乗ってみたい車。 | Highest "R" PartⅡ

Highest "R" PartⅡ

ホンダ(旧車・絶版車)好きのブログです。現在の相棒はCIVIC TYPE-R(FD2)。最高の相棒との日常等を綴っています。

13年前の3月11日、東日本大震災が発生した日。

あの日の出来事は風化させてはいけません。

東京も交通が麻痺し、私も帰宅困難者になり、翌日まで帰宅できなかったことを思い出します。

 

話題は異なりますが、語り継ぐべきことというのはたくさんあり、内燃機関の車が姿を消そうとしている今、ホンダの素晴らしい車も語り継がなくてはいけません。

 

20年以上前、私はTORNEO(SiR)を購入・所有していました。

その際、5MTを搭載したSiR-Tというグレードの車もありました。何故、SiR-Tを購入しなかったのか❓それは、レーシングカーの様なシーケンシャルを搭載した車だったから。

その頃、シーケンシャルを搭載した車種は珍しく(他に無かった様な気がする。三菱のMIVECエンジン搭載車種にあったかなぁ~・・・)ディスチャージヘッドランプを何処よりも早く搭載した車でもありました。(よく対向車にパッシングされたことも覚えています。)

 

アコードの姉妹車(ベルノ店で販売された)トルネオ。

TOURING NEOという名称の所以がわかる車です。

 

同時期だったか❓アコードワゴンにSiRが追加発売され、嘆いたユーザーが多数いた様に、EUROーRが追加発売された時、私も「やられたぁ~」と思った一人です。

欧州のタイプRが「究極の走り」を追求したグレード(エンジンを始めサスペンションやブレーキなども専用設計)に対して、サスペンションやブレーキなどはタイプRほど硬くない「走り」と「快適さ」のバランスを持ち合わせた日本国内で発売されたグレードのEUROーR。

今でもCL1のユーロRを目にする機会は少なく、そういう意味では希少価値があるように思います。

 

その後、フルモデルチェンジしたユーロR(CL7)を購入。

短期間ではありましたが所有していました。

仕事で乗る機会もあります。(最近も乗りました。)

そういう意味でCL1は乗ってみたい車の1台です。

CL1のレンタカー・・・

なんて無いですよねぇ~・・・^^;

 

 

 

CL7は、DC5やEP3と同じK20Aエンジンを搭載し(各車種味付けが違うエンジンになっている。)インテRよりも200Kg重たい車でしたが、走りと快適性を併せ持った素晴らしい車でした。

 

 

先日、こんな動画が車選びドットコムで公開されました。

程度の良い中古車車を探して購入するのもありかもしれません。

 

σ(-ε-` )ウーン 色んな意味で許されるならば、CL1は中古車で手に入れてみたい車の1台です。