アロハ~

 日本はだいぶ涼しくなってきましたね
 このまま秋になってくれるといいですけどね・・・^^

 さて、前回のフムフムちゃんのお名前は覚えてくれたかしら?
 ふむふむぬくぬくあぷああ~  
 こんな風に色で分けると覚えやすくなりますね!

 じゃあ、今日はお魚のウロコについてお話しますね。
 海や川には色々なお魚がいるけど、実はウロコの形ってみんな違うんですよ。
                             こんな風にね! ( 一枚一枚のウロコは、魚の体にキレイに並び重なり くっついています。)

 面白いですね。
 もし皆さんがどこかで魚のウロコだけを見つけたら、
 ウロコを調べることで魚の種類がわかるんですよ。

Q1.上のABCDのウロコの魚の名前はわかるかしら?
     ヒント: サメ、チョウザメ、マダイ、コイ のうちどれかよ。 
     答えは一番下にのせておくわね。


じゃあ、

Q2.ウロコって、何のためについているのか分かるかしら?

あのね、、、、

A. 病気やその伝染(でんせん)から守るためにあるんですよ。
ウロコは体中をおおっています。
まるで 屋根の 屋根 かわら 波板 みたいですね。 
そして 武士のよろい 鎧 に似ていませんか?
武士は敵から身を守るためにこのよろいを身に着けますね!

お魚もいっしょなんです

それからウロコはお魚の体をもっとツルツルにすべりやすくして
簡単には捕まえられないようにするわけです
そういえば、なかなか素手(すで)でお魚をつかまえることってできないですね。

それからね、
Q3.ウロコをじっくり見ると、もっとすご~いことがわかっちゃうんです!
何かわかりますか?

ヒントはウロコを虫めがね虫眼鏡 で見るとわかるかも・・・   答えは次回ね!


 どんなことが分かるのかしら??? 早く知りたいわ!

      こちらも応援してね! ⇒ 環境問題・保護

Q1. の答えはこちら

A コイ B マダイ C チョウザメ D サメ