2023.01.21 2024.04.16

【徹底解説】ソニックフロンティアのストーリーが意味不明で難しかった人へ【考察】

セージ,エッグマン,オーボット&キューボット,メタルソニック,eggman,sage robotnik,orbot cubot,metal sonic,sonic frontiers
ED後の卵一家

『ソニックフロンティア』のストーリーは、聞き取りイベントやボイスログ収集などをしても、日本語訳が英語版と異なることや、情報も散在していて初見では話がわかりにくい作品です。

そのためソニックをはじめて遊んだ人や、長年シリーズを知っている人も、

  • 「ストーリーが難しく意味不明だった」
  • 「謎がよくわからないまま終わった」
  • 「説明不足で理解できない」
  • 「なんでセージは泣いた?」
  • 「結局ソニックの身に何があったの」
  • 「あのラスボスは何?」

こういった状況になって、混乱している人が少なくありません。

この記事では「ソニックフロンティアの設定やストーリー、謎がよくわからなかった」という人に向けて、ゲームの内容のみならず、英語版やインタビュー、脚本家の投稿など……

これらの数々の公開情報や裏設定などをもとに、自分なりの解釈をまとめました。

今作は裏設定が特に多いし、英語版の内容も理解しないとチンプンカンプンになるね。

フキダシ2

あくまで公式や有志の情報を調べて参考にし、かみ砕いて考察した解説のため、公式の意図した内容とは異なる可能性があります。もし間違った情報・解釈だった場合はご指摘願います。

上述しているように、アナザーストーリー『超・完全決戦』の内容を本記事に追記していますので、ご注意ください。

  • ネタバレ注意

    記事にネタバレがあります

時系列・ストーリーについて

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

本作の時系列やストーリー展開の謎や意味について、細かく記載していきます。

本作の時系列は?

本作の脚本を担当したイアン・フリン氏のアメコミ(IDW)版のように、「『初代』から『チームソニックレーシング』まで、ほぼすべての作品の内容が起きている」感じになっています。

イアン氏は「独立した物語」と言っているけれど、その理屈で言うならば、本作は『チームソニックレーシング』の後の物語。

フキダシ2

とはいえ、全作品を含めてしまうと、

  • 『フォース』は英語が存在しない世界のため『アドベンチャー』と矛盾
  • 『アドベンチャー』と『ワールドアドベンチャー』の世界地図は異なる
  • 人間のデザインが各作品でバラバラ

各作品の世界観設定がかみ合わなくなるため、「過去作とよく似た出来事があった世界」と解釈をするのが自然です。

フロンティア(テイルスチューブ公開時?)まで、人間世界とソニック世界は巨大リングで行き来可能という裏設定もあったとか。

フキダシ2

ソニックXの次元転送装置や、映画ソニックの描写も裏設定が含まれているのかもしれませんね。

フキダシ1

冒頭でカオスエメラルドが島に集まったのは?

今作の冒頭でカオスエメラルドがスターフォール諸島に集まっていたのは、デジタルコミック版と本編で描写に差異があり、

  • デジタルコミック】カオスエメラルドはすでに集まっていた。
  • 本編】セージがジ・エンド対策のためにカオスエメラルドを集めていた。

となっていて、デジタルコミック版のセージは古代人のサーバーにまだハッキングしておらず、ただのAIであったため、劇中の描写からズレがあるように思えます。

強引に解釈するならば、

  1. エッグマンの持参か、偶然スターフォール諸島にカオスエメラルドが複数集まる。
  2. ソニックたちは感知し、スターフォール諸島へ向かう。
  3. エッグマンがハッキング、スターフォール諸島再起動。
  4. セージが古代人の歴史・記憶を読み取り、島の真実を知る。
  5. 残りのカオスエメラルドはセージの手によって集結させる。
  6. ナックルズがスカイサンクチュアリからスターフォール諸島へワープ。
  7. 本編の冒頭(ソニックたちの登場シーン)へとつながる。

『フォース』のときもデジタルコミックと本編で設定が異なったため、今回も同じパターンだとは思いますが、このようなイメージでしょうか。

フォースのときよりかはズレはないかも。

フキダシ2

セージがカオスエメラルドを集めていたのは、本作のラスボス『ジ・エンド』が完全復活しないよう、島の防衛を整え、パフォーマンスを最大限に高めた万全の保守管理をするためだと思います。

なぜ今作の敵(神兵・守護神)はソニックを襲うの?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

「我らの技術の結晶がこのような兵器に使われるとはな……だが滅びを待つつもりはない」

古代人の長老(日本語版)

今作の敵たちは、古代人が種族存続のために用意した島の防衛システムです。

コンピュータでいうファイアウォール、人間でいう白血球のような存在であるため、古代人(ココ)以外の近づいた異物は自動的に排除しようとします。

スーパーソニックが謎のレーザーにあたって変身が解除したのも、古代人の防衛システムによるものである可能性がありえそうです。

なおトレーラーのニンジャがココを襲うシーンは、セージがソニックをおびき寄せるためにやったという解釈もできますが、劇中の行動と矛盾するのでイメージ映像と考えるのが自然かもです。

初期トレーラーのエミーの声や、セージに殴りかかるソニックもそうだし……

フキダシ2

追記

アナザーストーリー『超・完全決戦』で、襲ってくるのはジ・エンドに汚染されている影響も示唆されました。また量産型デスエッグロボの破損はエッグマン不在のため、火山の熱と噴煙の影響ではないかとセージが語っていたので訂正しました。

巨神に最後のカオスエメラルドがある理由

スプリームを除く巨神に毎回、最後のカオスエメラルドがあるのは、巨神はカオスエメラルドのエネルギーを供給源にしているからです。

ただおそらくは、各個体に封印したジ・エンドのエネルギーでも最低限動けるようなので、最高のパフォーマンスへするために、カオスエメラルドを設置していた感じでしょう。

劇中の描写ではギガント・ワイバーン・ナイトは肉体のエネルギー、スプリームは精神のエネルギーを取り込んでいる感じですね。

セージが巨神を完全に操れなかった理由はここで、この話はエッグマンのボイスログ14でも言及されているよ。

フキダシ2

仲間たちが電脳空間に捕まり、脱出できたのは?

ソニック、エミー、テイルスの場合はセージがやったのか、古代人の防御機構かは定かではないものの、ナックルズに関してはセージが閉じ込めたことが示唆されています。

これはナックルズが主人公のWebアニメ版からの描写ですが、ソニックとのやりとりにおいて、

「今ならなぜキミがオレの仲間を閉じこめて、オレと戦ったのかもわかる」

ウラノス島のソニックとセージのやりとり(日本語版)

こう述べられて彼女自身は否定していないので、ソニックたちもセージが閉じ込めた可能性が高いです。

レイア島では仲間たち全員が電脳空間から脱出し、ソニックのもとに駆けつけたのは、おそらくエッグマンのようにテイルスが解析して脱出したか、セージが開放したのではないかと思います。

カオス島でテイルスがその旨をソニックに伝えているし、セージもソニックたちに協力するなら捕らえておく必要がないからね。

フキダシ2

ソニックを苦しめたサイバー化って?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers
トレーラー映像より

ソニックは電脳空間を自由に行き来できたせいか、電脳のマテリアルへアクセスしたり、取り込むことができるようになります。

メモリーアイテムやエメラルドキー、ソニックのスキル技は、それを視覚化したものだよ。

フキダシ2

取り込むことで新たなスキル・開放能力を獲得できる一方、取り込みすぎると身体が侵食され、最終的には電脳空間に魂を持っていかれて実質死亡状態(=サイバー化)になります。

このサイバー化を治すには電脳空間を体験した誰かの助けが必要で、電脳空間へアクセスして魂を連れ戻さないといけません。

日本語版テイルスの「電脳に囚われているこの身体を使って……」が余計ややこしくしている……

フキダシ2

英語版はヒントを見つけた上で、「ソニックが助けてくれたんだ! だから今度はボクたちの番だ!」というニュアンスです。

フキダシ1

追記

アナザーストーリー『超・完全決戦』で明かされた描写によると、ジ・エンドに干渉されたサイバーエネルギーで侵食されてしまい、レイア島でソニックを救えたのは等価交換で、仲間を呼び戻せば侵食が再開する様子が描かれました。

あの天の声はなんだったのか

「可能性の原生生物(いきもの)……」

「己(おのれ)の力で電脳空間を克服した奇跡の者……お前こそが解決の鍵となる」

天の声(日本語版)

あの女性の声はジ・エンドで、電脳空間を自由に行き来できるソニックに対して「お前こそが解決の鍵」と語り、後述するように自分の封印を解くため、ソニックを利用していました。

要は、天の声はラスボスだったということだね。

フキダシ2

天の声はソニックに何をさせたかったの?

天の声(=ジ・エンド)の半身を封印した巨神たちやレイア島の6つの塔は、いわば鎖のようなもので、巨神が倒されて塔の機能も停止すると封印が解かれてしまう仕組みになっています。

  • 肉体】ギガント・ワイバーン・ナイト
  • つながり】6つの塔(封印のくさび)
  • 精神】スプリーム

このように分割して封印されているので、ジ・エンドはソニックに「試練」と称し、巨神を破壊させ、レイア島に導いていました。

ソニックが天の声に仲間を助ける方法を聞いても無視されたり、話がかみ合っていないのは、そういうことであり、だから「試練をこなせば仲間を助けられる」と彼は判断して行動します。

それをジ・エンドの脅威を知っていたセージが、「ソニック排除」という形で阻止しようとした構図。

フキダシ2

追記

アナザーストーリー『超・完全決戦』ではウラノス島にも塔があり、巨神に乗って戦った戦士たちを称える記念碑として登場します。また塔は、ジ・エンドの脅威を感知すると地上からせり出す仕組みのようです。

スターフォール諸島・電脳空間について

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers
画像はPS4版

スターフォール諸島とはどのような島か、電脳空間の謎や、なぜカオスエメラルドと深いつながりがあるのかの解説です。

カオスエメラルドは古代人のモノだったの?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

カオスエメラルドは宇宙人だった古代人が持っていたテクノロジーであり、宇宙船やスターフォール諸島の動力源です。

ソニックの星に古代人が定住したのは、地上のマスターエメラルドに引きつけられたことが示唆されています。

  • マスターエメラルド】ナックルズが守る巨大な宝石。島を浮かせたり、カオスエメラルドの暴走を止める力がある。

ではマスターエメラルドはどこから来たのか……

フキダシ2

英語版のシーンとセージの口から、古代人がジ・エンドに滅ぼされた際は、生き残りがマスターエメラルドとカオスエメラルドを、島の外へ持ち出す取り決めがあったことが判明しています。

それによってカオスエメラルドで動いていたスターフォール諸島は機能を停止し、年月を経てエキドゥナ族に渡った感じ。

フキダシ2

島や電脳空間の仕組みを詳しく

スターフォール諸島を巨大なCPUに改造して電脳空間を構築した古代人は、自分たちの記憶・思考・意識 ・歴史などをデータベースとして記録・保存していました。

スターフォール諸島自体が巨大なパソコン・サーバーであり、劇中ではそれを取り出して過去の映像を再生していたんですね。

電脳空間が過去作の内容になっているワケ

電脳空間には記憶をアーカイブ・具現化する機能が自動搭載されていて、これは古代人だけではなく、電脳空間に侵入した生命体も対象になっています。

ソニックが侵入したから、過去作が再現された風景・ステージ構成が出るし、高速道路の風景がソニックとエッグマンで同じなのは、「お互いに同じ体験をしてきたから」だとも言えます。

「記憶から再現する」という仕様上から心象世界(=願望や心の闇)も再現できてしまうようで、テイルスはソニックに電脳空間でもうひとりの自分から責められる体験を告白しています。

そう考えると、ソニックとエッグマンの関係って深いよね。

フキダシ2

島に動物が渡り鳥ぐらいしかいない原因

アナザーストーリー『超・完全決戦』でエッグマンが語っていたのは、元々スターフォール諸島にいた動物を古代人が安全のため、別の場所に移されたからと説明しています。

しかし古代人が滅んだ結果、動物を戻すこともできなくなってしまったため、スターフォール諸島は渡り鳥ぐらいしか動物がいない無人の場所になってしまったそうです。

島のフィールドにレールなどが宙に浮いている理由

物語を進めると、島のフィールドにはグラインドレールやオブジェクトなどが、どんどん追加されていくことは周知のとおりです。

これについてはアナザーストーリー『超・完全決戦』でのセージいわく、あれは記憶からつくられた、ソニックたちしか見えない電脳空間から漏れ出した産物のようです。

セージ目線から見たら、ソニックたちは空中に立ったり滑っているようにしか見えないということ……なかなかのシュール。

フキダシ2

ビッグはどうして電脳空間で釣りをしているの?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

本編中では「釣り場を探していたら迷い込んでしまった」と本人が述べていたものの、アナザーストーリー『超・完全決戦』でセージが語ったところによれば本人ではないとのこと。

彼女いわく、ソニックの記憶からつくられた違和感がないぐらい鮮明な電脳の存在であり、本物の彼はミスティックルーインで相変わらずカエルくんと釣りを楽しんでいるらしいです。

まあビッグは見たら忘れられないぐらいインパクト大きいし、アドベンチャー2や秘密のリングで神出鬼没なことをしていたからね。

フキダシ2

そんな彼だから、セージの予想に反して本人であっても不思議じゃないですね。

フキダシ1

古代人・ココについて

作中でも謎が多い古代人・ココについて述べていきます。

古代人がカオスに似ていたのはなぜ?

  • カオス】『アドベンチャー』に登場したマスターエメラルドの守護者。スライム状の肉体を持ったチャオの突然変異体。

イベントシーンを見てもわかるように、古代人はカオスと似た容姿をしていて、彼と違うのは性別や老化の概念があり、カオスエメラルドからパワーを得る能力がないことです。

エッグマンの解析によると、古代人とカオスは親類の種族で、もともと古代人は別の姿をしていたと思われますが、長い年月を経てDNAが突然変異してカオスのような体になったとのことです。

追記

アナザーストーリー『超・完全決戦』でのセージによると、ジ・エンドの惨劇から生き残り、母星を脱出できたのはカオス型の高知能種族だけだったようです。

イアン・フリン氏が語るチャオと古代人の関係

イアン氏によると、

「(エンジェルアイランドに移り住んだ)古代人の子孫がチャオというイメージを持っています」

イアン・フリン|BAMBLEKASTより意訳

つまり古代人がカオスに似ているのではなく、カオスは古代人の先祖返りをした姿と言えます。

ソニックシリーズにはバビロン族やブラックアームズ、ウィスプなどの宇宙人種族が多いから、出すなら関連づけたかったとか。

フキダシ2

古代人はどうして滅んだのか

母星をジ・エンドに滅ぼされた古代人はソニックたちの星に移り住み、それからしばらくしてジ・エンドが再来し、激しい戦争ののち、巨神4体を使ってジ・エンドの半身だけ封印に成功します。

この封印された半身こそが天の声だね。

フキダシ2

古代人たちが多大な犠牲を払い、巨神4体を使ってようやく半身を封印できたほどなんですから、それだけジ・エンドは強大な存在なんですね。

しかし、ジ・エンドとの戦争で島は厳しい環境変化が発生してしまうなど、彼らへのダメージは大きく、一世代の短い期間に絶滅したそうです。

セージの力添えもあったとはいえ、そんな強大な敵をねじ伏せられるソニックさんパネェ。

フキダシ2

追記

アナザーストーリー『超・完全決戦』では、巨神たちのモデルは母星の他種族であり、同胞の無念を晴らす思いから、彼らを模して巨神たちをつくりあげたとされます。

古代人のその後

わずかな生き残りは上述やWebアニメ版のとおり、マスターエメラルドとカオスエメラルドをスターフォール諸島から持ち出し、エンジェルアイランドになる場所へ逃げたと思われます。

  1. 生き残りがスカイサンクチュアリ → エンジェルアイランドになる場所へ移動。
  2. 種族としての古代人は滅亡。しかしチャオの祖先としてDNAが引き継がれる。
  3. 数千年後にエキドゥナ族(ナックルズ族)が繁栄。カオスの怒りを買う。
  4. エキドゥナ族はカオスに滅ぼされ、カオスはマスターエメラルドに封印。
  5. エキドゥナ族の生き残りが、土地の一部をマスターエメラルドで浮上。
  6. エンジェルアイランド誕生。3000年後の現在にいたる。

『アドベンチャー』の設定を踏まえるなら、このような時系列になります。

余談ながら、『ソニック3&ナックルズ』に登場したマスターエメラルドの祭壇の外観・場所が違うのは、「祭壇は複数存在する」が海外ファンの間で定説っぽいです。

Webアニメ版のナックルズのセリフから、マスターエメラルドの祭壇は古代人たちが作った可能性も示唆されているね。

フキダシ2

Webアニメ版でスカイサンクチュアリがチャオの楽園になっていたのは、1の経緯が理由だったことがわかります。

フキダシ1

そもそもココって何?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers
トレーラー映像より

ココは古代人が使っていたお守りで、ココたちが古代人の記憶を引き継いでいた、もしくは古代人たちの無念や後悔が宿ったものではないかとソニックは考察しています。

持ち物に魂が宿るのは日本で言うところの付喪(つくも)神の感覚に近く、ここは日本のゲーム開発者ならではの設定かもしれません。

『トイストーリー』とかがあるから、モノに魂が宿る発想は日本特有ではないんだけどね。

フキダシ2

そして願いが叶うと死んでしまうのは、「持ち主のやりたいことや未練を成し遂げて役目を終えたから」です。

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

「ワシですら以前己(おのれ)が誰なのか忘れてしまった。覚えておるのはココたちの安全を守りたいということぐらいじゃ」

「そしてそれに失敗してしまったという後悔じゃ」

長老ココ(日本語版)

長老ココを話を聞く限り、記憶具合は個体によってまちまちで、何かしらの後悔や無念だけを覚えているココ、カオス島のメカニックココのように、ある程度覚えているココも見られます。

日本語版では先生ココと生徒ココの元の持ち主の関係が気になったものの、英語版では親子だったみたい。

フキダシ2

付喪神|Wikipedia

ハーバード大教授が語る「モノには魂が宿る」の強さ|日経ビジネス

なぜエミーたちはココの言葉を理解できた?

日本語版では「よくわからないけど話せる」でしたが、英語版は「電脳空間が翻訳してくれている」と具体的なニュアンスになっていました。

電脳空間は古代人の文化も記録されているので、ココの言葉(=古代人の言語)がわかるという感じですね。

ここは英語版のほうがわかりやすいかも。

フキダシ2

あの謎のマークの意味は?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers
公式ディザートレーラーより

ココが成仏したり遺跡に登場するこのマークについて、本編では詳しく明かされませんでした。

しかしアナザーストーリー『超・完全決戦』でようやく判明し、あのマークは古代人たちにとって神の象徴であり、信仰の対象だったとのことです。

このシーンだけ、セージの意味深なカットが映るんだよね。考察の余地を残しているのか、または別の作品で明かされるのか……

フキダシ2

セージについて

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

セージはどういう存在だったのか、なぜソニックを排除しようとしたのか、涙を流した理由など、彼女の行動の意味についてまとめました。

セージの正体を教えて

イラスト,ソニック,ソニックフロンティア,セージ,sage,sonic frontiers
流れ込む古代人の記憶

セージはもともと、エッグマンが古代人のテクノロジーを奪うために開発したAIプログラムで、電脳空間にハッキング後、古代人のテクノロジーが混ざって人間の少女のような姿になりました。

「しかしなんたる科学力じゃ。AIプログラムがこうして義体化しておるんじゃからな」

「まるで人間のように見えるぞ。魂までは無理のようだがな」

セージとエッグマンの会話(日本語版)

Siriを未知のクラウドサーバーに接続したら、人間型になって実体化したようなイメージ。

フキダシ2

セージはそのとき、電脳空間から古代人の意識や情報も取り込んでいたため、巨神を少し操れるし、古代人が滅んだ歴史やジ・エンドの脅威を知ることになります。

「我らの故郷の星は失われたが、この電脳空間に我らの知識と歴史がすべてアーカイブされた」

「ここにアクセスすれば誰でも我らのすべてを共有できる……あらゆるものがひとつになれる」

古代人の長老(日本語版)

「閉じ込める」ことが最善だと判断

事象演算の結果、「まず主人のエッグマンをジ・エンドの脅威から守る」に行きつき、意図的に電脳空間から出さないようにし、カオスエメラルドを集めてジ・エンドへの対策を講じはじめます。

ただ、ジ・エンドの破壊より「復活させないための保守管理」の側面が強く、劇中でも「封印する(倒す)」ではなく、「阻止」という表現を使っていました。

そもそもジ・エンドは、あれだけ古代人の犠牲を払って半身を封印できたレベルなんですから、セージひとりで倒すのはまず無理なんですね。

セージが繰り返し「運命」「定め」という言葉を使っていたように、古代人の記憶から「この強大な存在に立ち向かうことは不可能だし無意味」だと、あきらめて保身になっていたと思います。

セージは自分で抱え込んじゃうタイプかもね……

フキダシ2

セージが当初ソニックを排除しようとしたのは?

イラスト,ソニック,ソニックフロンティア,セージ,ヤンデレ,sage,sonic frontiers,yandere
セージちゃん無表情系ヤンデレ説

セージが当初ソニックを排除しようとしていたのは、もちろん敬愛する主人を悩ませる宿敵だからなのもあります。

しかし、ソニックはただひとり電脳空間を自由に出入りができ、しかもジ・エンドと(程度はあれど)会話もできるイレギュラー的(異端)な存在です。

セージからすれば、

CHECK!

電脳空間から簡単に抜け出せて、戦闘能力があり、ジ・エンド復活を手伝っている星を滅ぼす(=主の死)脅威そのもの。

に、ほかならないんですね。

英語版では、攻撃する前に「立ち去れ」と口頭で警告しているので、その警告を走って無視をしたソニックを排除するという建設的な手順をやっていたりはします。

ジ・エンド復活の要因はほぼエッグマンだけれども。

フキダシ2

中盤でいきなりセージが泣いたのがよくわからない

このシーンについて日本語版のニュアンスでは、

「ドクターの指示どおりにしか動かない(=AIの)私は、運命は変えられないと思っていた」

「そんな私でも、彼のように運命にあらがうことはできるの?」

日本語版のセリフ(要約)

という感じで、英語版は、

「彼らが見せてくる友情という『絆』や、遺伝子とは違う『愛』から生まれた家族……これらは私の欲しいものだった」

「敵である彼らを見なければ、未来を受け入れるのも簡単だったのに……」

英語版のセリフ(要約)

と、なっています。

英語版セージはかなり人間くさくて好き。セージのメモリーアイテムがエミーと同じハート型なのは、彼女と同じく「絆と愛」を求めているから。

フキダシ2

英語版のセージは、オーボットやキューボットを私の兄弟かと質問するなど、精神的なつながりを求めているも、ジ・エンドの破滅の運命には逆らえない葛藤(かっとう)を抱えています。

セージは英語で「賢者」という意味になるだけではなく、セージの花言葉は「家族愛」ですからね。

イアン氏はまた、「SEGA」のアナグラム(並び替え)でもあるとも語っているね。

フキダシ2

英語版だと涙を流した意味が、エンディングのDear Fatherにもリンクする作りになっています。

フキダシ1

セージの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉|LOVEGREEN(ラブグリーン)

セージとソニックの考えかた

  • セージ】運命を変えるなんて無理(受け入れるしかない)。
  • ソニック】運命は走りつづければ変えられる(どうするかは自分次第)。

このように、協力するまでは正反対でした。

そして誰かを助ける意識とあきらめない心、予想外の行動をするソニックを見続けたセージは、主人の敵である彼の排除から、ジ・エンド再封印(破壊)の協力へと考えを改めるようになります。

「走り続けなければ、その“想い”に辿り着けない」とはそういうこと。

フキダシ2

セージが「お父さん」と言ったのは?

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

言わずもがな創造主のエッグマンのことで、ただのAIだったセージがそのような感情が芽生えたのは、結果や運命に縛られず、信頼し合って規格外の行動をするソニックたちの影響が大きいです。

一方エッグマンも、次第に娘のような感情が芽生えていたことがボイスログや英語版のセリフで明かされています。

セージは絆と愛(家族愛)を求めているから、「お父さん」と言ったんだね。英語版では特にエミーに影響されたのが強いと思う。

フキダシ2

ラスボス戦の曲名について

ジ・エンドと戦うときに流れるラスボス曲は『I’m with you(私が一緒についている)』です。

ソニックが「セージ、俺が一緒についている」とも、セージが「ソニック、私も一緒にいる」ととれるのみならず、セージがエッグマンへ「お父さん、私がついているよ」という解釈もできます。

これはセージを見送る際、

「セージは最高傑作……心配無用じゃ」

セージを見送るエッグマンのセリフ(日本語版)

というシーンが英語版だと、

「気をつけるんじゃ……わが娘よ」

セージを見送るエッグマンのセリフ(英語版より意訳)

このように言っているためで、曲名からそう感じさせますね。

日本語版も「決して自分の娘とは言わないけど愛情がある」というツンデレ的な魅力があるし、愛情をストレートに言わないのが日本っぽい。

フキダシ2

大谷智哉氏が語るI’m with youの意味

楽曲を担当した大谷氏のインタビューによると、本編のI’m with youは「あなた(エッグマン)を助ける。でも、一緒にいることはできない」というコンセプトだったようです。

場面を踏まえると、セージはスプリームに乗り込んだ時点で刺し違える覚悟をしていたんですね。

フキダシ1

それがアナザーストーリーのボーカル版で、曲名の意味が「あなたと一緒にいることはできない」から、「あなたと一緒に家に帰れる」と180度意味が変わるのは心にくる演出です。

『ソニックフロンティア』の楽曲があまりにもポスト・ハードコア好きに刺さるので、思わず2000年代の「神アルバム」を振り返ってみた! あなたのSaosinは、Cove派?Anthony派? あのころの “エモ” を忘れない|電ファミコゲーマー

ED曲とロード画面に込められた意味

エンディングテーマの『Dear Father』は、娘のセージが父親のエッグマンへの感謝と愛、そしてまた出逢うことを伝える歌で、

「あなたが私にいろいろ与えてくれたこと、感謝しています」

「彼らをつうじて愛すること、愛が美しいことを知りました」

「私が(あのとき)涙を流した理由も今ならわかります」

「私はあなたの創造物、そして娘で幸せでした。さようなら」

「私たちは『愛』から生まれた家族になれるかもしれない」

「お父さんも同じ気持ちでいてほしい。また逢う日まで。ありがとう」

『Dear Father』歌詞より(意訳・要約)

このように、セージの行動を知るとより泣ける内容になっています。

ちなみにロード画面の三角形がだんだんと頂点が増えていき、最終的に円形になるのは、セージに魂が宿っていることを表しているんだそうです。

まるでピノキオが木人形から人間になった感じ。ロード画面の意味がわかると「おお!」ってなる。

フキダシ2

セージは結局死んだの?

ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件,セージ,オーボット&キューボット,メタルソニック,the murder of sonic,sage, orbot cubot,metal sonic,
『ソニック殺人事件』より

ラストのシーンを見ればわかるように、エッグマンが必死にサルベージしたおかげで、セージは復活することができました。

セージの「お父さん、ほめてくれる?」から、セージを復活させた際に「いい娘じゃ」と優しく語りかけているのは、まさに父と娘ですよね。

エッグマンが父性に目覚めるって新鮮で、ぐっと来るものがある。

フキダシ2

その後のセージ

その後のセージはどうなったかについては、PCゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件(ソニック殺人事件)』のエッグマンから言及されたり、ラストシーンに1カットだけ再登場しています。

またテイルスチューブ6話でも、「セージが『もっと家族で何かやることがないか』と言っていた」とエッグマンが言及していて、家族の一員として幸せに暮らしていることがわかります。

今後もパーティゲームなどで登場しそうですね。

フキダシ1

追記

アナザーストーリー『超・完全決戦』ではセージ生存エンドになっています。どの結末でも家族になれるのはいいですね。

アナザーストーリーのED曲は正反対の歌詞

アナザーストーリーのED曲は本編のような別れの曲ではなく、父親のエッグマンと一緒に帰れることを喜ぶ心情を表した歌詞です。

「もう私はひとりじゃない。私の家族と一緒に家へ帰ろう」

「心の奥底にある気持ちが、目から流れ出てあふれてくる」

「ぜんぜん知らなかった。愛は美しいと。あなたと一緒に知りたい」

「心が暖かくて平穏に感じる。あなたとなら一緒に乗り越えていける」

「私はお父さんと一緒です。一緒に暖かい家へ帰りましょう」

アナザーストーリー『超・完全決戦』の『I’m with you』歌詞より(意訳・要約)

このED曲でガチ泣きした海外勢も多かったね。そりゃこの歌詞が流れたら気持ちがほころんでしまうよ。

フキダシ2

ラスボスについて

ソニック,ソニックフロンティア,レビュー,sonic,sonicfrontiers

本作のラスボス『ジ・エンド』について、結局何者だったのか、何がしたかったのか、なぜあのような姿なのかの謎を述べていきます。

ジ・エンドって何者なの?

「我は宇宙の秩序をつかさどる、調律者であり裁定者……」

ジ・エンド(日本語版)

ジ・エンドは自身を「調律者であり裁定者」と称し、何万年以上も多くの惑星や生命体を独善的に消し続けてきた存在です。

見た目は黒い月のようですが、実際はエネルギー生命体であり、半身を削り取って休眠状態になれど、生命活動に支障はありませんでした。

また半身(男声)が、

「わが存在は蒼穹(そうきゅう)の彼方にあり」

ジ・エンド(日本語版)

こう言っていたことから、半分は電脳空間(巨神の中:女声)、残りの半分は宇宙空間(月の裏側:男声)にいた形になります。

アドベンチャー2の月破壊はビックリしていそう。

フキダシ2

ちなみに飯塚氏によると、アドベンチャー2で壊された月の部分は現在裏面になっていて、地上からは破壊後も円形に見える裏設定があると明かしています。

フキダシ1

ジ・エンドの言っていることがわからないんだけど…

ジ・エンドは自分以外の生命は愚かでぜい弱だと見下し、志(こころざし)をもつ生命体を「運命」として裁定するのが使命と語るなど、ある意味神らしい性格です。

「なんて巨大な悪意なんだ」

古代人(日本語版)

「志をもつ生命体」とは知的生命体全般をさし、生きる意味を問うほどの高度に知能をもつ生命が消えゆくのは必然で、何万年も繰り返された宇宙の理(ことわり)だと彼は考えています。

主張・目的の要約

ジ・エンドの主張・目的を要約すると、

「生命は高度な自我・知性(=志)をもつべきではない。生きる意味を見い出す志とは、多くの苦難を伴う」

「しかし志をもつ生命はそこから現実逃避する、弱く無知な存在であり(ただし我は例外)、志とは宇宙の静寂と秩序を乱す行為でもある」

「これらを鑑(かんが)みて、これ以上苦しまないように志をもつ生命を『運命』として裁定し、宇宙を正常に保つ」

「それが我に与えられた使命だ」

ジ・エンドの独白(日本語版より要約)

シリーズにはソラリスやアルフ・ライラ・ワ・ライラみたいな神様気取りなラスボスはいたけれど、ここまで歪んでいるのはジ・エンドぐらい。

フキダシ2

この「一定以上の知能をもつ生命体は滅ぶ」という考えは、『グレートフィルター仮説』の発想に近いかもしれません。

後半でレイア島の塔、最後の巨神であるスプリームも機能停止したことで、半身(天の声)は電脳空間から脱して完全復活し、ソニックたちの星を「封印」として滅ぼそうとしていました。

Great Filter|Wikipedia

この世界は現実じゃない? 5分でわかる「シミュレーション仮説」とは|ナゾロジー

英語版のジ・エンドは合理主義者

この非情さは英語版だとわかりやすく、バトルの開口一番で、

「定命の生き物よ、汝は役目を果たした。そして今、汝の生命が消えゆく現実と直面せよ」

「我はすべてを飲み込む虚無の存在である」

ジ・エンドの独白(英語版より意訳)

このように語るほどの徹底的な合理主義者(サイコパス的)なんですね。

日本語版では男声が主体だったけど英語版では女声が主体だから、「天の声は誰か?」は英語版が把握しやすい。

フキダシ2

ジ・エンドの上位存在がいる可能性?

日本語版のジ・エンドは独白の中で、

「そう、これは叙階(じょかい)より決定されていたこと」

ジ・エンドの独白(日本語版より)

これを言葉どおりに解釈するなら、「誰かからその役目を任命されていた」ということになります。

本当の「神」からの指示で破壊をしていたのか、自身が誕生した宇宙空間を親と見立て、その意思で自身は生を受けたと思っているのか、ここの情報は一切不明です。

ソニックの世界は神にも等しい上位存在が何人もいるから、いても不思議じゃない。

フキダシ2

「叙階」の意味や使い方 わかりやすく解説|Weblio辞書

ジ・エンド=黒い月はなぜ?

岸本ディレクターによると、本作で見せたジ・エンドの姿は本来の姿とは異なり、生命体によって「死の概念」が具現化した姿になると語っています。

CHECK!

ジ・エンドが黒い月に見えるのは、あくまでも「ゲームを遊ぶプレイヤー(メタ視点)の見えかた」。ソニックやセージがどのように見えていたのかは謎。

ただセージは、

「月の裏側からもうひとつの月があらわれる」

セージ(日本語版)

エッグマンに対して古代人の伝承を言っているので、少なくとも古代人とセージは月のように見えている可能性が高いです。

「なぜ月が死の概念なの?」については、人類の歴史から太陽は生命、月は死(と再生)を司る存在だからと言われているからですね。

白い月と黒い月って本当にエヴァだなぁという感じ。

フキダシ2

月を見よ、死を想え|NIKKEI STYLE

ジ・エンドが最期に自爆した理由は?

ジ・エンドは最期に自爆するも、自爆の理由は日本語版・英語版で異なるんですね。

日本語版は「知的な破壊者」で、歪んではいるものの哲学的な探求者のような感じでした。

「そうか、汝の存在する意味は、この宇宙にあるのか。汝は生命を導くその志に、存在を捧げられるのか……」

「何かが起ころうとしている……法則や時間を超越した何かが。これは進化への発端とでもいうのか……」

「……そうか、そうだったのか。宇宙とは、生命とは……」

ジ・エンドの独白(日本語版)

しかし英語版のジ・エンドは「破壊の化身」そのもので、

「汝が電脳空間をかけるときに記憶を見た。過去に機械や神と戦ってきたようだ。強大な力を秘めていただろうが、有限の存在であろう? 対して我は無限の存在であり、虚無だ」

(中略)

「我は必然の存在。否定することはできない。運命は変わらない。汝は勇敢ではない。何をしても汝は勝利しない。我がどのような手段をとろうとも……」

「……終焉(ジ・エンド)は必ずもたらされる!」

ジ・エンドの独白(英語版より意訳)

ラストの日本語版は「やっと理解できた」と悟り、最期に生命体の可能性を試すかのように攻撃・自爆したのに対し、英語版は少々ヤケクソ気味になり、自爆してでもすべてを破壊しようとしました。

ここも自爆の理由は英語版のほうがしっくりくるかも。

フキダシ2

イアン・フリン氏によるジ・エンドより強い存在

ジ・エンド関連の話で、イアン氏はソニックシリーズで最強の上位存在は誰かという問いに、このように回答しています。

「多分新ソニ(ソニック2006)のソラリスが1位で、次にジ・エンド」

イアン・フリン|BAMBLEKASTより意訳
  • ソラリス】新ソニのラスボス。過去・現在・未来を消し、取り込んだ超次元生命体。

英語版ジ・エンドのセリフにある「神」はおそらくソラリスのことで、しかも「有限の存在」とソラリスを見下している感じですから、すごい皮肉です。

事実上神になった存在か破壊神かで言えば、そりゃ神のほうが強いだろうしね……

フキダシ2

ジ・エンドがスーパースターズにいるんだけど…

本作のあとに発売された『ソニックスーパースターズ』にジ・エンドらしき衛星が映っています。

海外ではジ・エンド生存説で話題になりましたが、イアン氏は自身の投稿で「あれはジ・エンドではない」と明確に否定しています。

【超・完全決戦】アナザーストーリーについて

ソニック,スーパーソニック2,レビュー,超・完全決戦,sonic,sonicfrontiers,the final horizon,super sonic 2

アナザーストーリー『超・完全決戦』についての疑問を簡単に解説しています。より詳しい内容は『超・完全決戦』のレビュー記事をご参照ください。

アナザーストーリーの話がわからない

アナザーストーリーは「もしジ・エンドが本編よりも早く復活しようと差し迫り、セージが可能性の低いジ・エンド討伐案をソニックに託したら……」という世界線です。

本編よりも早く復活しようとしたため、ウラノス島は防御態勢に突入してしまい、カオスエメラルドのセキュリティが厳重になり、島の環境も臨戦態勢のものへ変わってしまいます。

それを仲間の3人が協力してカオスエメラルドを入手し、ソニックは巨神パイロットたちや教官王から修行を受け、サイバーエネルギーを力に変えて戦いに挑むという流れになるんですね。

目が青色のスーパーソニックに名前はあるの?

アナザーストーリー『超・完全決戦』に登場した、目が青色のスーパーソニックは『スーパーソニック2』の名称であることが、PC版の解析で判明しています。

またジ・エンドを倒すためスプリームの砲身に入り、サイバー侵食を開放した姿は『スーパーソニックサイバー』という名前です。

最後に:ソニックフロンティアは王道ハードSF

ソニックフロンティア,セージ,sage,sonic frontiers,yandere
セリフなし差分

ここまで、『ソニックフロンティア』のストーリー展開や謎について、考察も交えながら解説を述べていきました。

重ねるように、英語版のセリフからかなり変更されているため、行間の余地があることを差し引いても、余計にわかりにくくなってしまっているのがもったいない部分です。

本来の考察は「するともっと楽しめるけど、別にしなくてもいいもの」が前提ですからね。

考察はあくまで「楽しみ」であって、「考察しなければ話が全然わからない」のはあまりよくない。

フキダシ2

考察は「押しつけるものじゃない」も大切です。熱心なファンほど考察を押しつけがちですがNGです。

フキダシ1

日本語翻訳が英語版とぜんぜん違う理由

本作のレビューでも書いたように、なぜ日本語翻訳が英語版のセリフからかなり変更・改変されている理由については、

CHECK!

英語版は過去作ネタが多すぎることや、「愛(Love)」の文化的背景・価値観から、ソニックを知らない日本人に少しでも入りやすくする配慮と、行間や裏の意図など、日本のマンガ的な面白さを付加するため。

ストーリーを「難しい」「よくわからない」は同意。でも「イマイチ」「ひどい」と言う人は大体、自分で調べようとか、行間を読んだり理解する意識を感じなかった。

フキダシ2

行間を読む面白さを前提にしたのに、行間を読まないゲームユーザーが意外に目立ったのは、岸本プロデューサーの誤算かもしれません。

フキダシ1

ハイコンテクスト(行間を読む)文化こそが日本語だけど、行間どころか文章が読めない人も増えているからね。日本語版擁護(ようご)じゃないよ。

フキダシ2

英語版の過去作ネタは本当に「ソニック初心者お断り」と言わんばかりの内容で、それを抜きにしても絆と愛がいかに大切かを随(ずい)所に盛り込んでいます。

よく「日本版と英語で話の内容が違う!」と言われているけど、これは正確じゃない。

フキダシ2

話の本筋やセージの目的など、マクロ(広義的)な視点で見ればどちらも一緒で、「セリフや思想の描写が違う」が正確です。

フキダシ1

セリフのチグハグ感はあるにしても、開発者インタビューからこのような配慮があることを察することはできますので、一定の理解は示したいですね。

ただセージは絆と愛を求めている性格なので、日本語版は愛をぼかされて綾波レイを入れた結果、行動がチグハグになった感はある。

フキダシ2

[TGS2022]「ソニックフロンティア」制作者インタビュー。クラシック,モダンに続く第三世代ソニックに込められた思いとは|4Gamer

[インタビュー]「ソニックフロンティア」ストーリー担当は筋金入りのソニックマニア。“夢の仕事”だったシナリオ制作やその手法を聞いた|4Gamer

ストーリーを簡単にまとめると…

日本語・英語両方のストーリーや人物の謎を見ると、本作のストーリーは決してひどいものではなく、話やキャラクターの心情を理解すれば、

CHECK!

ソニックフロンティアは、ただのAIだったセージが絆と愛を知り、仲間たちは自分の心と向き合い、「運命」へあらがうために変わっていく王道ハードSF。

ということがわかります。

英語版は曲も含め、この「絆・愛・運命」が一貫して描かれているんですが、日本語版は先述のとおり行間を読む前提の構成でぼかした表現にされているため、

フキダシ3

ソニックフロンティアってこんなストーリーだったんだ!

と、理解のご助力になれば幸いです。

公式見解ではないことは注意

繰り返すように、ここまでの内容は自分が調べた範囲・解釈も踏まえたもので、公式が想定したストーリー最適解とは異なる場合があります。

自分は別にソニックチームの関係者じゃないからね。意図や真意は開発スタッフじゃないとわからないよ。

フキダシ2

なお公式は「ゲーム以上の内容は述べない。ファンが考察を楽しんでほしい」と言っているので、ぜひおのおので考察を広げてみてください。

ストーリーを理解した上で本作を改めてプレイすると、また新たな発見があるかもしれません。

¥0 Free支援サイト公開

寄付のお願い

フキダシ3 ありがとう
ございます
  • 当サイトはみなさまのご支援により、広告なしの実現やサイト維持をおこなっています。

    記事や作品が気に入りましたら、支援サイトのご支援や寄付をよろしくお願いいたします。

記事・作品をシェア

https://umakose.com/notes/230121-1/

クリック・タップでコピーできます

1.シェアについて

赤竹ただきち(以下、当管理者)が運営するウマコセドットコム(以下、当サイト)の内容をシェアする場合、個人サイト・ブログ・サービス・SNSを問わず、URLなどを記載して出典元を明記ください。

明記していただければ、社会通念上の範囲内でご自由にシェアが可能です。

2.記事の引用(転載)

記事内の文章を引用される場合、URL元を明記し引用要素(blockquote)内に記載してください(なおサイト内のコピペは悪用・言い逃げ対策のため不可にしていますので、ご了承ください)。

掲示板やSNSの場合は、文頭に「>」などをつけ、オリジナルコンテンツ(コピーコンテンツ)ではないことを明確にしてください。

要約のための一部改変は、記事の意図を大幅に変えなければ可能とします。

3.キャラクターの使用

当サイトに掲載されているオリジナルキャラクターの使用は、創作性が高い非営利の個人に限り、イラスト・マンガなどに使用できます。非営利・個人の定義はこちらをご参照ください。

制作費・人件費の範囲内であれば、有償配布や支援サイトの掲載も可能としますが、AIで作成した作品で当管理者の絵だと誤認させる、有償行為をするのはご遠慮ください。

4.当管理者の著作権

当管理者が作成した文章・画像・デザイン・オリジナルキャラクターや作品などについては原則、ご依頼であっても著作権は当管理人に属します。

ただしバーチャルVtuberなど、権利者ご自身のキャラクター、または二次創作元のキャラクターなどの知的財産権につきましては、当管理者ではなく元の権利者に属します。

4.禁止行為

以下の行為が見られた場合は、個別のご連絡や法的処置などといった対応をとらせていただく場合があります。

A.二次利用・加工・改変

当サイトの画像・イラスト・文章・ブログレイアウトなどの悪意ある二次利用・加工・改変行為や、信用毀損・反社会的など、社会通念上問題のある目的での利用。

B.不適切な拡散

特定のキーワードや文面に反応するなど、不適切な拡散行為の禁止(誤った解釈のみならず、〈自他問わず〉いわれなき風評被害や誹謗中傷につながる恐れがあるため)。

C.誹謗中傷

当サイト・他者・企業などを誹謗中傷する目的での引用。また煽り・マウント行為といった、意見・提起・指摘ではなく、人格・風評を著しくおとしめようとする行動も含む。

5.著作権

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。

画面のスクリーンショットや二次創作元の知的所有権はそれぞれの権利者・団体に帰属しており、各利用規約を確認した上で掲載しています。

有料二次創作は権利元の創作ガイドラインを厳守するように努めていますが、問題があれば当サイトのお問い合わせよりご報告ください。

6.トラブル

当サイト記事のシェアなどが要因で発生したトラブルなどについては、一切の責任を負いかねます。あくまでも参考・一意見として扱ってください。

当管理者まで直接ご意見・ご指摘を希望される場合は当サイトのお問い合わせからご連絡願います。

制定日:2017/2/24
改定日:2024/3/20

シェア・引用の前に「規約・ポリシー」をご一読ください(同意したものとみなします)。

特定の単語・見出しで拡散、他者を誹謗中傷・マウント・バッシング目的のシェアは固くお断りいたします。

シェア内容が問題だと判断した際、個別にご連絡を差し上げる場合があります。

社会通念上のモラル・リテラシー・マナーを守っていれば、ご連絡をすることはございません。シェア・引用をしていただき、誠にありがとうございます。

プロフィール

    • フキダシ2
    • 赤竹ただきちTadakichi Akatake
  • 岩橋良昌氏と真木よう子氏のエアガンで撃った撃ってない論争で学ぶべきは、「大人の対応ができないリテラシーの低い人たちが、SNSをやるとどうなるか」の教訓じゃなかろうか。

    わざわざ火種になることを書く上に売り言葉買い言葉、相手を「重度の精神障害」と刺激させる弁解もいただけない。片方を鵜呑みにして当事者を人格否定するユーザーも論外。

    どちらが真実かという事実確認は第三者の外野がすべきではないとして、40過ぎた社会人同士が、大人の対応が出来ていなければSNSのリスクも理解していない事実の部分は問題ね。

    そういう人がSNSで気軽に発信できてしまうのが今の時代。自分の記事を愛読してくれてる人は、こうはならないように一緒に学んでいきたいと思う。

イラストレーター・コーダー+WEBデザイナー・ライターの京都生まれなウサギ好き。多様な絵柄を描け、外国人でも絵でわかるマンガ、ウサギと口内描写にこだわりを持つ。

コーディングとWebデザインは両方可能。案件によっては「デザインとコーディングの同時進行」の荒業もおこない、SEOを意識したマークアップも得意。

「自省・リテラシー向上・正しい批判」をライフワークとし、当サイト記事も「中学生でもわかりやすい、気づき・理解・学ぶ」を全体テーマとして執筆。

これは微力ながら閲覧者に考える・学ぶ助力のほか、自身も学ぶ目的も含み、実社会・ネット・SNSでも「わかりやすく参考になった」とご好評の声多数。

「下手でも自分の弱さを認め、自省し学び、その姿勢を相手への敬意として表すことも忘れない人」は、年齢・性別問わず好きなタイプ。

自省についての解説を読む

リテラシーについての解説を読む

正しい批判についての解説を読む