仕事を始めて、次女をお迎えに行く時に胸がギュッと痛くなる。

学童で、一人寂しそうにパズルをしている姿を目にした時。

スタッフの人達に、「大人しいですね、家でもそうですか?」と聞かれる時。

担任やクラスメイトが変わり、環境の変化に疲れてる顔。

昨日は仕事が終わってお迎えが17時半。自転車の後ろに乗せて走ってたら、疲れたって連発。

ひとまず自販機でジュースを買ってあげて、クールダウン。

その後は、部活帰りの長女を待って、18時~歯医者で歯科矯正。なんだかんだで家に着くのが20時前。

旦那さんの方が帰宅が早く、朝温めるだけでOKの下拵えをしてた夕飯の準備をしてくれてたんだけど、

盛り付けや副菜は炒めたりしないとで、私が次女をお風呂に入れている間にそれをやってくれてたんだけど、

旦那さんの疲れたーって声が聞こえて来て、旦那さんにも無理させてるなと落ち込んだ。


私が仕事の日は、朝食担当になった旦那さん。一時間早く家を出るから、その後は私がバトンタッチで弁当を作ったり掃除と夕飯の下拵え、それに子ども達の見送り。

これまでは、ゆったりしていた朝時間。夜も、翌日仕事なら洗濯したり作り置きの準備でバタバタ。アイロン掛けなんかも追加すると、二人の会話時間なんて皆無。

 

 

家族のことを考慮し、色々吟味して決めた仕事。

それでも家族の疲れを感じたり、寂しそうな姿を見れば、自分の選択に罪悪感が募る。

両親からも、まだ2年生なのに可哀想と言われ。まだ甘えたい盛りなのにって。

フルタイムでもないけど、子どもにとっては週3はフルタイムのママと変わらないわけで。残りの週2は病院や歯医者や習い事なんかで忙しく終わる。

長女は案外手が掛からないだけに、両親からは「気を付けろ」なんて言われる。心の中ではどう思ってるかなんて分からないよって。

要するに、私が働くことについて反対ってこと。

 

ブレないように、相談せずに決めた。でも、後からそんな風に言われるとブレない気持ちがブレブレになり自信も無くなる。

自己中なのかなと。

 

やっぱり、私が家の中にいることで家族はうまく回ってたのかなって。

母親であり妻でありついでに娘、私は最後じゃないと駄目なのかなって。

 

色々、難しいな。