ブリコラージュ

トキメキ、ヒラメキ、カンゲキ、ようこそ算数ワールドへ!
算数の面白さと身の回りの出来事の徒然なる独り言ページです。

過去問の活用法

2021-10-13 15:45:49 | 中学受験

 突然ですが相談室開設しました。

 時間の都合上、エッセンス(結果と対処法)だけをお伝えしたいため、表現の修飾は割愛することをご容赦ください。

<過去問にまつわるご相談内容ポイント3>

① 求めている生徒像がわかり、志望校の決定打。

 志望校を決めかねている場合、問題の波長の合う学校を志望校にする。特に国語と社会。

 いつもの学習のリズムが狂う。

  過去問は限りなくたくさんあります。入試から逆算して過去問に取り組める回数を決め、過去問カレンダーを作る。その際必ず予備日を3週間に1回は入れる。解き直す日にちも確保する。

③ 解けなくて自信を無くしてしまう。

 取り組みやすい難易度の易しい学校から解く。一般的に第一志望校は11月からでよい。さらに合格最低点との比較は、解く時期によって割合をかけて比較する。(算数と社会は10月は7割、11月は8割、12月は9割)

面談その他で毎年相談を受ける内容の解消法を紹介しました。参考にして頑張りましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 人生の宝物「マイ白地図サブ... | トップ | 追い込みの科目の優先順位 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田畑)
2021-10-13 22:03:13
お世話になります。小4男子の母です。中学受験のご相談可能でしょうか?
ご相談について (よりとも)
2021-10-14 13:21:52
田畑様

お問い合わせいただきありがとうございます。

ご相談可能です。ただしタイムリーにすぐお応えできないことが多いと思います。

面談にてお話を伺うことも可能です。その際連絡先を記載していただきますが、オープンにはせずにこちらから連絡を差し上げます。小学校名、お名前、メールアドレスをご記載ください。

宜しくお願い致します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。