家を建てる時、子供部屋に注意!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

     

Satellite_22021年12月2(木)Satellite_2

~~ホームページ~~

美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!

“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。

お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

・・
お電話によるご相談も可能です。

下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。

✿YouTube観てくださいね✿

今までアップした動画のページに飛びます。

↓↓2021年11月30日アップ↓↓

皆様、おはようございます。

美しい暮らしの空間プロデューサー

安東英子でございます❣

次に紹介する予定のYouTubeのお宅があります。
まだまだ先のことです。

私は昔から子供部屋は仕切っておいた方がいいと
ブログでもYouTubeでも話していますが、
次に紹介するお宅も子供部屋をリフォームで仕切ります。


小さなお子さんがいて家を建てる時、
ハウスメーカーの営業さんが言われます。

「まだお子さんが小さいですから、今は広く使って、
将来お子さんが自分の部屋がほしいとなった時に、
仕切ればいいですよ。

壁なんて、すぐにできますから!」


いいえ、そんな事はありません。

大変です。

昨日はこちらの奥さんと2時間近く電話でお話しました。
って、話はリフォームから逸れましたが(笑)


私も過去にリフォームで壁を作って、
子供部屋を仕切ったことは何度もあります。

福岡の時でしたし、繋がりのある工務店さんがいましたから、
打ち合わせもスムーズに進みました。

6帖の部屋をどう2つに仕切る? 
みたいな時もありましたし、
こんな時は10cm、5cmの違いも大事!

私も設計士さんが開いたパソコンを見ながら、
こうして~あぁして~と打ち合わせできるのでよかったんです。



しかし、通常ならば…このリフォーム会社選びから大変です。

次回YouTubeで紹介するお宅は、YouTubeでもお話しますが、
奥さんが…
「こんなに大変とは思わなかった…
こんな事なら、最初から子供部屋を分けておけばよかった。」
と、
半泣き状態です。


簡単に子供部屋を2つに分けることができた方もいらっしゃるでしょう。
でも、全ての方がスムーズに進むとは限りません。

営業さんが
「すぐにできますよ!」 と言いますが、
そんな事はない!
と私は声を大にして言いたい!


家を建てる皆様…
先の事をよく考えてプランを作ってくださいね。

でも、私に新築の間取り相談してください。
その方が早い(^^)/

✿✿人気ブログランキング✿✿

下のバナーをポチッと

応援お願いします!

↓↓↓↓↓

掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2021.12.02 6:27am

    安東先生、皆様おはようございます(^○^)
    子供部屋、我が家も最初繋げておこうかなんて話になりました〜でもうちは兄と妹、性別も違うので別々にって答えが出やすかったと思います。これが同性だとやっぱり広く使えた方が良いかなあなんて思ってしまいますよね。私の周りもそうしてる人が多いです‼︎壁を作らないフリースペース、踊り場のような自由な空間を作っておいて子どもが増えたり部屋がまた欲しいとなったら壁を作れますよ!って簡単に言われますよね(^^;;荷物も全部どかさないとだし人がわんさか入るし下手したらその期間家使えないし簡単じゃないはずって思いましたけど(^^;;安東先生のブログを読みまくって「先を考えて。具体的に具体的にイメージしてよく考えて」と言われてたのが頭にあったので一つ一つの判断をよく考えれて良かったですが安東先生のブログを見てなければ「椅子に座る時に椅子を引く、座ったらその分後ろに椅子が下がる、その後ろ人が通れる?」なんて考えず図面にテーブルと椅子が書かれてるのだけ見て「入りますね」と答えてたと思います。
    安東先生は図面からその家庭の10年後20年後の様子まで見えてる気がします(*^^*)その上でのアドバイスができる人って、、、唯一無二の存在ですね‼︎‼︎家を建てる時は子どもがまだ小さい人が多いと思います。我が家もそうです。10年後子どもは大きくなってるという事を想像せずに建てようとしてしまいます。家を建てる方は絶対絶対安東先生の間取り相談オススメです‼︎‼︎「夢のマイホーム」とよく言いますが、本当の意味でそうするには安東先生のお力借りるべきです‼︎‼︎‼︎
    その内またドラえもんのネタにならないですかね〜〜かけたら10年後20年後が見える「未来眼鏡〜〜」これを作った安東英子先生って居てね〜とドラえもんがのび太くんに説明をする。。妄想が始まったのでやめにします笑笑

    • モエ
    • 2021.12.03 12:34am

    先生、こんばんは!
    我が家は、男の子二人だったので、ドアは二つ付けたまま建てた時は仕切りませんでした。友達家族や親戚の子供達が泊まりに来る事が多々あり、子供達は広い部屋に布団を敷きみんなで寝てました。上の子が中学生になった年に部屋の真ん中に互い違いに収納を作り仕切りました。でも、暖房の関係で窓側に空間ができたので、完全な個室にはなりませんでした。でも息子達からは文句もなく、二人が大学進学他で家を出るまで居て、今はそれぞれ家族連れできた時に泊まる部屋になってます。仕切る時は、新築時の建具屋さんにやっていただき、二日くらいで終わりまさした。扉の付いた大きな箱を二つ真ん中に置いただけなのでね(^^;;
    今なら収納が付いた可動式の家具もあり、仕切るのも簡単にできますよね。
    でも、やっぱり手間ひまやお金をかけるなら、最初から個室にしたほうがずっと良かったかな、とも思います。
    我が家はその後、2階を増築した時に仕切りの収納庫を動かす事になった時、釘数本で固定しただけだったので、簡単に移動できました。f^_^;
    広い部屋も個室も家族の形に合わせて臨機応変に使えるのが一番ですよね!

    • つむじ風
    • 2021.12.03 9:48am

    安東先生、皆さま、おはようございます(^_^)v
    この話題は、ぜひ、私にもコメントさせてください。我が家を建てたのはもう25年以上前なので、あの時に先生に出会ってたらな〜って思います。うちには3人のこどもがいるのですが、建てた時は1番下がまだ3歳でした。上、2人の部屋は個室にしたのですが、下の子にはフリースペースの中に仕切らないで組み込みました〜後で、わかったことですが、おばあちゃんの家で泣きながら「僕のお部屋がないの〜おばあちゃんの家に住まわせて」って、言っていたそうです。小さくても良いから、仕切って個室にしてあげればよかったと後悔しています。後で壁を作るのって、本当に大変なんですよね〜衝立を置いたり、天井から床までの突っ張るタイプの簡易的な仕切りをつけたり〜色々な事をしましたが結局個室にはなりませんでした。そうこうしているうちに長男が家を出て、その部屋を3番目に〜
    やっと、僕の部屋がもらえたと言っていました。
    やっぱり、こども部屋は初めから仕切る事に賛成です!
    これからお家を建てられる方は、ぜひ、安東先生に間取り相談をされた方がいいですよ〜住みやすいか、住み辛いかは間取りが重要ですよ〜

    • 安東英子
    • 2021.12.04 9:12am

    ちひろさん、コメント読ませていただきました。
    了解です!!
    サロンでお待ちしています(^^)/

    • ガーナ
    • 2021.12.05 11:07am

    ほんとほんと! 相談おすすめします! 子供部屋は仕切るだけじゃないんですよ〜 部屋のなかの家具の配置とか、子供部屋の扉の位置とか、窓との関係とか、ほんとは考えなきゃいけない事がいーーーーっぱい。…って先生へのご相談とブログで学んだ事ですが。そうそう、私が悩んで配置してみたベッドと収納は、安東先生に指摘されてみれば確かにホコリを呼び込んで掃除をしにくい配置でした。恐ろしや〜 先生にご相談すれば一発!解決! 絶対にご相談した方がいいですよ〜 (追伸 先生、うちはあの後もゆっくりで次に動くのは年明けかなって感じです笑)

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP