アウトドア・釣り
3302354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年01月24日
XML
カテゴリ:博物館など
​​​​ 本館特別4室「​日本文化の広場​」で、多色刷りの浮世絵を作成体験(5回刷り)して平成館へ移動する。特別展が企画される平成館1階と本館とは通路で繋がっており、平成館1階に考古展示室がある。通史展示とテーマ展示に分けている。土器や埴輪を観て回る。

 テーマ展示における「縄文時代の祈りの道具・土偶」には、​遮光器土偶​が展示。大きな目、太い手足から細く締った手首や足首が特徴の可愛い土偶。その他、鐸形土製品(青森県弘前)、土面(茨城県稲敷)等が展示。古墳時代の「石人」も興味深かった。

 埴輪が数多く展示されている。導入部に「盛装女子」(群馬県横塚出土)がガラスケースの中に展示。女子埴輪の代表的なもので、華やかに着飾り、全身を表現している[重要文化財]。「挂甲(けいこう)の武人」(茨城県行方市小播出土)も人気がある。​​​


写真1 考古展示室の「盛装女子」-重文-。


写真2 数多くの埴輪を陳列。


写真3 挂甲の武人の埴輪。


写真4 遮光器土偶と石人。


写真5 多色刷りの体験展示室とポストカード製作。


写真6 喜多川歌麿の浮世絵ほか。

----Blo-katsu AD----
----Blo-katsu AD----





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年01月24日 06時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[博物館など] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

February 2025
SMTWTFS
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627281
<backthismonthnext>

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X