こんにちは。

今日は珍しく昼間に書いています。

 

先日、小学校低学年の女の子のお母さんが相談にみえました。

 

そのお母さんのね、

 

『これ以上、学校に入れないで校門の前でうつむいて固まっている娘を見たくない。

こんなに辛いことはないんです。』

 

という言葉が心に刺さっています。

 

この女の子がここまでになるには多くのことがあったわけなんです。

 

お父さんお母さんがいくら考えて、いくら励まして、

いくら支えて、いくら周囲にお願いしても前に進めない状況がありました。

 

その状況には怒りに震えたこともあったでしょう。

 

誰がどういう風に悪くて、怠慢だったか、

そういうことも解決には大事ですね。

 

でもね、本当に最後に子どもを救うのは、

このお母さんのおっしゃった気持ちなんだと思います。

 

この気持ちは何もお母さんしか感じないものではないはずです。

 

お母さんの、『こんなに辛いことはない』という気持ち、

 

大人なら、途方にくれた子どもの姿を見て、誰しもが感じたっていいでしょう?

と思うのです。

 

そして、数人の大人のその気持ちが、色々な言動に変わっていけば。

 

この子の元気な姿が見られるようにと、温かい手をさしのべるのが、

子どもたちを守り育てていきたいと願う、

本能に近いことなんじゃないのかなってつくづく思うのです。

 

 

 

 

 

******************************

ステキなHSPや非HSPをいつも応援しています!

今日もありがとうございます😊