのも好いです
          わが町の健康麻雀も、きのうから再開されました。


ディーゼル車は、軽油が燃料なので重いトラックなどが坂道でもエンストし難く粘り強く登ると聞きます。
ハイオクも、そんな傾向があるということでしょうね。

Unknown (Unknown)
2021-11-08 19:50:22
なるほど

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事