リレー将棋(その2) | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が4/20(土)、高島教室が4/21(日)の予定です。

岡山済生会カルチャー講座「はじめての将棋」では、前回(2/24)、全員でリレー将棋を行いました。この将棋のポイント解説をしています。今回は2回目です。

 

(図2 △1五角まで)

図2は後手が「4二」の「角」を△1五角と出た局面。すでに後手が苦しい局面ですが、この手には大きな問題がありました。

 

ここで先手は▲4四角と指しました。「角」の活用を図った手で、とても筋の良い手だと思います。しかし、ここではもっと単純な手で優勢を拡大することができました。

 

図2以下の参考手順:▲3一桂成(途中図)、△4二金、▲2四歩(結果図)

 

(途中図 ▲3一桂成まで)

 

最善手は▲3一桂成(途中図)です。これで、先手は「銀」をタダ得することができます。実は一手前までは後手の「角」が「4二」の地点にいたために、▲3一桂成には△同金と取ることができたのです。図2の△1五角に大きな問題があったというのは、3一の地点への利きをなくしてしまったというところにあります。

 

以下、△3一同金と取るのは▲同龍と取り返されてさらに損なので、後手は「金」を逃げることになります。しかし、△5一金左と逃げると、先手に▲4一成桂と押し売りをされて結局△4一同金、▲同龍と「金桂」交換になってしまいます。そこで、途中図から後手は△4二金と逃げることになりますが、ここでカクザンのオススメは▲2四歩(結果図)です。出ましたね。「タレ歩」です。狙いは次の「と金」づくりにあることはお分かりでしょう。むずかしい手でも何でもありませんよね。こういう風に、「歩」を使って攻めるのが一番ラクで上手な攻め方なのです。

 

(結果図 ▲2四歩まで)

 

つづく・・・。

 

2023年4月からカルチャーセンターで下記将棋講座(3講座)を担当させていただくことになりました。各講座の初回にミニ体験会を実施しますので、参加をご希望の方は岡山済生会フィットネス&カルチャークラブにお問い合わせください。

講座名:将棋を楽しもう
開催日時:毎月第2、第4金曜日、18時~20時

講座名:将棋入門
開催日時:毎月第2、第4土曜日、15時30分~17時30分

講座名:将棋中級コース
開催日時:毎月第2、第4土曜日、18時~20時

 


会場:済生会フィットネス&カルチャークラブ
電話:086-252-1101
駐車場:約100台分利用可

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング