料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理が大好きな私は、子育ても積極的に関わっており、結構マジメに生きているのをわかっていただけたら幸いです。

 

2023/7/15 (土)  19:30    チャージ3000円

ビーツ・アップ・ザ・ヒロテット@バハブラット

ds 前田 憲  p 吉加江 智子  b 西尾 寛之 ts 井上 弘道

お店オープンは19:00

 

詳細 https://beats-up.com/blog/

 

こんにちは。まえだけんドラムです。

いつもお目通しありがとうございます^_^

ライブ案内させて下さい。

 

今回は「初♡祇園」ライブです~

 

クインテットでは絶妙のハモリでホーンセクションを支えてくれております井上ヒロさんを主役にしたハードバップ中心のユニットです。

 

聞き応えあるジャズと、みなさんご存知の曲も交えて楽しくお届けいたします。

 

ご都合よろしければ是非是非~

 

よろしくお願いします<(_ _)>

いつもありがとうございます。ご都合よろしければ是非!!

 

 

2021/12/24(金)   1930
ビーツアップ・ザ・ヒロテット クリスマスライブ@アルテコーダ 

ts 井上 弘道 p 吉加江 智子   b 西尾 寛之 ds 前田 憲 

チャージ3000円(+800円ドリンクセット別途必要)

 

孤高の男前テナーマン・井上ひろみちを、吉加江、西尾、前田による抜群のトリオワークが支えます。思う存分サックスカルテットの魅力を楽しんでいただくユニット。

今回はもちろんクリスマスソング交えて、聖なる夜を演出させていただきます!

ぜひお誘い合わせの上お越し下さいね^_^

詳細>

 

 

 

https://artecoda-1.jimdosite.com

ArteCoda アルテコーダ

大阪市城東区関目5丁目152

京阪電車  関目駅15秒

地下鉄今里線  関目成育駅 徒歩1分

地下鉄谷町線  関目高殿駅 徒歩6分

JRおおさか東線  野江駅 徒歩11分

06-7504-6638

ヤクルト高津監督がマスク取った時の顔はめっちゃ面白い。きつね顔ですね。

 

特に鼻の穴がおもろい。

 

他チームの監督の顔に着眼できるくらい、2021年の9~10月はプロ野球に専念しました。

 

いやーおもろかったわあ。

 

結果は一番残念な形でしたが・・・また来年も優勝争いしてくれたらいいのにね。

 

個人的な意見ですが(矢野さんファンなんで。ちなみに私は大阪ドームのネット裏から現役矢野選手のホームランを見たことがあります。)

 

シーズン最終中日戦からCSと3つ見ましたが、ハナからツキの流れが先にあっちにいったままこっち来なかった残念な感じ。もちろんポイントになる惜しい配球とか、勿体無いエラーとかも原因で引き寄せれんかったんが敗因ですが。

 

CS二戦目は2点先制してよっしゃ流れこっちにきたか!と思ったのもつかの間・・・直後にまたエラーで手放すという形。ダブルプレー取れんかったのも、ちょっと痛いね~もったいなし。

 

しかしそれ以前に、特にCS一戦目とか、阪神のええあたりが野手の真っ正面とか、二戦目梅野さんのキャッチャーゴロなんてバットの握ってるとこ当たってほとんどデッドボールやんか~

 

「そらないやろ」ってのようけありました。

 

ラスト3試合は私の見る限り「アンラッキー」。もちろん相手投手がよかったのもありますけど。

 

阪神がCSファイナルいってたらもうちょっとヤクルトともつれてたようにも思うのですが、まあ結局ヤクルトを日本Sに送り出すために巨人が阪神に勝って、ファイナル負けたげたって感じですね。

 

あーたくさん残塁みましたわ(^_^;) 

 

私も残念ですが、チームはもっと悔しいはず。来年はどうなるか??? 

 

神のみぞ知る。。。

 

とまあ、これって結構率直な感想です。

 

普通の阪神ファンなら「オエ~!」って腹たちまくってることだと思いますが。

 

私も20代でしたら怒りの持って行く場所もないくらいイライラしていたでしょう。まあいうたら、「ヤジでも飛ばしたくなる」そんな気分になっていたはずなんですが・・・

 

不思議とすがすがしいのです。

 

なんでかな?

 

年齢重ねて、丸くなったから?


いや、それだけではないと思います。事実、高齢者でも阪神負けて怒っている人たくさんいらっしゃいますので(^_^;)

 

+++++

 

さて、おかげさまで私は、この歳になるまでなんとか音楽で飯喰えております<(_ _)>

 

それが叶ったのが結婚直後のアラサーの頃でした。

 

もうあと1年食っていけんかったら、家庭のためにやめなあかんかなあと、恐れおののく日々。。。懐かしいです。

 

・・・その恐怖はいまでもあるんですが(^_^;)

 

20代はそらもう、自分の音楽力のなさを思い知り、課題を作ってはクリア、演奏したらまた課題が見つかり、そしてまた七転八倒してクリア。。。

 

そんな日々でした。

 

あ、もちろん今も課題見つけてはクリアの日々。ですが、基礎音楽力とか、体術、メンタルなどが格段に成長しましたので、おホホホホホ。

 

今は毎日「今日はどんな発見があるのかな~?」なんて感じで、とても楽しく成長できております。

 

逆に20代は、練習してもしてもなかなかクリアできないことが多く、ストレスの蓄積がハンパなかったです。仕事たくさん取っている同年代のミュージシャンとか横目に見ながら、悔しい思いだけはホントたくさんしました。

 

そういう時って、自分が情けないし、また、活躍してる人見たら羨ましいんですね。

 

気持ちがポジティブな時は「今に見てろよ」と頑張るんですが、凹んでる時とかそらもう自分なんかもうあかんのちゃうかって、ほんで「妬み」一色になります。

 

ほんで気晴らしに野球でも見るか・・・で、勝ってる時はいいけど、負けた時なんて最悪ですよね。もう説明する必要ないと思いますが(^_^;)

 

結局自分も含めてすべてに八つ当たりしたくなるんです。未熟やなあ~

 

そんな20代でした。

 

で、その後音楽で生計立てれるようになり、演奏も教室もおかげさまでたくさんお仕事させていただきました。そして30代後半のある日、生徒さんから甲子園のチケットいただいてヨメの吉加江と見にいったのです。

 

回が進んで、阪神満塁のチャンス!


でも結局3アウト、3者残塁・・・

 

そんな場面やったかな。

 

球場全体が「あ~あ」ってなってる時、ちょっと前のおっちゃんが大声でこう言いました。

 

「おえ~・・・・打たんかいこの下手くそ!」って。

 

つまり、やじですね。

 

リアルに「これがやじかあ、そんなんいう人いるんや~」と。生で聴くとちょっとびっくりするもんです。

 

で、そんときふと気づいたんです。

 

「あ、俺そんなこと思わんかった」って。

 

確かに打って欲しかったけど、下手くそなんて言葉はよぎらんかった自分に気づかされたのです。

 

+++++

 

そうなんです。フェンスの向こう側にいる人たちは、みんな超人なんです。

 

阪神ファンで埋まっている3塁側は中日ベンチ裏なんですが、僕は試合開始前に投球練習している川上憲伸投手の球を見てびっくりしたのです。

 

なんで人間があんな鉄の球をあんな速度で投げれるんだ!!

 

当時の金本選手が「セ・リーグNo1ピッチャー」と賞賛してる人は、こんなすごい球を投げるのか!!

 

ボールが、生き物みたいにミットに向かっていく・・・

 

そんな感じです。

 

だいたいキャッチャーまで15メートルもあるのに、そこにすごい球をボール1個分とか投げ分けたりするわけですから(^_^;) 

 

しかも変化球でもストライクとったりわざとボールにしたり・・・

 

まさに神業。

 

そして、そのすごい球を打ち返して、下手したらホームランにでもしてしてしまうバッター。または打ち返したすごいライナーをいとも簡単に捕球する3塁手。

 

一体どんな運動神経してるねん??

 

私など、音楽のプロとかいうてるけどメジャーでもなんでもない。でも知っている、紙一重の差で音楽の出来が決まることを、そしてそのシビアさ、自分の力のたりなさ、などなど。

 

フェンスの向こう側の超人たちは、紙一重の勝負を常にして、三振を取ったり、ヒットを打ったり、凄い精度のせめぎ合いをしてるんですね。

 

そういうことを、試合前の投球、1回、2回・・・と回を重ねるごとに感じ、痺れていったのです。そして、僕も彼らのように一流のパフォーマンスがしたい。誰が聞いても素敵かっこエエと唸る演奏をしたい!

 

そんな風に思ったものです。

 

なので、我々フェンス外のギャラリーは、野球の素人。

 

そんな精度の高い、プロのせめぎ合いしてついた勝負に対して、口を挟む資格はないのです。

 

応援することは理にかなっているが、彼らのやっていることに「いちゃもん」をつけることはできない。

 

それは恥だし、「精度が高いことを要求されるような取り組み」をしてる人は、敬意を払うことはあっても、野次ったりはしないはず。

 

とおもったのでした。

 

+++++

 

ドラム始めてもうすぐ40年、ほぼ毎日欠かさず練習や演奏をしてきました。食ってけるようになって25年になろうとします。

 

音楽と真剣に向かい合ってこれたこと・・・これは「そんな生活してエエよ」っていういう風に音楽の神様とか、世間の皆様に許されて可能な話なんですね。

 

おかげで僕は、紙一重の世界に遊べるようになりました。

 

ほんまにありがとうございます。

 

ただし神様にこう釘刺されましたが 。。。

 

「お金は期待すんなよ、今後も」と (^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとした中華や、イタリアンまたはフレンチですと、ブロッコリーはじめお野菜の調理がほんとうに上手で美味しいですね。

 

 

しかし、ビュッフェなどでは大変テキトーな加熱で、食感も旨味もまるで残念なブロッコリーに出会うこともしばしば。

 

おうちではみなさんどうしてますか〜?

 

私は最初茹でたり、油で炒めたりしてたのですが、最近はまっているのが「蒸す」です。

 

こうすると、大変滋味深く何にでも応用の効くブロッコリーが出来上がります。冒頭の写真はブロッコリーと自家製パンチェッタのアーリオオーリオです。うまいですよ。

 

食感、香り、甘み共に申し分のない仕上がりになりますんで、ぜひ試してみてください。

 

1 このように切り分けます 大株は根元に切り込みを入れます

 

2 塩をパラパラと降って ザルに入れます

 

3 沸騰した鍋にザルごと入れます

 

4  2分蒸して、1分蓋したまま放置 

 

5 出来上がりです。

おかげさまでローストビーフがうまく焼けました(^_^)

 

 

低温調理ができるんでAO社のコンベクションオーブン気に入ってます。

しかし実は、以下のように長いことサバ読まれてました。

 

 

今まで中心温度いちいち測ってやってたんですが、こないだ温泉卵作ってみて黄身がガチガチになったので、これはまずいなと思ってー

 

卵だけに中心温度測れんのです。

 

で、このように目安はっきりしたので、ロースビーフゴキゲンです。

 

ありがとうございました。

 

おうちでのラーメンは和風だしと肉、野菜、乾麺あったらかなり美味くつくれます。

 

 

一番簡単な作り方は「うどんスープで肉と野菜をさっと炊いて、茹でた中華麺にかける」で十分です。肉もちょっと脂身が多いところつかったり、ごま油いれたり、あと柚子胡椒なんかもバッチリです。

 

上の写真のものは、煮豚が乗ってますね(^_^)

豚バラ500g 表面を焼く 水600g 醤油300cc 酒75cc 砂糖90g 

赤唐辛子種とって1本 ネギしょうがきれはし と30分炊いて煮汁のまま冷ます

これのタレ使ったらますますうまい醤油ラーメンができます。

 

塩ラーメンにしたい場合はナンプラーを2人前あたり大さじ1〜2いれます。

 

 

上の写真は、ラディッシュの薄切りが彩り鮮やかですね。

 

下のラーメンにもですが、「白菜トロトロ煮」が乗ってます。

 

 

上のラーメンは、鳥もも肉の蒸し鶏の煮汁と和風スープのダブルです。

 

何れにしても、スープは最後、塩・砂糖で味の最終調整します。ちょっと塩味がとんがっている方がラーメンらしくて満足感ありますね〜

 

ビーツ・アップ 前田 憲

ご機嫌麗しゅう♪

 

 

 

ライブきてね〜!


11/22(金) こうろかん<堺筋本町・徒歩1分>

BEATS UP THE 'QUINTET' スペシャルライブ
ds 前田 憲  p 吉加江 智子  b 西尾 寛之 tp 横尾 昌二郎 ts 井上 弘道

 

19:30〜 と 20:30〜 チャージ3500円 

 

quintet_2019_11_22

 

ストレートアヘッドジャズの魅力、ここにあり!

21世紀初頭から「親しみの持てるジャズ」を追究してまいりました、ジャズユニットビーツ・アップ。おかげさまで皆様に愛されつづけ、2021年には20周年を迎えます。ふだんはトリオ(3人編成)での演奏がほとんどでしたが、この度、長年の構想をへてついに5人編成の「Quartet-カルテット」が実現する運びとなり、皆様にご披露させていただきます。選曲やアレンジは、本格ジャズ、そしてラテンのエッセンスをより光か輝かせ、さらに親しんでいただけるようお届けします。


本格派の演奏はいつもキャッチー♪
プロの演奏は、あなたの感性をインスパイア。

 

こうろかんの上質なワイン、アットホームな雰囲気に、本格的ジャズの生演奏 が見事にマッチします。

 

一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

 

ぜひ、ご来場ください! 

お待ち申し上げます!!

 

・こうろかんライブは、お席に限りがありますので満員御礼が多いです<(_ _)> ご予約がオススメ!

 

・浴衣ライブの様子 詳しくはこちらをどうぞ♪

 

・ライブのサンプルサウンドはこちらです

 

 

大日カフェ「on℃- 温度」ジャズライブ♪

2019/11/16(土)決定

ds前田 憲  p吉加江 智子 vo東 かおる

ondo_2019_11_16_IMG_1324

 

「大日カフェ温度℃さん」でのビーツ・アップジャズライブ^_^
お陰さまでいつも大盛況ありがとうございます<(_ _)>

6月1日の詳細はこちらです

開場17:00
1st 18:00〜 2nd 20:00〜 入れ替えなし

☆1ドリンク+ビュッフェ付きでこのお値段!!
大人3800円 中学生2800円 小学生1800円

 

 

 

近況など

・20年ぶりに炊飯器をつかいました。

たいていの方は炊飯器を中古で買ったりしない

 

でしょう。

 

なんせ、5年前の製品。なんと3000円。でも売値は3〜4万する上位機種です。

 

 

もともと白米がきらいで(わたしにとっては味がない)。小学生の時に胚芽米たべて「これや!」と思ったけど、母親は「変わった子ね」と。世間も玄米なんて〜ってさぞ思っていたことでしょう。

 

なのでいまでは玄米と分づき米を混ぜて圧力鍋で炊いてます(炊飯器ではもっちりならんのです)

 

前世があるとすればやはり玄米ばっかり食ってたと思います。

 

では・・・

 

なんで、そんな私が炊飯器を購入したのか? 

 

(続きを読む)

 

 

 

おかげさまでライブ大盛況。みなさまありがとうございます!

 

いつもみなさまに来ていただき、そして喜んでいただいております。

 

おかげさまで演奏の方も毎月進化し、みなさまのお話も聞けて、ミュージシャンとしてみに余る光栄いただいております。

 

本当にありがとうございます!

 

私ども、皆様にご愛顧いただき、たいへん恵まれた環境の中、

 

 ・「なまえんそうの楽しさ」を再発見できるジャズライブ

 ・「最高の環境」で、安心して上達できる音楽教室・レッスン

 

を提供させていただいております。

 

音楽に従事させて頂けること、感謝です。

 

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

14:00〜大体終わるの15時半  チャージ無料
場所 宝塚市上佐曽利 バスは1日に数本
 

 

 

 

+++++++

 

 

ジャズライブならビーツ・アップ!

〜皆様に愛され、おかげさまで大盛況。本当にありがとうございます!

 

「こうろかんライブ」の様子♪

<ご興味ありましたら是非♪>
http://beats-up.com/blog/repertoire/
1月27日のこうろかんライブ、大盛況ありがとうございました!
ライブ音源をアップしてますので、よろしければ・・・
mp3で、だいたい20mbくらいです。

 

<年末ライブおかげさまで満員御礼、ありがとうございます!>
サックス井上ひろみちを迎え、4人でゴージャスにお届けいたしました。
こちらも音源などありますので、ご興味・お時間ありましたら是非♪
http://beats-up.com/blog/2016_12kourokanlive

 

ピアノ&ドラム教室ならビーツ・アップ♪

 詳しくはこちら!

ビーツ・アップ音楽教室は「マジメ楽しオモロく」取組むのが、いかに尊く、そ して人生を豊かに彩るかを実践し、そして皆さんに伝えて参ります。

 ☆ ピアノ教室、定員に近づきつつあります<(_ _)>

ビーツ・アップ音楽教室は、質の高いレッスンを提供するため、前田・よしかえ 共々、研鑽・準備に多くの時間を費やしております。
そのために、定員になりましたら、一時的に募集を停止することもあります。
もちろん、めいいっぱいご要望にお応えさせていただく所存ですが、代役がいません。
何卒ご理解いただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 ☆ 「セッション講座 & ドラムソロ道場」大好評 

 ~才能と素質だけでは上達しない。環境が大切!

 

 

 

 

+++++++

 

 

私ども「ビーツ・アップ」は、

 

 ・「なまえんそうの楽しさ」を再発見できるジャズライブ♪

 ・「最高の環境」をもつ音楽教室で、安心して上達!

 

を、引き続き、追求し続けてまいります。

 

お目通し、本当にありがとうございました!

 

皆さんの人生がますます豊かになりますよう♪

 

 

+++++++

音楽事務所ビーツ・アップ ケン・前田

プロデューサー/ドラム奏者・講師

HP : www.beats-up.com

E-mail : mail@beats-up.com

+++++++

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+++++

たいていの方は炊飯器を中古で買ったりしない

でしょう。

 

なんせ、5年前の製品。なんと3000円。でも売値は3〜4万する上位機種です。

 

 

もともと白米がきらいで(わたしにとっては味がない)。小学生の時に胚芽米たべて「これや!」と思ったけど、母親は「変わった子ね」と。世間も玄米なんて〜ってさぞ思っていたことでしょう。

 

なのでいまでは玄米と分づき米を混ぜて圧力鍋で炊いてます(炊飯器ではもっちりならんのです)

 

前世があるとすればやはり玄米ばっかり食ってたと思います。

 

では・・・

 

 

なんで、そんな私が炊飯器を購入したのか?

 

競争激しいですね、炊飯器。

 

現行の炊飯器は、保温温度が低温・高温の2種類に設定できる機種が多いです。

 

そんな中「SR-SB102 Panasonic炊飯器」は、なんと保温の温度が

 

5段階 60、62、72、74、76 ℃ !!

 

こんなにできちゃうんですね〜

いまはなき高付加価値商品。なのです。


なんでこんな細かい設定のものを私が欲しがったか?

 

  • 60〜62℃  寝かせ玄米 ローストビーフ
  • 72℃ ボイルハム

 

てな感じで、低温調理したかったからです。

 

現行製品もいろいろ調べたのですが、ここまできっちり温度設定できるモノはなかったです。

 

高温は約74℃など曖昧な数値だったり、数値を発表していないメーカーもありました。こういう時にイケイケのパナ製品は役立ちます。

 

*****

 

さて、私は一介のミュージシャンなので、さほどの経済的な力もなく、また社会的地位などももっておりません。

 

世間様から見たら、どうやって生計を立てているのかよく不思議がられることも多々・・・ちなみに、おかげさまでおよそ20年来、専業でおまんまいただけおります<(_ _)>

 

たとえば自分が子供の時、親の発言きいて嘘ついてるかほんまのこと言うてるかそれとなく感づいていたりしました

 

が、うちの子は「お金ないよ」っていうても、「やっぱりそうなんだ」という表情で、全く疑い持ってません。生活一緒にしてますんで、ばれてるんですねー

 

なので、いろんなサービスを外注することなく「手作り子育て」「子供に仕事手伝わせる」ことになります。習い事はピアノとヤマハ行ってるくらいで、勉強も親がおしえてますの。

 

大体学校自体が朝から夕方までしんどいのに、そのあと塾なんてかわいそう・・・ってまあ、僕も小学校のとき塾通いやっててしかもそのあと受験して進学校いって電車通学。ほとほと疲れ果てましたのであんまりそういう思いさせたくないなあ〜っていうものあります。

 

これ、自分の本来の希望を無視して、見え張ったり世間体重視したためにあとでしんどい思いしたいい例だと思います。

 

こういう私も、40過ぎくらいまでは「ミュージシャンはやっぱり有名にならんと」とか「売上あげてちょっとでも生活を安定させて」とか思っていました。売上は結構いい感じだったのですが、やはり有名になるにはいろいろ大変な道筋があり、そしてなったとしても自分の知らないたくさんの方の相手をしないといけないので、これもまた大変なお話。いろいろやっているうちに、だんだん疲れてまいりました。

 

そんな折起こったのが大震災。そして「リーマンショック」を経、売上は半分くらいになってしまいました。

 

直後は結構大変やったです。この先どうすんねん・・・と

 

が、よく考えると「飢え死に」するような目にはあっていなかったし、それは結局「将来の不安」とか「〜万くらい売上んとあかんどうしよう」とか「ええカッコできない」とかいうことへの恐怖やったんですね。

 

で、自然と節約するようになります。もちろん、ああついにけち臭い人生が始まるんだ・・という諦めとともになんですが。

 

しかしやってみて気付いたのは、それほど暗黒ではない。むしろ軽快で楽しい!ということ。

 

つまり

 

・あんまり慌ただしくない

・消費するエネルギーが減ってつかれない

・練習時間や音楽を勉強する時間が格段に増えた

 

など、時間的、肉体的な「本来の自由な時間」がものすごい増えたんですね。

 

もちろん、危機感もあります。それは私たちは「いつミュージシャンでなくなってもおかしくない」ということ。これだけはどうしてもイヤなのです。


なのでとにかく最低目標として「死ぬまで執念深く音楽家としての人生を送る」ことを掲げ、それ以外のいらんことをしない工夫を重ねた結果、おかげさまで原点に戻ることができました。

 

いらんことをしない

ある分でなんとかする。工夫する。

 

つまり自分とご縁ある方にとって必要なことだけを取り組むことにようやく向かっていけるようになりました。つまり音楽を通じての社会貢献を使命にするということ。

 

事細かに申し上げると大変紙面を割きますので、またおいおい。

 

そして、自分にとってのいらんこと、結構まだまだ引き算できていない部分も多いですが、やはり

 

世間体

 

とか

 

根拠のわからん常識

 

とか

 

そんなものには日増しにとらわれなくなってきたような気がします。

 

なので、リサイクルショップに行って5年前の炊飯器を買ったわたしは、宝物をゲットしたような気分でした。

 

どんだけボロボロなんか覚悟して行ったんですが・・・蓋開けて見たらまあ綺麗なこと。

 

日本の消費者は、本当に素晴らしいと思います。

 

メカ的には10年が寿命というてますのであと5年、というのが常識です。まあ修理してくれるとこ見つけて使いとおもいます。愛車も2001年製でもうすぐ20歳なのでねー

 

なんとかなるでしょう。

 

しかしながら、私のような人間ばかりだと新品が売れなくなって困りますね。

 

やはり「新品がいい」とか。塾行かさなとか、世間体とか見栄張りたいとか、目標年収1千万とか、そういうのって国全体にとっては必要なんですねー

 

恥ずかしながら皆様のおかげで(^_^;)

そのおこぼれいただいて私は楽をしております<(_ _)>

 

なので毎日、感謝の思いで過ごさせていただいております。

 

 

 

まえだけんドラム

 

 

以前ドラムセットをいただいて、時々使う程度だったのですが、メインユースにしようかなと。

 

YAMAHA メイプルカスタムアブソリュート

 

という、made in 日本だった頃のドラム。

 

じつは作っていたのはヤマハではなく「サカエドラム」という大阪の老舗ドラムメーカー。OEMだったのですねー

 

みなさんご存知、道頓堀くいだおれ太郎が叩いてるスネアもこの会社が作っていました。

 

さて、私のメイプルカスタムアブソリュート。

 

たいへんレスポンスが良い名器です。

 

ですが、フープ(ドラムの皮を固定している輪っかです)がゴツくて、ちょっと軽い素材に変えてみたくなりました。ので、木製のリムを購入。

 

すると・・・

 

無垢の状態で到着!

 

なのでこれは塗装が必要・・・う〜む。

 

まあ強度はバッチリな感じですので、ウレタンニス塗ったらさらにグレードアップかなと。

 

 

どんな色にするか?

で、ちょっとはめてみましたところ・・・

 

 

まあこれでもいいんですが、なんかおもしろくないので、こげ茶系のニス塗ることにいたしました。

 

結果・・・

 

 

塗りすぎました(^_^;)

 

まあ、遠目にはいいかんじ。

で、先日のライブにも使わせていただきました。

 

サウンドもより軽やかにか引き締まっていい感じ。

今後ますます楽しみです♪