シャーク団のレトロ空間見聞録

シャーク団のレトロ空間見聞録

「美味しいレトロなお店を紹介するブログでつ」

Amebaでブログを始めよう!

やぁ~シャーク団のともっくすでつ。

みんな元気にしてるかぬ?

 

なかなかコロナ来てから出歩くのが大変らろも、
秋の長野ツアーにいってきまつた。
秋といえばリンゴ!という事でなかなかナイスなリンゴ屋さんを紹介するぽりんご

 

今日紹介するのは、長野県長野市の「千曲農園」さんりんご

りんご園が立ち並ぶ長野市のアップルラインを走っていると

摩訶不思議なリンゴ屋さんが目にとまるぽ。

 

 

まずは挨拶代わりの手描き看板♪長野のフルーツならまかせろ!

りんご・柿・ぶどう大売り出し!

  :

ここまでなら地方の国道沿いにある農家さんの直売所って感じらろも

さすがに、そんな程度で済むはずがねぇでつよ。

 

そして疑惑の全景がこれだぁ~!!びっくり

 

 

かなり気合の入った手描き看板達!

それはまるで昭和の見世物小屋♪タコ

 

ともっくすも小さい頃、お祭りの縁日で

「クモ女」「ヘビを食べる女🐍」の見世物小屋いったもんでつよ。

今では見世物小屋は全国でも数える位になったれも、お祭りのお化け屋敷なんかで
当時のノスタルジーが垣間みえまつぬ。
 
 

 

「長野県りんごポツンと亭百景」を自負する千曲農園さん

ワクワクしてくるねっけぁ!それではレッツゴー!UMAくん

 

まずは正面、七福神達もイチオシ相当ポテンシャルの高いリンゴであるのが伺えまつ🍎

城のペイントもしっかりやってるのにコダワリ感じまつ!

 

長野県といえば、リンゴ!

そして、長野県といえば真田十勇士♪

 

額の六文銭に賭けて!倒せ徳川軍勢20万!

近日大公開! 大歴史スペクタクル時代活劇「真田十勇士」!

 

迫力ある昭和の手描きの映画看板風の地元武将 真田十勇士が描かれてまつ♪

ゆるみが味わい深いでつぬ。


 

 

千曲農園の世界観はハリボテではなく立体物も

やっぱ誰しも城主になりてぇでつよぬ。

離れの建物はお城になってまつ。

イエローを基調としたなかなか派手なキャッスルらぽ♪口笛

 

 

いやぁ~思った以上にすげぇねっけぁ!

さすがに取り乱さざるをえねぇすけの、

ちょっとリンゴ見て落ち着くしかねぇ・・・。

 

 

お店に水色のカゴには旬のカキ・リンゴ・野菜が盛りだくさん♪

リンゴ王国長野だけあって品種も豊富でつりんご

 

地元長野の銘品 シナノゴールド、シナノスイートをはじめ、

 

サンふじ、王林、紅玉などなど様々な品種が盛りだくさん、

味見をしつつ、推しリンを探す事ができまつ♪

 

団長すみたんは酸味のつぇぇ品種が好きらったすけ、

シナノゴールドが好みのようでつ。

 

3000円購入でフルーツつかみ取りもサービスになると聞き

ついつい調子に乗って沢山買ってもぅとぅ!

 

紅玉でコンポートとか作るぽ!

 

 

色々店主のお兄さんと話をしつつ

「写真撮っていい?」というと「OK♪OK♪」快諾笑いOK

ありがてねっけ!ノリノリで色々解説してくれたぽ気づき

フルーツの造花のデコがあしらわれてたりエンターテイメント性がありつつも

千曲農園の世界観が広がってまつ。

 

 

こちらのエモい張り紙は数十年前のお店のビラだそうな、

今や1周まわってお洒落になってまつぬ♪

秘蔵のお店のマッチも見せてもらえまつた。

 

「事務所もすげ~!撮らせて」とお願いしたぽ♪

この事務所を見た時ともっくすはこの千曲農園さんの世界観が

やっと理解できまつた!

 

・熊手

・七福神

・札束

・ぶた🐷

・富士

・門松

・まねきねこ

・だるま

 

金運UPのモチーフを激しく全部盛り♪

「最強と最強をあわせたらマジやべぇ!」の理論でつよ♪

そして、ところどころキャラ物のスパイスが効いた足し算の美学。

それが千曲農園スタイルでつぬ。

 

 

そして、縁起物は天井にも!

全くスキがねぇねっけ!これなら金運がほとばしりまつね!

 

さて、最初の全景には何やら不穏なオブジェが並んでいたのに

お気づきでつたでせうか♪

 

これらのオブジェからペイントはすべてお店の人による手作りのようでつよ。

その派手派手なお店は先代から始まっており、

昭和の時代はこの「恐竜のあるリンゴ屋さん」で親しまれていたようでつ。

あまりに色んなオブジェが増築されすぎて、最早恐竜が目立たなくなって

しもぅたようでつオエー

 

バックのマネキネコもなんか味わいありもつ。

 

「頭部が壊れて直したからメカゴジ○になっちゃった♪チュー

と店主さんが言ってたぽ♪

 

先代から受け継がれ増築されていく様は

まさに信州りんご界におけるサグラダ・ファミリアのようでつぬ笑ううさぎ

 

 

このドラゴンも夜な夜なお店の人が作ってたとか想像すると

なかなかすげぇねっけぁ!

そしてさりげなく龍も縁起物でつぬ♪

 

そしてキリン。

キリン中国に伝わった想像上の動物麒麟から縁起担いでるんかやぁ。

すべての縁起にあやかるのに全くスキがねぇねっけ!

縁起少しおすそ分けしてほしいぽぬ。

 

 

いやぁ~、想像以上にエキサイティングなリンゴ屋さんでつたぬぅ♪

長野に行った時には是非千曲農園さんいってみてぬぅ♪

 

 

〒389-1103 長野県長野市豊野町蟹沢637 

千曲農園

 

 

■シャーク団制圧マップ


シャーク団で訪れたお店が見れまつ

やぁ~シャーク団のともっくすでつよ♪

みんな元気にしてるかぬ?

前回上越の山奥に見つけた秘密のトコロテンショップ

「日本一うまいトコロテン」を紹介しまつた。

 

 


今回はそのレポートの続きでつよ!
 

この日本一のトコロテンの魅力はイートインだけではねぇようでつ!

 

自家製のオリジナル「日本一のトコロテン」オフィシャルところてん突きがあるんでつよ。

お値段は1800円也♪タコガチ仕様だけに一般的なトコロテン突きに比べて少しお高めおばけくん

ところてん好きとしては相当きになってると団長すみたんが

「やっぱ、ここまで来たなら買うしかねぇんでねぇけ?」オッドアイ猫

といってたすけの、

 

UMAくん「ところてん一杯300円らし、6皿作ればタダみてぇなもんらな?」

と覚悟を決めて

 

 

「ででーーーん!」

 

買っちゃいまつた!

「日本一うまいトコロテン」の焼印がかっこいいぬ!キューン

全てお店で作ってるみたぃらぽよ。

 

さて、この日本一のところてん突きがどの位のポテンシャルを
持ってるのかみんなも気になってるかと思いまつ。

 

『ところてん突きなんて…どこの使っても一緒や~んはてなマーク指差し

 

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f: Y;;f.   にもありましたびっくり
   ~''ヽ   `二´    r'´:::. `!

 

この日本一うまいトコロテンオフィシャルところてん突きのポテンシャルは
一体どれほどなのか?!

今回は市販のところてん突きを比較した正直レビューでつ♪

 

 

 

それぞれ特徴があるすけの。

ところてん突き選びの参考にしてみてぬ。

○上から

・ダイソー ザ・トコロテン突き

・日本一うまいトコロテン突き
・新潟県三条市 小柳産業製  ところてん突き(小)

 

これらの3種のところてん突きを実際に突いて検証しもつ!
 
ちなみに寒天は
 
いろはす(900ml)✕ 粉寒天(5g)
 
で作ったぽ。何度か配合変えて試したろも
個人的には程よいゆるい喉越しが楽しめる感じにしあがりまつ。
もっとしっかりした、ブルンブルンの寒天が良い場合は粉寒天を
若干割合増やしても良いかもぬん。
 

エントリーNo.1
ダイソーの「ザ・トコロテン突き」

みんな味方100円ショップのダイソーのところてん突き
100円で買えてしまう、プチプラところてん突きでつよ★
 
ところてん突き部分までオールプラスチックのシンプル構造でつ。
早速これで突いてみると
先端はプラなので、力で押し出す感じで寒天の切り口はザラザラしちゃうぬ。
なめらかな喉越しを求める人にはちょっと今一つかもしれないぬ。
操作性としては、寒天をちょっとずつしか詰められないのが難点かぬぅ

 

刃が無く鋭くないから子供でも扱いが簡単、
とりあえずトコロテンが試しに突いてみたいという人は入門用にはいいかもだぽ。

 

メリットといえば、ザラザラしたテクスチャに仕上がるから、
もしかしたらソースが絡みやすいから黒蜜とかとろみのあるソースとの相性は
これはこれでアリかもしれないぬ。
 
 
エントリーNo.2

新潟県三条市 小柳産業製  ところてん突き(小)

 
ボディは木製でところてん突き部分は真鍮で出来てまつ。
サビにも強く扱いやすいでつぬ。結構基本に忠実なアイテムかとおもいまつ。
 

ちなみにこのシリーズは各種サイズがあり、お家でたべる寒天の量に
合わせてチョイスする事ができまつ。
今回は一番安いタイプを購入。
 
さっそく寒天をセット!
 
にゅるりにゅるりとてんを突く時に、確かな手応えを感じて
ところてんを突いてる感は結構感じられまつ。
操作性としては、しんちゅうのしっかりしたボディで
突き具合がブレないので、初心者には一番操作がしやすいかと思いまつよ。
後述する日本一と比較するとわかりやすいぬ。
 
ついた寒天は切味がつるんとして誰がついても安定した仕上がりに
出来まつ。こちらのところてん突きを購入した金物屋さんによると
ところてん突きは喉越しが重要だから、刃がそこそこ切れる物を
選ぶと良いとの事でつよ。

 

団長すみたんのレビューでは、突き出す時にほんの少し
押し出す抵抗を感じる、その分繊維にごく僅かに力を加えた分の

ざらみのような破砕感を感じたようでつ。
ただ、この感覚は比べてみないとわからないレベルのようでつ。
 

 

そしてエントリーNo.3

「日本一うまいトコロテン公式ところてん突き」

そして、日本一うまいところてんオフィシャルところてん突き♪
このところてん突きは、値段まぁまぁらろも、コスパはむしろ良いでつ。
なぜならば、突き出す部分のガットの張替えもしてくれるので、
安い使い捨てより断然長持ち、素材はヒノキでヒノキの良い香りしまつ♪

(注:ガットの張替えは要予約キラキラ)

 


このところてん突きの特徴は、昔ながらのてぐすを
張り巡らせた糸の刃を採用。安全ながら微細な糸により麺状にカットしまつ。

 
団長すみたんにも、このところてん突きの突き感を試してもろたんでつが、
突き感の滑らかさは、まるで無重力のような軽さだと証言してまつた。
非常になめらかな突き感が楽しめる反面糸で少ししなる機構のため
注意しなきゃいけない点もあるので、中級者向けというか少しだけ慣れがいるかも?
それは寒天を突く時に迷いがあると、切り口が少しザラつく事があるから
これを使う時は思いッ切りイッちゃうのが大事でつぬ!
ボディも大きく一度にいっぱいところてんが作れて、
慣れるとしなる糸で滑らかに切れるようになりまつ。
長年の相棒にするにはこの位のクセが逆に手に馴染んだ時に
愛おしくなりまつぬん。

日本一うまいところてんのお店の美しい盛りもこのところてん突きの技の
賜物だと思うと早くマスターしてぇでつぬ。

団長すみたんは日本一のトコロテンつきが、太麺に仕上がり
滑らかに仕上がるから一番良いとの評価でつた!
 

仕上がったところてんを見比べるとそれぞれの特徴がわかりやすいでつぬ。
 
 
左:ダイソー
中央:小柳産業のところてん突き
右:日本一うまいところてん
 
■ダイソー製
  • 突き口にザラみがありまつ。
  • 一度に多くつくるのが難しい。
  • プチプラでコンパクト
■小柳産業製
  • 真鍮で錆びにくい
  • 金属刃でブレないので寒天の切り口が安定する
  • サイズ別で豊富なラインナップ
  • 初めてでも簡単キレイ
  • 突くのに力がいる(ごく僅かに…)
 
■日本一うまいトコロテン公式 天付き
  • 突き心地0
  • キレイに突ける
  • ヒノキの香りに癒やされる
  • しなるテグス刃は力の入れ具合が大事
  • 刃が切れても、お店で交換♪手厚いサポート体制
  • 太麺で食べごたえ
 
日本一うまいところてん公式のところてん突き
最初の出がかりが迷いがあって少しザラっとした質感になってるろも
左側、は滑らかなチュルみに仕上がってまつ。
糸タイプの刃はこのように、力加減など少しテクニカルな部分が
求められる感じもあるけど、ところてん突く楽しさがあるので
ところてん好き勢は間違いなくGETしたら楽しい逸品だと思いまつ!
 
団長すみたんも日本一うまいトコロテンの天付き気に入ったようで
良かったでつよ。
 
 
日本一うまいトコロテン突き、行ったら是非おみやげに買ってみてぬ♪
とこ活がかなりはかどりまつ♪
 
 
■おまけ 
おうち de ところてん の簡単レシピでつ♪
 
 
 
めんつゆとダシまろ酢でタレを作ると、
うまみの効いた美味しいタレになりまつ♪

酢をダシまろ酢にするのがポイントでつ。
 
新潟県上越市大島区下達460−2
日本一うまいトコロテン
025-594-3701

 

 

 

 

やぁ~シャーク団のともっくすでつよ♪

みんな元気にしてるかぬ?

ここの所暑さがマジやべぇ事になってるろも、
今日はそんな暑さを吹き飛ばすお店を紹介しまつね。

 

今日紹介するお店は新潟県上越市の「日本一うまいトコロテン」でつ!

「日本一うまいトコロテン!」名前からしてすでに圧倒的なパワーワードらろも

どんだけすげぇトコロテンをくぁしてもろえるんかやぁ。
楽しみでつぬ!

 

道中はかなり果てしなく長く細く過酷な山道を通ってきただけに
期待に胸膨らんでしもぃまつよ。
ポツンと一軒家の番組スタッフのような気分でつた。

すれ違いすら出来ない細い山道…落石のあとも。

団長すみたんもハラハラしてたようでつ!

 

早速中へ、光が差し込み開放的なオープンテラスらぽよ♪
 

シャーク団の活動は平日が多いろも、この日は混雑もなく
割りと穏やかでつよ。

 

 

早速注文さしてもろいまつね。
トコロテンを2つごっつぉんならしてもろいまつ!

席について日本一のトコロテンを庭を堪能しながら待ちまつかぬぅ。

 

 

 

 

 

 

 



立派なお庭でつよ。お池もありまつ。
この場所自体がいい湧き水ポイントみたぃで、
湧いた水で日本一のトコロテンが作られてるようでつ。
 

 

池をよくみると錦鯉が放し飼いにされてまつ♪

 

 

この湧き水の由来にも書かれてたのでつが、
水が湧く所は全国いたる所に 弘法大師 が由来してるろも、
弘法大師って相当なフィジカルな持ち主だったんろぅぬぅ。

 

 

ちなみにずっと謎だったんろも、幼児の頃近所の駄菓子屋でトコロテンを
食べる時も箸を一本でいただいてたんろも、この場所に来て長年の謎がついに
解けまつた。

トコロテンを食べる時だけ箸を一本でいただくのは、
弘法大師 が 杖を突いて湧き水を出した由来からきてるそうだぽよ。

 

 

そうこうしているうちにトコロテンやってきまつた。
ともっくすはトコロテン突きを常用してるんろも
にゅるんって突く技にテクニックが感じられて、
盛り付けも美しくなってるぬ。
くるんって丸くキレイに出すの地味に難しいんでつ。

ともっくす、まだまだ修行がたりねぇすけ、

まっすぐになっちもぅ。

 

早速いただきまつかぬぅ。
常備されてるタレは自家製の三杯酢タレとシソタレ、
程よいお酢の酸味で、すっぱいの苦手でも無理なく食べれる程よい味でつ。
シソタレはほんのりシソの風味が香りまつ。

ところてんは一般の家庭用のところてん突きよりも
少し太麺でつぬ。パック入りのところてんユーザーは食べごたえ感じるかぬ。

来るのは数時間かけて来たろも簡単にペロっと平らげてしもとぅ。

 

 

 

 

 

ぜひ日本一うまいトコロテンいってみてぬん♪
さて、この日本一うまいところてん には更に秘密が!
後半をお楽しみにでつ!
 

■後編へ…

 

 

 

〒942-1104
新潟県上越市大島区下達460−2
日本一うまいトコロテン
025-594-3701