ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月16日

ベイトミノーイング




伊豆のアマゴ




  


Posted by Sin+ at 23:58Comments(0)渓流ミノーイング

2014年04月20日

ホビーカヤックにローランス エリート4設置 3

前回の記事で電源と振動子の配線が完了したので

今回は本体の設置です。


ローランス用のラムマウントを使って設置しました。






配線の位置からしてこの位置がベストだと思われます。





ラムのベースマウントが収まり切らなかったので

加工しました。




この位置だと見やすく操作もし易いんですけど

パドリングの時は邪魔❗️

ホビー純正のサイドキック付けた時はまるっきりパドリング出来ません⤵︎

なので魚探は沖に出てから設置してます。






  


Posted by Sin+ at 22:18Comments(1)ホビーカヤック

2014年04月16日

ホビーアウトバックにローランス エリート4HDI設置 2

ローランス エリート4はバッテリー駆動なので

9Aのバッテリーも購入!
一回の充電で丸2日使用できるみたいなので十分でしょう(^o^)

バッテリーをそのまま設置するわけにもいかないので

ホームセンターで容器を買って来ました。
これは多分、砂糖を入れる容器だと思います。





配線を通すための穴を開けてみました。





設置場所はフロントハッチを開け セイルマウントにくくり付けてみました。










振動子の配線とバッテリーの配線はホビーに付属のパーツでここから綺麗に

出すことが出来ます。






但しバッテリー側の配線は2本に分かれていて

振動子の配線と合わせて3本の線はホビー側のパーツを加工しないと通らない

なのでバッテリー側の2本の配線の1本を切断しました^_^

拡張性のないエリート4HDIには2本は必要ないみたいです。 多分❗️



次回に続く予定です。





  


Posted by Sin+ at 21:14Comments(0)

2014年04月14日

ホビーカヤックにローランス エリート4HDI設置 1

ホビーカヤック アウトバックに魚探を取り付けました!

ホビーカヤックは2014モデルからローランスの魚探が簡単に取り付け可能と言う事で

ローランスを選択しました!




艇の底にはローランスレディ!

この黒い部分を外して振動子を取り付けられる様になってます。




振動子を取り付けた様子。

取り付けにはホビーとローランスに付属の部品でOK!

使用した振動子は83/200kHzです。
浅場用とか淡水用とか言われているタイプです。(淡水用でも海水での使用は可能です。)

浅場用と言っても200kHzで限界深度250m

83kHzで限界深度550mなのでカヤックには十分過ぎるスペックだと思います。

まだ水深100mまでしか試していないので

実際の実用深度がどの位か不明ですが200m位は軽くいけそうです。

仲間の使用している乾電池で使用できるホンデックスの魚探は80m位が限界らしいです。





配線はこの様に通して




画像だけでは分かりにくいかもしれないですが

通常クーラーボックスを置く場所です。




ここから線が出る様になってます。

加工もいらずホビー付属部品で出来ます。




良く考えられていて感心しました!

魚探本体、バッテリー設置編は次回アップします。  


Posted by Sin+ at 20:44Comments(0)ホビーカヤック

2014年04月04日

新しいオモチャ

久しぶりの更新です。

新しいオモチャがやってきました!!!

足漕ぎカヤック





ホビーカヤックのアウトバックです。







見た目カヤックと言うよりボートですガーン

しかも足で漕いでもカヤックと言えるのですかねぇ?

  


Posted by Sin+ at 16:24Comments(0)ホビーカヤック

2013年02月22日

エギング伊豆半島の釣果!

2013/2/21 時間が出来たので、伊豆にアオリイカの調査に行ってきました!

正午過ぎに出動、東伊豆は底荒れ気味だったので素通り

そのまま南伊豆目指して南下、先週は黒潮の分流がさしていたので水温が17度前後有り

東から南伊豆にかけてアオリイカ好調の情報が入ってましたが

今週に入り黒潮の分流がそれ、例年並みの水温14度台まで急降下ダウン

ですが目的地が西伊豆で狙っている時間帯まではかなり時間が有るので、河津桜の様子見も兼ねて更に南下

河津桜の方は三部咲きって感じですかね! 見頃は3月に入ってからになりそうですね。

16時過ぎに下田に到着、海水温を計ってみると予想を下回る13度台!

日が沈み、折角来たので磯場でメバルチェック!!

スルものの

ノーバイト!


20時、西伊豆の目的のポイントへ到着!

餌釣りの方達でいっぱいだったので、端の方で釣る事に

餌釣りの方の一人に話を聞いてみると、数日前まではカマスと太刀魚が好調だった様ですが

今日はまったく釣れないみたいです。

餌木をキャストしてみると、潮が良い感じで流れている!

釣れそうな感じ!

2投目のキャストで明確なアタリが!

しかし、引きが弱いダウン

ジャスト500g!




続けてサイズUPの700g



モゾっとしたアタリで即アワセしたので、カンナに触碗一本でした。

さあ!次って時に左からの強風が吹き荒れ、車に避難!

iPadで映画観ながら、やみ待ちしてたんですが気配無し・・・

丁度、潮止まりの時間だったので移動決定!

次のポイントは、ヤリイカシーズンでは入る場所が無く、いつも賑わっているのですが

今日は誰も居ません。

こっちとしては、ヤリが釣れる様な水温では困るのですが・・・

海の状況は底荒れも無く、潮が右から左へかなり強く流れていて、底がとれないので餌木をDEEPに代えるか迷った結果

ノーマルで流れに乗せて釣る事に

着水してからラインを張らず緩めずで送り込み30mぐらい流した所で、明確なアタリ!




400g

おなじパターンで狙ってみるものの

無反応なので移動!

沼津方面に車を走らせメジャーな港に到着

堤防の角と先端に先行者が居るものの後は空いてます。

自分が好きな堤防の根元に入り

キャスト開始!

1投目からきました!!!




サイズUPの800g

その後、アタリ無しで終了!




  


Posted by Sin+ at 14:42Comments(0)エギング

2013年02月08日

DAHONにPanobike



TOPEAKのiPhoneアプリ(無料)をダウンロードして





TOPEAK(トピーク) PanoBike Bluetooth Smart Cadence & Speed Sensor パノバイク ブルートゥース スマートケイデンス&スピードセンサーをDAHONに取り付けて使用しています。

■超低消費電力技術 ブルートゥース スマート採用

■バッテリー寿命:1800時間(1日1時間の使用で約5年間 使用可能)

■伝送可能距離:約20m

■ブルートゥース 4.0 接続対応アプリでも使用可能

■防水性能:IPX7

■チェーン ステー/シートステー装着用
  ラバーマウント&結束バンド付属

■L54 x W12 xH33mm

■21g




現在のDAHONでの設定です。

スピード&ケーデンスセンサーが一体型なので、小径車で両方共上手く作動するか心配でしたが、

スポークに取り付けるマグネットをリム側いっぱいまで寄せれて設置すれば問題無く作動しました。



下は12×1,75まで設定可能ですが20インチでギリギリなので、スピードとケーデンスの両方を測定出来るかは疑問です。

20インチの406でも作動を確認しましたが、クランク長やリムハイトでも変わってくるので注意が必要です。




クランクを手で回しているので凄い数値になってます。

Gradeの0設定が出来れば便利なんですけど、ハンドルに取付けた時点を0にしたいんですが、出来ないのか? 設定方法がわからないだけなのか?



ページをめくるとオドメーターなどが表示されます。



ホーム画面でHistoryを選択すると







GPSログ等が表示されます。

iPhone4sかiPhone5を持っていれば4000円台で買えるこのセンサーを追加するだけで
これだけの機能が使えるなんて素晴らしいですね!

このセンサーを利用してGPSとで、より正確なサイクリングナビアプリがあれば最高なんですが・・・





最大の問題はやっぱりバッテリーの持ち時間で、2〜3時間ぐらいの使用で充電が必要になってきます。
なのでいつもモバイルバッテリーでこの様に充電しています。

  


Posted by Sin+ at 21:22Comments(0)DAHON

2013年01月23日

DAHONにカメラバック



リクセン&カウルのCK810+延長パーツKF828にf.64のカメラバック+アダプタープレートのKM811を取り付けて使用しています。

当初、ザックに一眼レフカメラを入れてポタリングしていたのですが

撮りたい時に素早く取り出せないので

この様な仕様にしてみました。



f.64のカメラバックはザックのフロントD環にぶら下げる為に

カラビナを装着していたので、そのまま落下防止でサドルに取り付けてます。






カメラを積んだまま転倒しては最悪なのでOPEN DOUBLE STANDを選択してみました。

見た目と重さなどから取り付けを躊躇っていたんですが、カメラの為に取り付けました。

使用感は大変安定していて、カメラを積んだポタリングには欠かせないアイテムです。

DAHONの折りたたみにも支障はなかったです。






  


Posted by Sin+ at 23:15Comments(0)DAHON

2013年01月22日

DAHON ポタリング



湘南にポタリングに行ってきました。



相棒のタイレル











出発前にチェーンリングをアウター56tから53t

インナー44tから39t交換したのですが、待ち合わせ時間が迫ってきてしまい調整不十分で出発する事に

案の定、不具合発生!

ロー側にシフトチェンジするとチェーンがフロントのインナーに落ちようとしてしまい

1から3速に入れられない状態!

なので運転に集中出来ないは、写真を撮る気持ちの余裕はないわで不完全燃焼でした。

帰宅後、アウター56t インナー44tに戻したら不具合が解消されました。

フロント側が外側に出過ぎている為にチェーンラインがキツ過ぎて

起ってた不具合だと思うんですが、まだ解決策がみつかってません。

もしかしたら2速用のクランク(現在3速用)で丁度良いのかもしれませんね?




  


Posted by Sin+ at 22:22Comments(2)DAHON

2013年01月20日

DAHON ブルホーン仕様の折りたたみ

ブルホーンハンドルを選択して心配だった一つが

折りたたみ性能面コンパクトに折りたためなくてはDANONを選択した意味が無くなるので

当初、外折れ式のハンドルポストの選択も考えましたが、それでは幅が大きくなってしまう為に

上手く収まるか不安でしたが、内折れ式を選択してみました。





ハンドルポジションを下げたかったので、ハンドル長を5㎝カットしました。





カットする前はそのままブルホーンハンドルを跳ね上げて折りたためば

すんなり行ったのですが

カット後は切った分ハンドルを5㎝伸ばしてから、ブルホーンハンドルを跳ね上げてから折りたたみになり

一工程作業が増えました。











なんとか折りたたみ時にタイヤがコロコロ転がります。

















  


Posted by Sin+ at 10:12Comments(0)DAHON

2013年01月19日

DAHON ブルホーン




今回DAHONのKAA083フレームで組あげる為に、ブルホーンハンドルを選択!

自転車を一から組むどころか、イジルのも始めてだったので完璧に素人です

一番難儀だったのはSTIレバーとワイヤー取り回し作業で、

始めはシフト、ブレーキワイヤー共にブルホーンバー内を通してみたんですけど、

無理にワイヤー角をつけた為に、変速が上手くいかず

1速から2速をスムーズな変速に調整すると、9速から10速が上手くいかず・・・

何度やってもダメなので、シフトワイヤーは露出に変更!



すると今までの苦労が嘘のように、気持ちの良い変速性能に生まれ変わりやっと一安心!

KAA083はVITESSE P18に使われているフレームなので、始めからフロントディレイラー台座が有り







FDの直付け用がそのまま取り付けられるのですが、クランクをsimanoホローテックを選択すると

ボトムスブラケットもホローテックを選択することになり

その為DAHON推奨のチェーンラインよりチェーンホイールが内側に入り込んでしまう為

ボトムブラケットに3㎜(個体差によって違うみたいです)のスペーサーを挟むか

3速用のクランクを選択するかになってしまいます。

ホローテック2ではボトムスブラケットにスペーサーは推奨していないみたいなので???

今回は冒険せずにsimano105の3速用クランクを選択!

チェーンラインをだす為に3速用を選択しているだけで、2速しか使えないので

一番内側のチェーンリングを外してしまいます。

この時点でFDも3速用を選択するのか迷いましたが、

落ち着いて考えたら直に答えが出たので

2速用を選択しました!







ブレーキワイヤーはハンドル内を通してみたんですが

可成り無理な角度で曲げて取り回しています。

ブレーキ操作に問題無い感じなのですが

果たしてこれが本来のレバータッチなのかは不明!




今回選択したブルーホーンハンドルはLiteProのDEMON tt

このハンドルDAHON Speed Pro TTの純正ハンドルと同じらしいのですが

本当の所はわかりませんダウン

DEMON ttハンドルは始めからレバー側のワイヤー入口と出口に穴が空いているますが

レバーをハンドルと平行に取り付ける場合は穴を内側に広げる必要があったので加工しました。




ケーブルアジャスターはこの位置に設置してみました

本来SIT側に設置して走行中にワイヤー調整出来る様にするらしいのですが

自分には走行中に微調整なんてとても出来そうにないので

ディレイラーの調整しながら届くこの位置に設置しました。

この位置でも折りたたみ時は支障ないみたいです。






  


Posted by Sin+ at 00:09Comments(0)DAHON

2013年01月18日

新しい自転車 DAHON



DAHONのKAA083のフレームで組んでみました!

simanoのコンポとホイール(タイヤ。チューブ)以外は、中国のオークションで購入。







ブルホーンハンドル、ヘッドパーツはLitePro

サドル、シートポストはKORE

ホイールはブルーテック(Amazonで前後セットで15000円ぐらいで購入)



タイヤはPanaracer Minits Lite(28-451)




フロントキャリパーブレーキはsimano105

ポン付けできました!(取り付け穴は拡大加工)




リアキャリパーブレーキはステーが必要でした。

キャリパーブレーキステーは前後セットで3500円ぐらいでした。(中国オークション)

今回はフロント用は必要なかったです。





  


Posted by Sin+ at 08:14Comments(12)DAHON

2012年10月22日

西湘でアオリイカ好調!!

久しぶりの釣りブログの更新になりました。

最近、カメラ記事ばかりなので釣りを辞めたと思っている人もいるかもしれませんね。
右肘の故障の為、釣りは自粛してましたが此の所痛みが出ないため釣り再会です。

10月22日月曜日 小潮 凪 南風
 
今日の潮は15時50分干潮 19時40分満潮だったので17時から19時に照準をあわせて釣行!
16時30分にキャスト開始すると直に結果がでました。



500gでした。

続いて



こちらも500g前後

取り込んで撮影していると、ボイルが何カ所かで発生し始めたので、バイブレーションに付け替えキャスト!
しかしアタリ無し…
手前までバイブを引いて来ると背後に数匹のショゴ(カンパチの子供)15㎝ぐらいですかね?
正体が解ったので再び餌木にチェンジ!
直にアタリが
2回目のアタリでアワセを入れるもスッポ抜け、再びアクションを入れてホールすれば、ノルだろうと思いシャクルが餌木の動きが何故かおかしい、まさかと思い餌木を回収してみると、やっぱりそうでした!



カウンターが見事に決まったみたいです…

気を取り直してキャストすると



こちらも500g前後

続いて






この3杯は今まで釣れた事の無い餌木を投入!
見事釣れました。(500〜600g)



この時点でジプロックも満タンです。


ならばと思いこの釣れた事の無い餌木も投入!



しかし…
釣れない…



餌木を戻したら直ぐ釣れました…


このぐらいの時間帯から300g前後が混じるように



リリースです。
今回リリースサイズは5、6パイ釣れました。

ココからは怒濤のワンキャストワンキャッチ!
撮影や計量している暇がありません。
30分ぐらい続いたでしょうか、その後はアタリも無く以前と同じカウントダウンで根がかり頻発し始めたので、潮止まりと判断し終了しました。
結果、500g以上が15杯 300g前後(リリース)が5〜6杯でした。
  


Posted by Sin+ at 23:49Comments(1)エギング

2012年10月19日

DZ-1+Nikon D800 湘南ツーリング

時間が出来たので、湘南海岸までツーリングに行ってきました。(チャリ)

ルートは 境川サイクリングロード 引地川サイクリングロード 江ノ島と簡単に出発前に決めてスタート!



台風も去って良い天気です。まだ風は強い様ですが。

本気モードの人達がビュンビュン抜いていきますが、マイペースで漕いで行きます。なんせ本格的に自転車乗るのは、中学生以来なので・・・
気合い入れすぎると明後日に体のアチコチが痛くなって・・・



ココを抜ければいよいよ海岸です!



抜けるとこうなります。
富士山、雪積もってきましたね。
来年、登頂予定です。









新車のDZ-1

1万円台で買えるんですけどね・・・

あえて折りたたみ式自転車にしてみました。
理由は

1、ツーリングよりスナップ撮影がメイン!

2、気分次第で行ける所まで行って、帰りの事を気にしなくて良い!(帰りは輪行バックに入れて電車かバス)

3、車に積んどいて現地で乗り回す!(しまなみ海道に行ったときは本当に折りたたみ自転車積んでくれば良かったと後悔しました。)



逆光すごく好きです!



順光!



ミステリーサークル













AF-S MICRO NIKKOR 105mm 2,8G VR



AF-S MICRO NIKKOR 105mm 2,8G VR



AF-S MICRO NIKKOR 105mm 2,8G VR



まだ体力が残っているのでR134を鎌倉方面へ



七里ガ浜



鎌倉駅から藤沢駅までJRのお世話になり、再び境川サイクリングロード!









AF-S MICRO NIKKOR 105mm 2,8G VR

全てjpeg撮って出し
レンズ記載の無いものは全てAF-S NIKKOR 16-35mm 4G VR
  


Posted by Sin+ at 22:04Comments(4)DZ-1

2012年09月16日

Nikon D800 しまなみ海道 瀬戸田





生口島 瀬戸田町の耕三寺に行ってきました。




今回は、耕三寺がメインでは無かったので数枚撮影しただけで、ほぼ素通り状態でした。(以前、訪れたことアリ)
ココに訪れた目的は『未来心の丘』
耕三寺の拝観料を払えば、こちらも入場することが出来ます。





階段またはエレベーターで丘を登ればスロープが続いています。





























未来心の丘は、広島県出身の彫刻家 杭谷一東氏が12年の歳月を費やし製作されたもので、使用されている大理石はイタリア産だそうです。



Camera:Nikon D800
Lens:AF-S NIKKOR 16-35mm 1.4G ED

全て手持ち撮影、jpg撮って出し。
  


Posted by Sin+ at 10:14Comments(0)Nikon

2012年09月04日

Nikon D800 しまなみ海道

倉敷〜尾道に続き『しまなみ海道』編です。

しまなみ海道とは、尾道から四国の愛媛県今治市までを六つの島(向島、因島、生口島、大三島、伯方島、大島)大小10の橋がつなぐ本州四国連絡道路です。

本州から四国への連絡道路は他に、瀬戸大橋と神戸淡路鳴門自動車道がありますが、しまなみ海道は他の二つ連絡道路にはない素晴らしい機能を備えています。
それは、徒歩でも自転車でも渡ることが出来ることです。
その為、日本全国からサイクリストが訪れているそうです。

今回、自動車での移動だったので、橋の上からの撮影が不可能だったので、次回訪れる機会があるなら自転車で横断したいと思います。

向島 高見山展望台から撮影 曇っていて良い絵がとれませんでした。

生口島大橋(因島から撮影)

生口島から撮影 海バージョン

空バージョン

瀬戸田サイクリングロード

瀬戸田パーキングエリア

大島の亀老山展望公園 着いた途端雨が降り出しました。
ここからは、来島海峡大橋や四国の今治市が見渡せます。

来島海峡大橋  四国は所々雨が降ってる様ですね!

かなりどんよりしてい露出の設定になやまされました。

測光を雲か海か僅かにのぞいている空か迷いました。


この日の大島では、実際の見た目はこんな感じでした。
天気の良い日にまた訪れてみたいですね。

全てjpeg撮って出し、AF-S16-35 F4 VR手持ち撮影です。
  


Posted by Sin+ at 21:42Comments(1)Nikon

2012年08月29日

Nikon D800 尾道夜景


AF-S16-35 f/4G ED VR

千光寺付近から撮影しました。
  


Posted by Sin+ at 11:31Comments(0)Nikon

2012年08月26日

Nikon D800 尾道

お盆休みに尾道に行ってきました。
尾道といえば映画の街。数多くの尾道を舞台にした映画が撮影されています。
古くはローアングルで有名な小津安二郎監督の『東京物語』が有名ですね。
自分の小学生から青春時代では、大林監督の『転校生』『時をかける少女』『さみしんぼう』『ふたり』『あした』『あの、夏の日』などですね!
最近ではNHKの『てっぱん』
アニメでは『かみちゅ!』等々が尾道が舞台になっています。









『転校生』では、ここから落ちると・・・



猫の街、尾道。



『福石』尾道の街を歩いていると、色んなところに居ます。



こんな所にも・・・



こんな所にも・・・



こんな所にも・・・





屋根の上にも・・・




魔女の家・・・『ブーケダルプル』
ここでは、美味しいハーブティーを頂きました。





『ブーケダルプル』のポスト




なぜかISOが2500に?
早くD800の操作のなれないと・・・


ハイキーで撮ってみました。


イメージ的にはもう少し後ボケさせたかったんですが・・・


AF-S16-35G F4 VR手持ち夜景。





尾道、良い街ですね!
今度は桜か紅葉シーズンに訪れてみたいです。

今回、D800の初の実践だったので思うように撮影出来なかったので、イメージ通りの写真が撮れるようにしたいですね!  


Posted by Sin+ at 23:23Comments(0)

2012年08月26日

Nikon D800 倉敷


Nikon D800 /AF-S16-35F4G

必要以上にiso感度を上げてノイジーに撮影してみました。  


Posted by Sin+ at 19:58Comments(0)Nikon

2012年07月27日

Nikon1 j1 スナップ


久しぶりの更新です。
予約しているNikon D800依然、入荷されませんダウン  


Posted by Sin+ at 21:53Comments(0)Nikon