『医者に払うお金があるなら靴に使え!』

とちょっと喧嘩ごしなタイトルですが、






長尾和宏 院長著 『病気の9割は歩くだけで治る!』
の帯に掲載されている言葉の引用です。

こういったキャッチコピーは大好きです

さてどんな内容が掲載されているのか。
以下目次です。

目次: 第1章 病気の9割は歩くだけで治る!
1現代病の大半は、歩かないことが原因だった
2糖尿病、高血圧…生活習慣病は歩くほどに改善する
3最大の認知症予防は計算しながら1時間歩くこと
4うつ病も薬要らず、歩くだけで改善する
5国民病の不眠症は、歩くだけで解決する
6逆流性食道炎も便秘も一挙に改善、腸内フローラが脳を変える
7線維筋痛症も喘息もリウマチも、痛い病気こそ、頑張って歩け!
8がんの最大の予防法はこんなにも単純だった
9風邪も歩いて治せ ただし体力に余裕のある人は

第2章 医療の常識に騙されるな
10なぜ歩くことは国民運動にならないのか?
11薬で老化は治りません
12ライザップより、ウォーザップ! お金は一銭もいらない
13「骨折=手術」とは限らない 骨折しても歩くことを忘れるな!

第3章 健康になる歩き方
14正しく立つ3つのコツ
15骨盤を意識すること、ありますか?
16腕を振るのではなく肩甲骨を動かす
17〝脊椎ストレッチウォーキング〟のススメ
18川柳ウォーキングのススメ
19自分に合った靴を選ぶ3つのヒント
20手ぶら恐怖症から卒業しよう
㉑まちをフィットネスセンターにしよう!
㉒腰や膝が悪い人におすすめの歩き方
㉓障害があっても歩行補助具で歩く
㉔自転車ではダメか? ジョギングでもダメか?

第4章 歩くと未来が変わる
㉕セロトニン顔をめざそう!
㉖歩くと頭が劇的に良くなる二つの理由
㉗うまく歩くと寿命が確実に延びる
㉘歩行は脳を変え、人生を変える
㉙偉人たちが偉業を成し遂げたのは、歩いていたから

ズラッと項目が並びますが

目次を見ていだだくだけでも
歩くということについて




これでもか!


こんなにいってるのにまだ歩かないのか?


だったらこれならどうだ!!




と、ほとばしる想いが伝わってくると思いますw



歩くこと、靴は大事なんです!

この本を手にして、『歩きたい』
という思いを強くしてくれるヒトが増えることを期待します。



九州では販売用に店舗においているので
お客様がこのタイトルに惹かれて購入していかれているということ。

何よりも大事なことは

お客様自身が

『健康になりたい!』

という気持ちをどれだけ持ってくれるかですから


歩行の指導をされている方。

歩くことは大切と知りながら二の足を踏んでいる方

手にとって見てはどうでしょうか(^^ゞ


興味のある方はこちらから↓↓

『病気の9割は歩くだけで治る!』




もちろん歩くことだけではなく
歩き方も大切ですよ