両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

生殖医療専門医の立場から不妊治療、体外受精、腹腔鏡手術について説明します。また最新の生殖医療の話題や情報を、文献を元に提供します。銀座のレストランやハワイ情報も書いてます。

私は東京都中央区銀座にある両角レディースクリニックの院長です。


産婦人科専門医であり、また生殖医療専門医でもあります。


専門は不妊治療、体外受精、腹腔鏡手術です。


毎日、不妊治療、体外受精、顕微授精に携わっております。


専門医の立場から生殖医療に関する正確な情報をお伝えして、出来るだけ多くの方に早く妊娠して頂けたらと思いブログを始めました。
ブログには生殖医療に関係する最近の話題を、わかりやすく書きたいと思っております。可能な限り書籍、文献に基づき記載していく予定です。


また国内外の学会や論文で発表された最新の治療等についても書いていきたいと思います。


できるだけわかりやすく説明したいと思いますが、もし難しい内容があれば気軽にコメントを頂けたらと思います。


2012年7月~中央区銀座で生殖医療専門のクリニックを開業しました。


詳細はクリニックのホームページ
を見て下さい。


個人のホームページ
も良ければ見て下さい。


ハワイダイヤモンド・ヘッドに数年間留学していたので、息抜きにハワイハワイ諸島の事も書きたいと思いますハイビスカスプルメリア


どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ


以下はこれまで掲載した記事の主なテーマになります。


不妊ドックのすすめ
不妊のスクリーニング検査について

不妊の治療について


胚盤胞(グレード、妊娠率)

精子関連の話題

顕微授精のまとめ

体外受精のリスクについて

卵管造影検査について

凍結胚移植について

人工授精について

卵巣予備能低下症例の取り扱い

胚培養について(工夫、疑問)

子宮筋腫と不妊症

子宮内膜症について

腹腔鏡手術について

不妊治療とストレスについて

マイハワイベスト

ハワイ出産

アメンバー限定記事について


免責事項

夫の不妊治療への参加について


「夫が精液検査は受けたくないと言っています」

「夫が治療の相談に乗ってくれません」

「自分は何も問題無いと根拠のない自信ばかりです」

「年齢も考え私は体外受精をしたいけれど、夫は体外受精までして子供を作る事に反対しています」


この様な悩みを持つ方がかなりいます。

 

男として、夫として、妻に対してのプライドや恥ずかしさがあるため、何も分からない最初のリアクションとしてこの様に考える事は普通の反応と言えると思います。


また、精液検査の結果が良くない場合に、妻から精子が少なかったと伝えられると、男性としてはかなりショックだと思います。

 

医師から言われるならまだしも、妻から一番聞きたくない事を言われて、とても受け入れ難いと思う方もいるかと思います。

これに関しても全く普通の反応であると思います。

 

ただ、ひと昔前と違い「不妊は全て女性のせい、男性は関係無い」と言う考えは今や全く通用しません。

かなり昔では、結婚して2年子供が出来ない場合は全て妻のせいにされて離婚させられたという時代があったと聞きます。


今は、不妊の40~50%は男性が原因と言う事がはっきりとわかっています。

そのため、男性が協力することなしに治療を行う事は不可能と言えます。

また出産年齢の高齢化が進み、待った無しの状況となっています。


女性は、もの凄く悩み、辛い思いをして治療をしているので、精液検査を受け、医師から話を聞く機会を設けて欲しいと思います。


また、治療に対してなるべく協力的に相談に乗ったり、説明会を一緒に受けに行ったりすることも是非して頂きたいと思います。

治療説明会では医師が論理的に客観的に話をする為、理解しやすいかと思います。また、ほとんどの方が夫婦で参加しているため違和感も無いと思います。

 

奥様から聞く事が辛い場合は、お一人でも構わないので病院に来て結果や説明を聞いて頂きたいと思います。

 

治療は心身ともに辛く大変であり、一人で頑張るのは限界があるため、様々な面において側で支えてあげて欲しいと思います。

専門医、専門施設として出産という結果を出すことはある意味当然だと思います。高い治療費を払いここまでの負担を押し付ける以上、いかに最短で結果を出すことこそが医療側の務めだと思います。可能な限り1回の移植で卒業してもらう、やはりここが大切であると思います。

刺激から採卵、受精、培養の過程全てにこだわり良好な胚盤胞を丁寧に作りそれをしっかりと専門医がベストな位置に移植し辛い思いを感じることなく良い思い出ばかりで卒業してもらうこと、ここを目指しています。

そして最短以上に大切なことがありそれは「快適に治療を受けてもらう」ことです。例えば痛いけど我慢しなさいということはあり得ないことで、できるだけ痛みを少なくするよう努めることが医療者としての責務だと思います。痛い処置や痛い部分をいかに少なくするか、それを全員で検討し改善するように努めています。

どうしても痛い時もありますがその場合、とにかく隣に寄り添う姿勢を貫きます。採卵の時の看護師が隣に2名、3名、4名ついて手を握り肩や足を摩り全員で励ましながら行います。

また結果が出なく辛い時、大きな声で泣きたいと思う時のために個室で泣けるような特別な部屋を用意しています。この部屋は防音であり落ち着くまでいてもらうことができます。妊娠していない結果を伝える前にその部屋を確保してから診察室に呼び入れ結果を伝えています。またその際に看護師がそばにいて寄り添うこともしています。全員に結果を出せない治療である以上寄り添うことが必要なのだと思います。

またそれと同時に患者さんが何を期待しているのか、何に悩んでいるのかを初診の際に注意深く聞きます。医師の押し付けではなく患者さんが望んでいる治療を聞き、それに対してなるべく近づけていくことが目指すべき治療だと考えています。

もちろんエビデンスや過去の結果を元に専門家として「この治療法があっているためお勧めします」とアドバイスをしますが、最終的に選択肢は常に患者さんが持つことが正しいと思います。

治療の主役はご夫婦お二人であり医療側はあくまで専門家として選択肢を示して最善策を提示し伝えることですが、それは決して二人の価値観や人生観を覆してはならないと思います。


当院の目指す治療は 一人一人に対して個別に対応するところです。必要な薬剤を必要な量だけ検査結果を見ながらその都度調整します。〇〇法と言っても実に内容が多岐にわたります。


前医でアンタゴニスト法は結果が出ませんでした、そういう方がいますが、当院のアンタゴニスト法は名前は同じですが全く異なるものです。

使う薬剤の量やタイミングや切り替えのタイミングなど全然異なります。前医での治療結果や前回の治療結果を見ながら患者さんがどうして結果が出せないのかを見極めます。

 

また薬剤に限らず採卵の細かい設定、受精方法、培養液や培養庫も経過を見ながら変えていきます。


最初は当院のベストの治療方法や培養システムを行います。ただそれは万能ではなく万人に通用するものではないことも同時に我々は理解しています。


特に高齢の方や卵巣機能が低下している方にはそのわずかな差が致命的になります。そこを見抜くことこそが専門家としての務めだと思います。


クリニックとしていつも同じ治療法、自分達の方法が最善でそれに合わないのならあなたの卵子の質が悪い、転院したらどうですか、これは驕りであり明らかに勘違いです。


卵子の質が悪いのではなく医師の質、培養士の質が悪い、そう思わないと技術の改善はないし永遠に進歩せず同様な方々を妊娠させる事はできなくなるのだと思います。

院内の雰囲気には開院時から気をつけています。

結果が出なくストレスを感じる時が多い治療ですが、病院らしさを減らし、バックミュージックにはハワイアンを流し、院内にはヘザーブラウンの絵を多数飾り、採卵後の休憩室ではハワイから空輸したクッキーやマリアージュフレールの紅茶を提供しています。

 

決してお金をかければ良いということではなく、私たちとしてどうしたらリラックスしてもらえるか、気持ちが伝わるかを考えた結果行っています。

 

移植の際に旦那様の立ち会い移植も推奨しています。

移植は一番不安を感じる時であり、隣にいて手を握ったり他愛もない話をすることが普段の落ち着きをもて安心感につながると思います。

 

時間をかけて丁寧に診療している関係で待ち時間が長くなるという問題がありますが、院内に無料のWi-Fiや電源を整備し、要望に応えデスクや自販機も備えました。

仕事をしながら有効に時間を使いたいという希望に応えました。

 

卒業の際に患者さんからのアンケートで院内の雰囲気がとてもリラックスできました。採卵後のハワイアンセットが最高でした、そういう意見が多数あり我々の気持ちが伝わっていると思い嬉しく思います。

 

卒業の際には鶴岡八幡宮の安産のお守りを渡し、希望の方には院長と写真を撮り、大勢のスタッフでお祝いをし送り出します。

 

頂いたアンケートはスタッフ休憩室に張り出し、スタッフ皆で読むようにしています。

これらのフィードバックがさらに良い治療に繋がると考えています。

45歳以上の方から生まれましたと報告が届きカルテを見返すと治療方法に共通点があります。

 

その方法は、多くの方がフェマーラ【レトロゾール】とHMGを数回用いての新鮮胚2個移植です。

 

45歳以上の場合以下の点がポイントです。

①新鮮胚移植

②初期胚移植

③2個移植

④フェマーラ(レトロゾール)を用いる

⑤体外受精をする

 

以下説明します。

高齢の方には初期胚が良い理由として、

高齢になると採卵数が減りなかなか胚盤胞になりにくくなります。

胚盤胞にならなければ移植できなくなります。

採卵だけ繰り返して移植しなければ妊娠しません。

また、高齢になると胚盤胞が凍結に対して弱くなる傾向があります。融解後収縮して孵化しにくい傾向があります。

また、高齢になると培養庫での長期の培養がストレスになり胚盤胞培養が合わないケースもあります。培養液に関しても相性があります。合わないと発生が止まります。

培養庫の環境は子宮内とほぼ同等ですが、やはり母体の方が優っています。

 

そのため、胚盤胞で結果出ない高齢の方には初期胚での移植をお勧めします。

 

更に追加として、高齢の方には胚へのストレスを減らすと言う観点で、精液所見が正常ならば顕微授精よりは体外受精の方がお勧めです。

高齢になると顕微受精か体外受精か

 

また凍結胚移植よりは新鮮胚移植の方が胚へのストレスが減るためお勧めです。

 

刺激をする際に気をつけることとして一般的に用いるのはクロミッドですがクロミッドは子宮の内膜が薄くなり着床にはどうしても不利となるため、フェマーラ【レトロゾール】を用いる事がポイントであり、フェマーラ【レトロゾール】は複数胚を採卵でき、かつ子宮内膜へ非常に良い作用を及ぼします。

フェマーラの具体的な内服方法ですが、AFが複数個見えている場合は生理2日目か3日目から朝夕で5日間内服します。この際HMGの注射も数回用います。

 

その他45歳以上の高齢の場合、採卵の際に変性卵が出やすいため吸引する圧を下げる事もポイントになります。

 

これらに通して言えることとして全てが、卵子と胚へのストレスを最大限減らすことです。

卵子の質や卵子の力は年齢に依存しますが、45歳の場合かなりギリギリなので、できるだけ引き算をさせない形で、卵子のポテンシャルを最大限発揮できる形での採卵、受精、培養、移植を行います。

 

45歳以上の高齢の場合、フェマーラ【レトロゾール】を用いての初期胚の新鮮胚2個移植が最も結果を出せる治療方法になります

不妊治療にカウンセリングは絶対必要です。

 

必ず妊娠するわけでは無く、良い事ばかりでは無く、辛い事が多い治療です。

そんな時、カウンセリングは必須です。

 

カウンセリングには色々な資格や方法論があります。

カウンセリングマニュアルに沿って話をする事もあります。

 

これらの高度な技術や知識はとても大切ですが、心を込めて寄り添うことがなにより一番大切であると思います。

 

本当に辛い時には何も言わなくても、隣で手を握り、肩を寄せて、手を差し伸べる、それだけで良いと思います。

 

辛い時、正直ほっておいてくれ、そう思う時もありますが、でもやはり隣にいて、寄り添い、黙っていてもらうだけで、より心が落ち着くのだと自分は思います。

海外に在住、長期滞在されており、日本に一時帰国し体外受精を行いたい、診察を受けたいという方に向け、当クリニックではオンライン診療を活用しながら海外からの通院、採卵・移植に対応しております。

 

渡航費、滞在費、治療費と費用は発生してしまいますが、現在かなりの円安であり、かつ元々欧米での治療費用と比べかなり安く、東京駅からはタクシーで5分、羽田空港からは30分という立地にあり滞在しやすい環境となっております。

また住民票が無くても国保があれば保険診療も可能です。

 

オンラインでの相談も受けております。

 

ご希望の方は下5つの情報をご記入いただき、事前にメール(info@morozumi-lc.com)をお送りください。メールのタイトルには、「海外オンライン診療希望/お名前」を必ずご記入お願いいたします。

①お名前

②生年月日

③患者さまID(お持ちの場合)

④所在国・地域

⑤診療希望内容

メール確認後、お支払いと日程のご案内をさせていただきます。

 

診療日:毎週木曜日・日曜日 1日4枠 16:00から17:00(日本時間)

オンラインでの相談は全て院長が診療いたします。

 

日本で治療を受けるメリットは保険や費用以外にも多数あります。

私自身ハワイに3年間滞在していた際に母国語で治療を受けられないことに対して非常にストレスを感じていました。

こういうことが伝えたいのに伝えられずに我慢するということが実に多くありました。

特に生殖医療は先が見えずストレスを感じることが多くあります。

母国語で治療を受けるメリットは計り知れません。

また日本人とは体格も価値観も異なりますがほとんど気にしてもらえません。

また技術も日本の方が優れていることが多くあります。日本は世界で一番の技術があると私は考えています。

 

オンラインで相談を受けております。

私が対応しております。

詳細は↓をご覧ください

 

 

 

 

 

 

診療をしていると、治療に際して夫婦の価値観や目標を合わせることが難しいケースを見受けます。

 

夫が協力してくれません、、

協力してくれてもお願いしてやっとです、、

そもそも、そこまで私が気を使うべきことでしょうか??

自分ばかり楽しんで、私がこんなに苦労しているのに、、

 

この様な意見を時々耳にします。

 

私はその様な旦那様に是非お聞きしたいのですが、

そもそも誰の子供なのでしょうか?

子供を欲しがっているのは誰なのでしょうか?

自分にとって何が一番大切なのでしょうか?

ご自身のプライドの方が大切なのでしょうか?

妻から色々言われることが気に障るのでしょうか?

奥様は誰のために頑張っているのでしょうか?

 

同じ男として気持ちはわかります。

妻から色々と言われるとそれはプライドもあると思います。

 

ただ、一番大切な奥様のため、

そして大切な我が子のために

ここは乗り越えてください。

 

旦那様の協力なくして不可能です。

「2日目でも3日目でも初期胚を凍結するのならば同じ成績でしょうか?」

このような質問がありました。

 

一般的に多くの施設で初期胚は3日目で評価して凍結することが多いかと思います。

ただ1日早めて2日目で評価して凍結することも可能です。

 

どちらで凍結しても問題はないかと思いますが、3日目の方がより分割が進んで評価をすることができるため、それだけ妊娠しやすい胚を選ぶことができるため、3日目での凍結の方が好ましいかと思います。

 

同様に5日目の場合胚盤胞と言って拡張してくるため評価がしやすくなるため5日目までまち凍結します。

 

なお、4日目の場合には桑実胚といって割球が融合して(拡張前のため)評価をしずらいケースもあるため、4日目での凍結というケースは少ないかと思います。

 

現在はエンブリオスコープがあるためこれらの分割を10分おきに11断面で撮影しているため、今まで以上により詳細に観察できるため、より良い胚を選別することが可能です。