cocoronuts

*こころなっつ*一緒にやってみない?子育てコーチングと子育てを応援したい私のサイトです^^

あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

雲の中のご来光o(^▽^)o

なんとなく静かなお正月でした。

 

冬休み、いかがお過ごしですか?

すでに宿題を終えた子、
まだまだエンジンのかからない子、

いろいろだと思います*^^*

 

そろそろ、新学期に向け、
朝早くに起きたり、
調整していけるといいですね。

 

子供って、おもしろい^^
かわいい*^^*

 

声かけも、声かけ次第で、答えてくれたり
馬耳東風だったり、
いろいろですが、
パズルのように
今年も楽しんでいければなぁ、
と思っています^^

 

↑ようするに、なかなか思うようには動いてもらえてないってことでもあるんですけどね*^^*

 

長いお休み期間には、

ついつい起こってしまいがちになったりするかと思います。

ちょっと、お茶を飲みながら、

子供がしてくれたり、

かけてくれた言葉で嬉しかったこと、

なんて思い出してみませんか?

 

あともう少し、

貴重な時間をなるべく楽しく過ごしましょ*^^*

 

 

今年は、元気にUPしていきますよ~*^^*

 

よろしくお願いいたします^^
にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメントする »

どんなときも

どんなときも、
穏やかで、冷静でありたい。

どんなときも、不安や孤独を口にするよりも
前向きに
そっと、意見を持つことが出来ればよい。

嵐のあとには、よくそんなふうに思う。

みなさんは、いかがですか?

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメントする »

優しい人の前では優しくなれる!?

お久しぶりです。

よく、歌の歌詞にもありますね。

先日、身に染みて、このような経験を目の当たりにしました。

娘が、ある習い事の体験授業に行ったときのことです。

***

いつもは、元気いっぱい、ちゃきちゃきとしているように見える娘ですが、

この日は、とんと様子が違いました。

どのように、違ったか?

タイトルの通りです。

娘が、教えていただいた通り実行します。

「あら、上手いわね」

「上手にできたわね」

「初めてにしては、本当にすごいわよ」

一般的に良く耳にする褒め言葉です。

ですが、娘の態度は全く別の人なのです。

返事も、やや静かな口調、

そして笑い方も、少し控えめ。

・・・とっても、丁寧に教えてくださるその先生の接し方が

素晴らしかったのです。

娘のココロに響いたようでした。

私も、娘のココロにしっかり届くよう、

日々コミュニケーションをとっていきたいな、と

改めて思いました^^

そのためにも親子といえども、なるべく楽しく接することが

できるといいですね^^

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメントする »

御殿場ルートから富士登山

今年は、例年より早かったのですが、
突然お兄ちゃんの部活がお休みになり、
それまで、子供たちの部屋のカーテンを洗っていた私は、大忙し!

金曜日の午後、飼っている犬たちのいつもお世話になっているホテルに連絡してみると
「大丈夫ですよ^^」
のお返事に、犬のごはん作りから、登山の準備。

山小屋に電話してみると、
第一希望の『赤岩八号館』は、いっぱいでしたが、
「砂走館でもいいですか?」
と言われ・・・残念に思ったのですが、
これが、のちに大正解に!!!

そして当日、

あまりにも夫の帰りが遅かったため、出発は7時になりました。

大渋滞していたため、到着が10時15分に。

午前11時、御殿場新五合目を出発。
最初は、機嫌よくおしゃべりしながら歩いていました。

そのうち、代わり映えしない景色に退屈してきた子供たちは、
しりとりをはじめました。

連想ゲーム、
しりとり、

行けども行けども先が見えない。

いかもこのルート、一番短い富士宮ルートから比べると、
距離は約2倍!

そして、5合目から7合目まで小屋はなく、もちろんトイレもなく、
目安となる目標があまりないのです。

御殿場口新5合目を午前11時に出発し、
7合目にたどり着いたのが午後7時過ぎ・・・

6時間ほどかかって、ようやく小屋にたどり着きました。
遅くにたどり着いた小屋の方々は、とっても親切で、
晩御飯をいただいている途中に、

「もうすぐ消灯ですけどね、
食べた後、外の空気を吸ったりして、
ゆっくりしてから寝てくださいね。
食べた後すぐに寝ちゃうと、寝てる途中で具合悪くなったりする方もいらっしゃいますからね」

と、声をかけてくださしました。

私たちは、5度目の富士登山でしたが、
こんなふうに声をかけていただけたのは初めてでした。

言われたように、外で星空を眺め、
「きれいだね」
「もう寒いね」
なんて話しながら、ゆっくりした後小屋に入りました。

このルートは登る人の数が、他のルートと比べると格段に少なく、
夜の小屋前も静かで
ぐっすり眠ることが出来ました。
こんな静かな富士登山での小屋は、初めてでした。

2日目、ご来光発祥の地とする小屋前より美しいご来光を見ることが出来ました^^

その後、小屋にて暖かい朝食をいただき、
5時に再び出発

午前8時45分、子供たちは、私より早くに頂上までたどり着いてしまいました!
9時15分、遅れること30分、ようやく私も頂上に着きました。

ゆっくり登っていくこのルートでは、確かに、高山病との戦いは、
ほとんど感じられませんでした。

ですが、足場が、ふかふかしすぎていたり、距離がとてもとても長かったことだけが
運動不足だった私には大変でしたが、
とてもいいコースだったと思います。

新学期が始まった学校も多いようです。

皆さんの夏休みはいかがでしたか?

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »

家族で行ってみよう^^富士登山 準備編 2.ザック編

こんにちは^^

随分ご無沙汰していましたが、
ここで、特に子供のザックの選び方についてご紹介いたします。

大人でも、荷物を背負って山を歩くということは大変なことです。

ですが、荷物を持つことにあまり慣れていない小学生以下の小さなお子さんですと、
富士登山では、大半のお子さんは持っていません。

*
それでも、自分の荷物をほんの少しでも持って歩きたい!
というお子さんには、

*
*
*
*

1.なるべく軽いものを選ぶ。

2.登山用のフィッティングの良いもの。
2’または、日ごろから使っているものに、ぶらぶら動かないようにショルダーベルトにチェストベルトというものを つけ、固定して 胸の前で固定すると、とってもいいですよ。
 登山用品を販売しているお店で手に入ります。

3.ザックを背負い、頭を後ろにそらしたときに、子供の場合は、なるべくザックに頭につかない ものの方が登山中の違和感がなく、疲れにくくいようです。

4.大人用ですと、ザックには、メンズとレディースとがあります。
 これは、男性と女性では、胸囲が全く違いからのようです。
 お店の方に相談されるか、下の写真のようなフィッティングツールもありますので、ぜひ、登山用のものを選んでくださいね。

5.大きさ、容量はリットルで表示されていますが、登山になれていない方は、『大は小を兼ねる』、といいますが、体力、店員さんとご相談され、あまり大きすぎないものをお勧めします。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »

災害時に備え お子さんと!

災害はいつ、発生するかわかりません。

学校などからいろいろな資料や説明をされているとは思いますが、
何かの時には、

1.どのように連絡を取り合うか
2.どこに避難するか

日頃から、ご家族で確認しておきましょう。

今はただ、災害がこれ以上大きくならず、
収束してくれることを心より願います。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメントする »

このたびのコーチングの受け付けは終了させていただきました。

お問い合わせ、お申込みありがとうございました。

なにかご質問のある時は、すぐには返信できないかもしれませんが、必ずお返事させていただきます。

いつでもお気軽にご連絡ください。

コメントする »

情報社会に泣かないでね *いじめ問題も考えてみました*

昨今、子供のいじめが取りだたされています。

自分の子供が、いじめに合わないか、
自分の子供がいじめる側にまわるのではないだろうか、

そんなことを、ついつい考えてしまうものです。

私たちが子供のころはいかがでしたか?

いじめは、普通にありました。

カタチは、変ってきています。

たとえば、誰をいじめるかなどを記していたのは、机の下で回された手紙でした。
それが今ではメールに変わっていたり、
裏サイトで愚痴や偏見が出回っていたり。

カタチこそ、多少、時代とともに進化していますが、
そんなに大きく、その実態が変わっているとも思えません。

いじめる側、いじめられる側、双方に何らかの闇が、
そこにはあるのだと思います。

このたびの滋賀県の事件におきましても、
一定の個人を攻撃しても解決にはならないはずです。

いじめや、このたび公表されている行為は、決して許されるべきではありませんが。

**********
社会においてもいかがでしょうか?
PTAの中においてもいかがですか?

まずは、大人の私たちから、
大人の和というものを大切にし、
子供たちをみんなで見つめていく、ということこそが
大切なのではないでしょうか?

私は、幼稚園ではPTAの会長を、
小学校では、委員会の委員長を務めさせていただきました。

そのとき、
私自身が落ち着いて行動で来ているときには、
子供も落ち着いていられたような気がします。

親である私が、頑張りすぎて、
いっぱいいっぱいになってしまっているときには、
子供もそれを感じ、
そんなときの家庭の空気は、
あんまり好ましいものではなかったように思います。

子育ては自分育て。

私が、落ち着いて行動できることは、子供の情緒にもつながっていたように思います。

そして、地域やおなじ学校など、同じ環境で一緒に子育てをしている『仲間』とは
できれば、情報を交換し、
お互いがお互いを、少しでも理解しあえると
子供たちもそんな空気を学んでくれているのではないかな?
と、私は思います。

ですから今、私は、
一緒にいろいろ考え、話のできる皆さんがいてくださることを
本当に感謝しています。

子育て法も、いろいろな本や、情報が飛び交っています。

『こうしなくてはいけない』

なんて、人間ほど、知恵のある動物に使えるシナリオなど
私はないと思っています。

参考までに、いろいろな教育法や、教育理念、
児童心理学などを勉強し、自分の中や、子育てに取り入れるのは大賛成です。

ですが、それでうまくいかなくても、決してご自分を責めるのはナンセンスです。

だって、うまくいかないのは、あなたのお子さんが
その論理に基づく方法よりも
知恵がまわり、頭の回転が良いために邪魔をしてしまうのでは?
と、色々なお子さんのお話を伺うたびに思うのです。

もしかしたら、方法が間違っていることもあるかもしれません。
上手くいかないことは、きっと、その方法が、あなた方親子には
たまたま合わなかったのかもしれません。

だから、今、上手くいかないことに、
子供が思うようにならないことに、
決してご自分を責めないでくださいね。

みんな、手探りなんですから。

あなたがお子さんを見つめている限り、
その子の幸せは、少なくともここにはあるんです。

一緒に子供たちを見守っていきましょ。

そして、お子さんがいじめで悩んでいるときは、
*
必ず、あなたの味方がいるはず。
今はわからないかもしれないけど、
『人は寂しい思いをした分だけ強くなれる』
*
自分が経験してしまったことを、次の自分に生かしていくべきだということを
おこさんの理解できる言葉で伝えてあげてください。

個性が強いほど、どんな素敵な人に育ってくれるか未知数ですよ^^
楽しみじゃないですか^^

私も、迷いながら、戸惑いながら、困りながら、それでも一緒にいられることに
日々幸せを感じ、
日々、大切に過ごしていきたいと思っています。

お亡くなりになってしまったあなたを想うと、同じ親として胸が痛すぎます。
ご両親の心中を想うと思うだけで涙が出ます。
こころより、ご冥福をお祈り申し上げます。

このような大きな悲しみになってしまいました。
ただでさえこの国では、震災や、自然災害で、大切な命が沢山失われています。
子供たちが、健全に、真の平和を願う人に育ってくれることを、切に願います。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日も笑顔で^^

*ご訪問ありがとうございました*

コメントする »

期間限定無料体験コーチングについて

ご訪問ありがとうございます。
*
*
おかげさままでご好評いただいております無料体験コーチングですが、

期間は、今週13日(金)までとさせていただきます。

次回の予定は、9月以降となります。

夏休み前に一度体験されてみませんか?

募集人数はわずかですので、申し訳ありませんが、
予約に余裕がなくなり次第締め切りとさせていただきます。

ご興味のある方は、この機会にぜひどうぞ。

なお、お話しいただきました内容に関しましては、
個人情報における一切の守秘義務をお約束いたしますので、
ご安心下さい。

こちらのブログに記載することもありません。

**************************************************************************
いただきました個人情報は、こころなっつでのコーチングでのみ
使用させていただきます。
***************************************************************************
右のフォームよりご応募ください。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »

あなたはあなたで^^

親が変われば、もちろん子供も変わります。

環境が変われば、子供は大きく変化します。

でも、大きく、こうしなければ!という変化球は本当に必要でしょうか?

促すことが必要な時もあります。
たたいて痛みをわかってもらうしかないときもあります。

親が子供と向き合うとき、
そこにあなたらしいスタイルがあると思います。
あなたの育った状況が出てくるときもあります。

それは、それで良いのです。

私が子供のころ、バイオリンを習っていたスズキメソードでは

「どの子も育つ 育て方ひとつ」

とありました。

私の母は、この言葉が好きだといっていました。

私も、とても好きな言葉の一つです。

子育てにおいて大切なことは、

どれだけ、その子に思いを寄せ、思いを伝えられたか

が大切になってくるのではないかと思います。

今の今、笑ったり、落ち込んだり素直にできるのが感情というもの。

だけどね、困ったこと、悩んだこと、がんばったこと、

いつか自分にちゃんと帰ってくものでは?

と思っています。

あなたが、そのお子さんにかけた思いは、必ず届きます。

それが、すぐか、何年か先かはわかりません。

なので、そうとう長丁場になることもあると思います。
私自身、長丁場、長期戦をはって子供たちと向き合っていることがあります*^^*

***
どうぞ、気長に、あなた自身が楽しめるときも大切にしてくださいね。

この言葉は、私が何度もブログに書いているのですが、

これこそ、本当に大切なことなのです。

あなたの『好き』や『かわいい』、はたまた『キレイ』は、ぜひ、大切にしてください。

それは、あなただけではなく、
あなたの周りを笑顔にするものだと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

あなたの 好きなことや楽しみは何ですか?

コメントする »