紺碧の、活力ある伝承物

紺碧の、活力ある伝承物

大人気ない大人の日々の暮らしと、独断と偏見に満ち溢れた独りクルマ談義

皆さん、ご訪問ありがとうございます。


介護支援専門員から派遣社員に転身し模索を続ける日々、


愛車レガシィB4 3.0Rspec.B(BLEC)への愛着及びクルマ談義などを、


想いのままに綴っております。



よろしかったらご覧になって下さい。

NEW !

例によって寝落ちし、早朝になって入浴。

 

ももちんの部屋に行き、抱っこして微睡んでいるうちにいつしか爆睡。

 

目覚めたのは12時過ぎ。土曜日なので、整形外科の受付は午前中で終了です。

 

物療に行くことはできませんでした・・・。

 

やれやれ。

 

 

 

 

 

 

ももちん♡

親父宅には明日行くので、もう何も予定はなし。

 

午後からも、ももちんとのんびり過ごします。

 

何処から見ても丸い。真ん丸い。そして可愛い。

 

夕方までぐっすり眠れました。

 

 

今夜は早目に、ももちんとねんねしよう・・・。

テーマ:

棚卸しが始まりました。

 

 

前回同様の流れ。

 

何度やっても馴染めない作業ですが、まぁそれなりに要領をつかんで動き、

 

一通り終わったところで自工程のエリアの環境整備に勤しみます。

 

もちろん定時で終了。

 

 

 

 

 

 

キャラメル&チョコアイスパフェ。

「売り切れ御免」の札付きで売られていた、初見のキャラメル&チョコアイスパフェ。

 

チョコレートアイスパフェと同じシリーズのようです。

 

税込み78円ですぞ!!

 

 

 

 

牧場しぼり。

牧場しぼりのミルク。もはや説明の必要はありません(笑)。

 

 

 

 

 

明日、親父は外出予定とのことで訪問はなし。明後日に変更します。

 

明日は物療にでも行きますか・・・。

 

 

取りあえず、今週もお疲れさん。

テーマ:

明日から、いよいよ棚卸しが始まります。

 

今日は台数が一気に減らされ、遂に定時終了となりました。

 

 

明日、私の工程では午前で生産を一旦停止し、午後から棚卸しとなる見込み。

 

なので間違いなく、明日も定時です。

 

 

 

 

 

・・・しかしその割には、いつもと何ら変わりない、何ならそれ以上の疲労感。

 

帰途の車中では居眠り運転しかけたほど。危ない危ない。

 

帰宅後も、晩飯までの間にうつらうつら。

 

そして晩飯後は、洩れなく寝落ち・・・。

 

 

気候のせいか。これまでの蓄積か。

 

まぁ両方だな・・・。

 

 

 

 

 

とにかく、今週も残り一日。

 

 

・・・寝よう。

テーマ:

 

 

今年も、この時期となりました。

 

契約更改です。

 

どうやら今年も契約してもらえるようで。

 

 

契約期間は1年。

 

何ごともなければ、次回からは無期となる・・・はず。

 

ただここ1年のあれやこれやを考えると、果たしてそれがいいことなのかどうか。

 

いささか、微妙な心境ではあります。

 

後悔しないようにしたいものですが(笑)。

 

 

 

 

 

昨日も今日も、残業1時間。

 

仕事量は明らかに減っているのに何故かやたらと疲れ、

 

今日の夕方などはすっかりへばっていました。

 

 

残り二日か。

 

 

 

 

 

・・・寝よう。

テーマ:

給料日でした。

 

 

就業日数20日に、残業25時間。

 

悲惨だった先月よりは大分ましとはいえ、満足できる額ではありません。

 

何しろ今年のここまでの収入ときたら、まだ70万円にも満たないのですから。

 

 

恐らく、来月もこんなもの。

 

就業日数が少ないはずだから、むしろ減る可能性大。

 

 

 

 

 

・・・虚しくなります。改めて。

 

今夜はふて寝だ!!(苦笑)

テーマ:

今週から、一気に台数が減りました。

 

ピーク時のおよそ一割減です。まぁ、それでも通常時よりはまだ多いですが。

 

 

先週までの殺伐とした慌ただしさも和らぎ、幾分ゆったりした雰囲気で流れていきます。

 

今日は1時間残業でしたが、一両日中には定時で収まりそうです。

 

もっとも、定時が続いたら続いたでそれもまた少々困るわけで。

 

はぁ、時給制でさえなけりゃ・・・。

 

 

こんな風に少々緩んだ時に起こりがちなのが、つまらないミス。そして事故。

 

気を引き締めて、今週も無事に終えたいものです。

 

 

 

 

 

・・・早よ寝よ。

暖かい一日でした。

 

当地の最高気温は26℃。春どころか一気に初夏です。

 

 

 

 

 

 

ももちん♡

ペレットをものの数分でペロリと平らげ、後はチモシーをポリポリ。

 

食べ飽きると、私の上にぴょいんと乗っかってきます。

 

窓を開け、お昼寝するには最適な気候でした。

 

 

 

 

 

今週は再び五連勤。

 

ようやく、長時間の残業はそろそろ免れそうな気配です。

 

この時期恒例の、棚卸しも近づいています。

 

・・・ボチボチいこう。

 

 

早よ寝よ。

整形外科の受診日です。

 

 

まずはリハビリ。

 

メニューがいくつか追加されました。

 

追加というより、状態を見ながら変えていくという考え方のようです。

 

次回は再来週、そしてさらに次の週も。

 

土曜日に限定されるので、予約が詰まっていない限りなるべく入れていくことになります。

 

とすれば、物療は来週だな・・・。

 

 

続いて受診。

 

前回以降、状態はほぼ変わりなく、薬も継続。

 

腕の痺れ、なかなか完全には解消されません。

 

 

 

 

 

帰宅後はひたすら惰眠を貪る。

 

夕方ふと目を覚ました際の薄暗さに、一瞬明け方かと混乱したほど(笑)。

 

やれやれ。

 

 

・・・明日も寝よう。

テーマ:

やっと、やっと、受注台数が減り始めました。

 

まだ私の工程にはほぼ影響なく、今日も残業1時間半でしたが、

 

来週以降は定時で終われる日も出てきそうです。

 

ま、痛し痒しな側面もあるんですが。

 

 

 

 

 

 

バニラカップ。

 

 

 

チョコレートアイスパフェ。

三日間しか働いていなくとも、疲労度は同じ。

 

量と価格のバランスを考慮し、バニラカップとチョコレートアイスパフェを選択。

 

どちらも百円でお釣りが来るお値段。お買い得です。

 

 

 

 

 

明日は整形外科の受診日。

 

親父宅への訪問は、昨日墓参りに行ったばかりなのでパス。

 

受診から帰宅したら、とにかく寝ます。

 

 

・・・今週もお疲れさん。

墓参りの一日でした。

 

 

 

 

義父の墓。

 

 

 

母方の祖父母の墓。

 

 

 

雪です。

母方の祖父母の墓がある、鳥取県境に近いこの地域。

 

昨日の雪が結構残っていました。

 

 

 

 

父方の祖父母と伯父の墓。

 

 

 

母の眠る墓。

 

 

 

リンちゃんの墓。

 

 

 

 

梅の開花はまだです。

寒の戻りの影響か、梅の開花はもう少し先のようです。

 

 

 

 

 

さて、明日一日働けば土日休み。

 

 

・・・寝よう。