MOXエナジーの株式投資

MOXエナジーの株式投資

株の結果を自己満足で掲載しています。なかなか儲かりませんねえ。

NEW !
テーマ:

こんにちは

 

今日は江東区の東陽町に行って来ましたが、東西線の駅の発車チャイムは面白いですね。日本橋や茅場町などかなり独特です。和の形式っていうんでしょうか・・各社色々な発車チャイムがあって面白いですね。100年後の発車チャイムはどうなっているんだろうなぁなんて思いました。

 

それでは、今日はみずほ8411の3ヶ月間のチャートを見て下さい。現在の株価は4,011円、前日からマイナス0.94%でした。PERは12.27倍、PBRは0.95倍となっています。

 

 

4,000円が一つの抵抗線になりますが、ここで踏み止まれるかどうかですね。ここを突き抜けてしまうと一気に加速がついて下げていく可能性があります。地合いが悪いというのもありますので下げていく可能性が高そうな気がしました。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

AD
テーマ:

こんにちは

 

新しい年度が始まりましたね。東京地方はあいにくの雨ですが入社式を迎えた方も多かったのでは?!これから大変なことも多いと思いますが、頑張ってほしいものです。人生はあっという間ですから時間を大切に使って素晴らしい人生にしてもらいたいなあと思います。

 

では、今日はNYダウの10年チャートを見て下さい。現在の価格は42,001.76ドルです。

 

 

3月は出来高が増えて陰線で終わっています。来月も陰線だと黒三兵でセオリー通りならいよいよ下落モードに突入です。利下げをFRBは行って株価を上げるのでしょうが、どうなるんでしょう・・物価が高くなって給料が追いつくのかなって思います。貧困層、中間層と富裕層の差がどんどん広まれば不満が出てくるので、より顕著になるような気がします。とにかく〇〇ショックを起こさないようにしてほしいですね。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

今年はさくらがうまく咲きませんね。やはり雨が降るときれいに咲きません。なんとなくここ数年きれいに咲いていないような気がします。この時期雨が多いと花粉が飛ばないからいいんですけどね。

 

では、今日は年度末、日経平均の10年チャートを見て下さい。今日の終値は前日比マイナス4.05%、35,617.56円です。

 

 

高値圏内での黒三兵という感じです。これは3万円を目指す展開になるのではないか?!とネガティブな予想をしたくなります。4月はまた下げそうな感じですからね・・ちょっと今年はあまり期待できないかもしれません。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

昨夜、渋谷スクランブルスクエアの屋上に行って来ましたが、混雑してました。外国人が多くて外国にいるみたいでした。屋上が雨で封鎖されていたので46階の室内展望だけ解放されていたため混んでいたみたいです。人数の規制はしているようなので一応撮影は出来ましたが、あれだけ人が多いということはやはり人気があるんでしょうね・・・渋谷でたくさんお金を使っていい思い出を作って帰国してもらいたいものです。

 

それでは、今日はマツダ7261の6か月間のチャートを見て下さい。現在の株価は976.9円です。PERは4.3倍、PBRは0.35倍となっています。

 

 

トランプ関税の影響をもろに受けてしまって下落の流れが出来てしまいました。そろそろいったん調整になると思いますが、打開策が見えて収益が回復していく状態にならないと上昇の流れは出来ないのではないかと思います。時間がかかるかもしれませんが、今回開けた窓は閉めると思うので地道に待ちましょう。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

トランプ関税で日本の自動車業界は打撃を受けるみたいです。日本の自動車は137万台をアメリカに輸出しているみたいですが、アメリカの自動車は1.3万台?だったかな・・それくらいしか日本に輸出していないみたいです。なので日本政府が報復関税をやっても意味がないという感じです。アメリカの自動車は日本で売れないですよね・・・一時的に日本の自動車産業は辛いかもしれませんが、どうにか工夫してしのいでもらいたいですね。

 

では、今日はトヨタ自動車7203の6ヶ月間のチャートを見て下さい。現在の株価は2,700.5円です。PERは7.8倍、PBRは1.03倍となっています。

 

 

配当落ちがあったから下落に拍車をかけたのは仕方ないと思います。しかし関税がかかってもアメリカ人がトヨタ車を選んで買ったら笑えます。金がある人は値段は関係なく買いますからね・・まあ、トヨタも何か手を打って業績を改善すると思うので一旦調整が入った後はまた浮上してくるかもしれません。1年後に日本のアメリカに対する輸出台数がいくらになっているのか興味が湧きますね。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

今日は午後に新宿に行って来ましたが、暑くて暑くて・・・日差しが強く夏かと思いました。なんなんだろうなぁこのお天気!私はヒートテックを着ていたので汗ダラダラで大変でしたよ。新宿は半袖の人やへそ出しルックの人も見受けられました。もう夏ですねー

 

では、今日は日経平均の3ヶ月間のチャートを見て下さい。今日の終値は前日比マイナス1.8%、37,120.33円でした。

 

 

アメリカの関税政策と配当落ちで下げた感じですね。今日は下落は仕方ないですよ。ここから大きく下げていくのか、切り返していくのかとっても楽しみですね。アメリカはセオリー通りならば5月に下げるでしょうから、そこまでは上昇基調を保ってほしいと思います!

 

よい週末をー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

先日、高田馬場に行って来ましたが、いまだに学生ローンの会社があるので驚きました。30年以上前はその手の会社がよくありましたが、今は淘汰されて大手に吸収されるような形になりました。近年は奨学金で大学に通う学生も多いみたいですが、昔もそれなりに多かったです・・ただ親が工面してくれることが多かったと思います。自分で返済している学生は大変だと思いますが、なんとか乗り越えてほしいものです。

 

では、今日はWTI原油の1年間のチャートです。現在の価格は69.58ドルです。

 

 

66ドル付近が抵抗線になっているようで、その付近で持ち応えて切り返しました。今後の展開はどうでしょうか?ゴールデンクロスしているので春先は調子よく75ドルくらいまで戻す感じでしょうか・・・でもなかなか読めないんですよね!一ついい材料はロシアとウクライナの戦争が終われば復興需要があるということです。それまで我慢ですね。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

F1の角田選手がレッドブルのセカンドドライバーに昇格するそうです。これはスゴイ話だと思います。今年のレッドブルの車体は色々問題あるみたいですがNO1ドライバーのフェルスタッペンは実力があるのでそれなりの成果を出しています。角田がこの状態でどんな成績を残してくれるのか?!結果を出してくれることを期待します!

 

それでは、今日はINPEX1605の6ヶ月間のチャートです。今日の終値は前日比+0.61%、2,127.5円でした。PERは7.71倍、PBRは0.52倍となっています。

 

 

3月に入ってキレイに右肩上がりを形成しています。WTIもゆるく上昇しているので、一応連動していると言えるかもしれません。それにしても順調に上昇しています。トランプ大統領がベネズエラ産の原油を購入している国からの輸入品に25%の関税を課すことを表明したため、ベネズエラからの原油供給が減り需要が引き締まるとの憶測が浮上している模様です。これが買い材料となっているようですが、明日はいよいよ配当権利日ですからね。明後日から下落が始まるかもしれませんので気をつけて商いして下さい。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

今日は池袋に行って来ましたよ。東武デパートの外観を駅のホームから見ていましたが、建設当時はこの手の外観が流行りだったんでしょうねー。渋谷西武や新橋の駅前ビルなんかもこのタイプです。その後西口の丸井付近を歩きましたが、こちらは新しい建物が建築されていました。こういう建物が今の流行りなんでしょうね。あと50年後はどんな外観が流行るんでしょうか・・・

 

では、今日はみずほ8411の6ヶ月間のチャートを見て下さい。今日の終値は前日比マイナス1.44%、4,319円でした。PERは13.21倍、PBRは1.02倍となっています。

 

 

今年は3月27日木曜日に買って保有しないと配当がもらえません。もう織り込んでここから下落が始まるのではないかと思います。あとはどこまで下がるかですね・・・ここから売りに入るという手もありますが配当分のマイナスをカバーできるほど下がるかどうか・・・今のところ3,900円が抵抗線でしょうか・・・明日と明後日の攻防が楽しみです。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

テーマ:

こんにちは

 

この前すき家で牛丼と玉子、サラダ、味噌汁のセットを食べました。少し前にすき家の味噌汁にねずみの死骸が入っていたという報道がありましたが、こういうのやめてもらいたいですね。心理的にすき家に行きにくくなります。当分松家にするかー(笑)

 

では、今日は三菱重工7011の6ヶ月チャートを見て下さい。現在の株価は2,874.5円です。PERは40.2倍、PBRは4.27倍となっています。

 

 

上昇して調整してまた上昇といういい流れです。でももう配当落ちが迫っているからそろそろ下落局面でしょうか・・・配当落ちを見てから長期保有で買うのはいいかもしれません。防衛や宇宙産業の要となる会社ですからね。今後も期待できそうです。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング