神代ボタニカルパ-ク | Lupin 孤高のブログ (Stand Alone)

Lupin 孤高のブログ (Stand Alone)

日に3度のめしが食えて 手足をゆっくり伸ばして寝られるベッドがある
昨日と変わらぬ今日が来て 今日と変わらぬ明日が来る
一杯のカップラ-メンで満たされる時 ・・  幸せ

11月28日 久々の神代植物公園

 

この日も快晴

 

第一駐車場へ止めた

駐車場はほぼ満杯 第二の方が広くて空いているようだ

 

 

 

入場口は 特に並んでるわけでもなく

こんな 楽園なのに 都内の穴場だね

 

 

 

 

 

 

 

 

入ってまず 針葉樹 ダリア 牡丹 シャクヤク園を回る

 

 

 

 

 

なんとも のどかな植物農園の風景 

 

 

光が多すぎ スマホの光の絞りが出来ず白くなっちゃうので

少し加工修正してみた

 

 

 

 

 

 

大温室に入った

 

 

 

 

ネペンテス・アラタ

食虫植物だ

 

 

 

ヘゴ

 

 

シダ類は 太古からの 原始的植物

 

 

 

スイレン

 

 

 

動物と植物が分岐したのは いつの事なのか

 

まったく 気の遠くなるような太古の事件

 

カンブリア紀  オルドビス紀 シリル紀 デボン紀 石炭紀 ・・・

 

 

 

 

 

しだ類が大繁殖した年代 20世紀人類の大繁栄を支えた石炭石油

この年代に大繁殖した 植物化石の恩恵に授かった

ところが21世紀 地球温暖化 環境破壊の元凶になってしまった

この年代は 酸素濃度が高まり昆虫が大型化した 

ゴキブリもこの時代から登場している

人類が登場する遥か彼方の時代から地球にいたのだ

巨大トンボに 巨大ゴキブリ 巨大ムカデ 腐海の森のような

世界にタイムスリップで放り込まれたら 1日も生きてイケません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温室を出て

 

 

 

 

 

 

 

これは メタセコイアか ラクウショウか

 

 

 

 

 

 

 

何度見ても区別がつかねえ

が 素晴らしいよ

 

 

 

 

 

これも色が気に入らないので 加工修正した

 

 

 

 

 

 

かえで園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神代小橋を渡り 梅 ツバキ園へ 

 

ここが 穴場の 昼食ポイントなのだ

 

 

 

 

 

 

いつもの東屋は 新装された

 

 

 

ところが 先客がいるので

 

 

 

 

 

 

隣りのベンチで食べる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新装の東屋    後で坐って見た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツインイチョウだったが 右の木はほぼちって

左は まだ少し緑の葉がある

 

 

同じ場所にありながら どうしてこうなるのか

なんか 近年 自然が微妙に狂ってきているのか

 

 

 

 

 

芝生広場

 

 

 

 

その 中心に パンパスグラス

 

 

真近で見ると でかい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築山を下りて 池のほとりのベンチに座り

"ボ~ッ" と眺める 老夫婦の心境です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び バラ園の中央ステ-ジ

 

 

 

 

 

 

 

 

深大寺門を出て 

 

 

 

 

 

 

 

いつ来ても なんか ほっこりする 蕎麦屋 です

またここで熱燗呑みたいな

 

 

2016.12

 

 

 

 

深大寺

 

 

 

 

 

 

参道のお店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは いつ来ても ほっこりする

 

何度でも来たい 場所なのだ