千葉に住む次女がお茶に誘ってくれたので、明治記念館へ行ってきました。明治神宮で結婚式を挙げたときのポイント(?)が残っていたそうです。

 

アフタヌーンティーを希望したのですが、2日前までに申しこまなくてはならない完全予約制だそうで、前日の申し込みは不可でした。残念。

 

お正月に次女にもらったグリーンのセーターを着て行きました。後ろに真珠のボタンが縦に12個、ズラーッと並んでいます。次女好み。(笑) でも、さらりとした肌触りが今の季節にピッタリでした。

 

私はアイスコーヒーとチョコレートケーキのセットを。

 

さらに、ケーキだけお替り。私はティラミスです。美味しかった!

 

行きは電車でしたが、帰りは腹ごなしに2人で歩いて帰りました。久々に7,117歩 歩きました。

 

自宅に帰ってから、ルイ君も呼んで小一時間楽しく遊んで、18時頃、次女は自宅へ帰りました。今度、猫のポト君をお婿さんの車で連れて来てくれるそうです。

 

次女の義両親は次女宅の近くにお住まいなので、お茶にお呼びして、母の日の花束をプレゼントしたそうです。こういうお祝いの企画はすべて次女がやるそうで、喜んで頂けたそうです。

 

長女には、お花よりも日本酒をとオーダーしたら、小瓶をたくさん買ってきてくれました。

 

早速、白川という濁り酒を頂きました。美味しい。

 

三女のプレゼントはなんと私の手の甲のシミ取りとのことです。始めは遠慮しましたが、私は考えを変えて、今後は頂けるお祝いは喜んで貰うことにしました。だって、もう皆パートナーと結ばれて、夫婦でバリバリ働いているんですもの。

 

今日、次女が私の歩き方が早いとびっくりしていました。信号が変わりかけていた横断歩道を走って通り抜けた時も驚いていました。

 

だって、私は昔は歩くのが大嫌いで、歩いて10分の駅に行くにもタクシーに乗っていた(まだお金のある時の話です・笑)と今だにからかわれるほどで、脚力もなかったんです。退職してから、バレエとジムのおかげで本当に体力がついたと思います。

 

娘達の私に関する願いは、私が元気でいることと、人生を楽しんでいることです。だから、今日も本当に喜んでくれました。私も嬉しかったです。(笑)

 

皆、ありがとうね。