敦賀
次は
サンダーバード22号
専用ホームへ
33番線サンダーバード
34番線しらさぎ
しらさぎとサンダーバードは誤乗を防ぐため
ホームの前後に分かれて列車は停車
しらさぎはホーム前寄り
敦賀はハピラインふくいとの共同管理駅ですが
このホームは新疋田方面の為、JR表記のみ
富山では見ることが出来なくなったサンダーバード
大阪~敦賀間137Kmを走る特急らしい
乗車
発車
新幹線も走ってる
新幹線基地を過ぎ
上下線の線路が離れていきます
おやつたいむ
下りサンダバ
ちょうどループ線のところですれ違い
新疋田通過
本日は、Lady's Seat
県境を越え
琵琶湖が見えてきた
湖北の田園地帯
ごちそうさまでした
おっきいね~
モハ683-5005
京都
向日町(今の名前知りませんw)
しらさぎ色??
DE10
お顔が違う・・・
関西だね~
車庫の奥に681の3連
なんか意味深な場所に置いてある・・・
では通しパラパラ
新名神工事現場
そして
新大阪
本シリーズ、まだまだまだまだつづく