ブリコラージュ

トキメキ、ヒラメキ、カンゲキ、ようこそ算数ワールドへ!
算数の面白さと身の回りの出来事の徒然なる独り言ページです。

追い込みの科目の優先順位

2021-11-07 05:14:15 | 中学受験

紅葉の季節を迎えました。寒さが無いと色もあざやかになりません。何事もその時をしっかり受け入れてうまく活用して前に進みましょう。

さて、過去問、各種合判テスト、日頃のルーティンとやるべき内容が増えて時間が無いと焦りがちなこの時期、みなさんの学習の科目のバランスはどうですか?

冷静になって行動すべき優先順位を点検してみましょう。ある科目に偏らずバランス良く学習しなくてはなりませんが、合格への鉄則があるので紹介します。

結論を述べます。やるべき科目の優先順位は算数、社会、理科、国語の順です。この順位は一般的に入試において合格者と受験者の平均点の差が大きい順でもあり、追い込み学習で伸びる科目の順位でもあります。

もちろん受験校の傾向の違いや苦手科目によって個人差はありますが、併願校を意識した学習となるとこの鉄則は守るべきと毎年感じます。また隙間学習にて知識の確認も怠らないことも大切です。

合格を信じて、明るく、元気に、前向きに。焦らず、慌てず、諦めず。

一つ一つ丁寧に取り組みましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
« 過去問の活用法 | トップ | 途中式の重要性 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。