space

今日(京)のおばんざい、なぁに。

へんこ山田のスタッフ【ごまりこ】が綴るブログ。
京都に生まれ育って○十年。 (京都弁と大阪弁のバイリンガル?)
小さい頃から、当たり前のように身近にあった 食卓のおばんざい(日常のおかず)や食習慣、 そして風習…そんな京都(ならでは)のひとこまを 大切に残していきたいなぁ~と思う今日この頃です。
日々の暮らしの中、京都のいろいろ、旬、風物、行事、等など、 「食」をからめて、つづっていきたいです。

ハッシュド新玉ねぎ

ここ数年、4月を待たず、3月に桜が満開になっていましたが、
今年令和6年の桜は、ゆっくりペースでした。
小中学校の入学式に満開の桜、という光景が久しぶりに
見られたのではないでしょうか。

桜の花芽は、前年の夏に形成され、そのあと休眠に入り成長がとまる
のですが、眠りから目覚めるためには、冬の厳しい寒さが必要だそう。
今年は暖冬だったので、花芽の目覚めがゆっくりになってしまい、
開花も遅れたようです。

hanabira

あっというまに満開を過ぎた桜の木ですが、
散った花びらが地上や水面を彩る様子を楽しみ、
花が終わって、紅しべの色が目立ち、葉桜に変わりゆく
情緒ある姿を眺め…
桜の余韻がいましばらくがつづきそうです。

IMG_8469

さて、
この前は、じゃがのお話とレシピを紹介しました。
年度の始まる四月、ひきつづき
の付く野菜を登場させたいと思います。

今回は、この時季、八百屋さんの店先で、スーパーの野菜売り場で、
出回っている新玉ねぎ!

新玉ねぎは、水分が豊富で柔らかく甘みが強いのが特徴。

春ならではの新玉ねぎは、年中見かけるいわゆる普通の玉ねぎと
違って、収穫後すぐに出荷されます。

乾燥させないので、新玉ねぎは水分が多くみずみずしくてやわらか、
そして、辛みが少ないのです。
包丁で切ると水分がしたたるほどみずみずしいこともあります。

生食しても美味しく、また火を通すと甘みが出てとろっとやわらかで
ジューシー。

hatuki
(この画像は、葉付きの新玉ねぎ。葉はねぎのように使えます)


新玉ねぎの栄養は、普通の玉ねぎとほぼ同じだそう。
食欲増進や、新陳代謝の促進、疲労回復、血液サラサラ効果があり、
高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防になり、また、
環境の変化があったり、寒暖差が大きかったりという今の時季の
身体にもよさそうです。

一つ、注意するのは選び方と保存法です。
普通の玉ねぎは、収穫後乾燥させて保存性を高めているので、
風通しのよい冷暗所におくと長持ちしますが、
新玉ねぎは水分が多いので日持ちがしません。
鮮度が落ちると表面にうっすらカビが生えることもあるし、
気温が上がると腐ってしまいます。

皮がパリッと張ってツヤがあり、表面に傷がなくて、
平たくてどっしり重量感があり、固くしまった品質のいいものを選び、
ポリ袋などに包んで冷蔵庫に入れて早めに食べきるようにしましょう。

sin

今日ご紹介するのは、ハッシュド玉ねぎ。
ハッシュドポテトの玉ねぎ版。
ザクザク切った玉ねぎに少量の片栗粉をまぶしてまとめ、香ばしく
焼いたものです。

ちょっとした軽食にも、おつまみにもなる一品で、
新玉ねぎの甘みとうまみが味わえます。

ちりめんじゃこと削り節を混ぜた、ちょっと和風味、
ごまの香ばしさがアクセントです。

シンプルな調理法なので、バリエーションもいろいろ、
ベーコンやウインナーを混ぜたり、ピザ用チーズを混ぜたり、
スパイスを加えたり、いろいろな味わいも楽しめます。

国産の新玉ねぎが食べられるのは今この時期だけ。
是非作ってみてください!

sinntamane

ハッシュド新玉ねぎ
【材料】(2人分)
・新玉ねぎ 1個(約200g)
・ちりめんじゃこ 約10g
・削り節 小1パック(約2g)
・白炒りごま 大さじ1
・片栗粉 大さじ2
・ごま油 大さじ1~2
・塩・こしょう 各少々
・白すりごま 少々
・青味(ねぎや青じその細切り、またはスプラウト等) お好みで

【作り方】
1.新玉ねぎは皮をむいて洗って、1㎝角くらいの大きさに切り、
 水分がついたままボウルに入れる。

2.1にちりめんじゃこ、炒りごま、片栗粉、塩・こしょう、
 削り節(仕上げに少し取っておく)を加えて混ぜる。

3.フライパンにごま油を熱して②を丸く流す。
 (ここでは少しバラバラしていますが焼くと生地がまとまるので大丈夫です)

4.時々ターナーで軽く押しながら色よく焼き、返して両面が焼けると器にのせる。
 上から上から削り節、すりごま、青味を散らす。

sinnta


【今回使用したのはコチラ】

白ごま油275
(白)ごま油 








すり白
すりごま(白)











 
いり白
炒りごま(白)













人気ブログランキングへ

揚げ新じゃがのごまチーズ和え

四月、新年度となりました。
職場で、学校で、いろんな場面で、
環境が変わることが多く、いろいろな変化がある春。
ちょっと新鮮な気持ちで迎える季節ですね。

新年度、新入生、新学期、新入社員、新任と
周りには「新」があふれています。
植物にとっても、新芽、新緑の季節。

そして、じゃが芋や玉ねぎ、キャベツやごぼう等の
野菜にとっても「新」の時季です。

きょうは、この中、
新じゃがにスポットライトをあててみました。

shinjaga

小さく、丸い形がかわいい新じゃが。
普通のじゃが芋と違うのは、
通常の収穫時期より早めに収穫し、そして。
貯蔵、熟成することなく、すぐ出荷されます。

水分を豊富に含んでいるので、長期保存には向きませんが、
普通のじゃが芋とはひと味違ったみずみずしさ、
風味のよさが身上です。

とれたての新じゃがのおいしさは格別。
皮がとても薄くて柔らかいので、
皮をむかずにまるごと調理すると、
新じゃがの皮の食感や風味、おいしさを味わえます。

栄養的には、新じゃがは、ビタミンCが豊富で、
普通のじゃが芋の、2~4倍含まれていると言われます。
じゃが芋のビタミンCはでんぷんで守られているので、
加熱しても壊れにくいのです。

また、皮ごと食べると、皮に多く含まれるビタミン、ミネラルも
たっぷり摂れるところも嬉しいです。

newj

きょうは、新じゃがを切らずに調理して、
丸ごと美味しさを堪能できるレシピをご紹介します。
香ばしくて風味のいい「揚げ新じゃがのごまチーズ和え」

カリッと揚げた新じゃがに、すりごまと粉チーズ、そして海苔を
まぶしたものです。

エキストラバージンごま油で揚げると、
素材の持ち味が生かされ、からっと油切れのよい仕上がり。

揚げたてにからめたすりごまの香りと粉チーズの旨みが
相まって、後を引く味です。
ちょっとした軽食に、おやつに、ビールのお供に、
期間限定の畑からの贈り物、新じゃがの美味しさを
お楽しみください!

◆ 揚げ新じゃがのごまチーズ和え

newjaga

【材料】 (2~3人分)
・新じゃが(小さめ)10~15コ
・エキストラバージンごま油 適宜
・粉チーズ(パルメザン)大さじ2
・白すりごま 大さじ2
・もみ海苔 少々
・塩・こしょう 各少々

【作り方】
1.新じゃがは皮のままよく洗って、水気をしっかりとる。
2.フライパンにエキストラバージンごま油を入れて熱し、
150℃くらいになると新じゃがを入れ、全体を時々混ぜながら揚げる。
弱めの火で15分くらい、竹串がすっと通るまで。
agejaga









3.最後に火を少し強めて180℃くらいで1分ほど揚げて、カリッとさせる。
4.熱いうちに、粉チーズとすりごま、塩とこしょうをふりかけて
全体にからめ、もみ海苔も加えて和え、器に盛る。

jaga




【今回使用したのはコチラ】
000000000626-02-xl
エキストラバージンごま油











すり白
すりごま(白)










人気ブログランキングへ

ひらひら春大根の胡麻サラダ

春のお彼岸が明けるとともに、寒さが和らぎ、
気温が高くなってきました。
ひと雨ごとに、桜の便りもちらほらと聞こえてきます。

食卓にも、春の食材が見られるようになってきています。
さて、
きょうは、春大根に焦点を当ててみました。

daiko

大根といえば、キホン冬が旬です。
冬の大根は、気温が上がると、とうが立って、
スが入ったり、食感や味が落ちることがあります。

これからの時季に美味しく食べられる大根は、
種まきの時期が遅く、春に収穫を迎える春大根です。

春大根は、冬の大根よりもやや辛みがあり、
みずみずしく水分を多く含んでいます。
なので、煮込むよりも、サラダや漬物、おろし等、
生で食べるレシピに向いています。

寒い間は、おでん等やわらかくたいた大根を、
ふうふうしながら食べるのがご馳走でしたが、
これからの季節、生でさっぱりとさわやかで軽やかな食感を
味わいたくなります。
理にかなっていますね。

今日ご紹介するのは、春大根のひらひらサラダ。

IMG_2032

ひらひら…というのは、ピーラーで薄くスライスしたから。
ピーラーで薄切りにすれば、ドレッシングやたれが
なじみやすくなります。
包丁を使いたくないときや、あるいは、
料理初心者の方やお子さんにも手軽にできますね。

薄切り大根を軽く塩もみしていますが、こうすることで
かさが減ってたっぷり食べられ、また
辛みのある大根の場合、辛さが抜けて、食べやすくなります。

IMG_2038

きょうのたれは、ごまをW使いした(ごま油とすりごまを使った)
ごまだれです。
ごま油で香り高く食欲をそそり、そして、すりごまが風味豊かで、
具材によくからみます。

いろんなサラダに合いますが、大根などたんぱくな食材との
相性がピッタリ。素材の味をいかしてシンプルなサラダを
美味しくしてくれます。

何か一品野菜のお皿が欲しい時などにうってつけ。
是非作ってみてください。

IMG_2033

ひらひら春大根の胡麻サラダ
【材料】(約2人分)
・(春)大根 300g(約10cm)
・塩 少々(小さじ1/2弱)
・青じそ 7~8枚
・プチトマト2~3コ
A【ごま油・醤油・酢・白すりごま 各大さじ1、
 酢 小さじ2、みりん 小さじ1】
・削り節 1パック
・海苔 適宜

【作り方】
1.大根はピーラーでそぐように薄くリボン状にスライスし、
 塩をふって軽く手でもんで5分ほどおき、さっと洗って水けを絞って 
 器に盛る。
2.千切りの青じそを上にのせ、プチトマトを切って散らす。
3.削り節とちぎった海苔をのせ、Aを混ぜて上からかける。

※ 青じそのほか、貝割れやスプラウト、ねぎの薄小口切りなど、
 お好みの青味を使ってください。
 

【今回使用したのはコチラ】

白ごま油275
(白)ごま油 











すり白
すりごま(白)











人気ブログランキングへ
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ