猫のくぅちゃん、血糖値 2024年4月11日から20日&ボクシング。 | ルルの国際結婚 in Texas

ルルの国際結婚 in Texas

2012年6月にアメリカ人の彼と約9ヶ月間の交際期間を経て結婚しました♪
国際結婚での楽しい出来事や文化の違いなどを書いていきますヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
2016年6月、ついにCR-1ビザを取得しテキサスでの生活がスタートしました♪

ダウン自宅での血糖値測定を表とグラフでまとめてみましたので、興味のある方は下記のリンクをクリックして下さい音譜

 

測定は犬猫用のAlphatrak3を使用しています!!

 
 

 

 

 

 

アップアメリカの獣医に見てもらうことがあるので英語で書かれている部分があります。

 

Glargine グラルギン(ランタス)インスリン

SC 皮下点滴

皮下点滴はSC、SQ、sub-cu、sub-Q、SubQなどと省略されるらしいひらめき電球

 

 

あしあとグラフの横線

赤線右矢印基準値(ANTECHの基準値)

オレンジ線右矢印理想値(50より下がらず、上は90を超えない)

紫線右矢印100mg/dl 

 
 
あしあとウンチが硬めなのでイージーファイバーをご飯に混ぜて与えていますクローバー
 
 
 
合格14日、ロイヤルカナンの腎臓サポート(Renal E)とロイヤルカナンの消化器サポート可溶性(G fiber)を数日間与えていましたが、15日からはRenal Eのみ与えることにしました。何か理由があったはずなんだけど全く覚えていません汗三週間前の事なのに記憶にないのが怖い滝汗あせる
 
 
合格16日、夜のインスリン量を0.25減らして1.25unitに減量予防接種
 
 
合格20日、夜のインスリン量を0.25減らして1.0unitに減量予防接種
 
 
合格20日、ピュリナのハイドラケア(経口補水液)を与えることにしました爆笑
 
 
 
 
高カルシウム血症なので体内からカルシウムを排出するために皮下点滴をしなければいけませんが、心臓の負担を考えてハイドラケアを飲むことでカルシウム値が抑えられるかお試し中ニコ
 
 
 
 
とは言っても、カルシウム値が15.2 (基準値 8.2 - 10.8)でかなり高いので、最初は点滴で集中的に排出する方が良いように感じました。高カルシウム血症は脱水を起こすのでソレを改善するには点滴(静脈、皮下)が早いですねひらめき電球4月30日から5月6日(今現在)、生理食塩水の皮下点滴(50ml)を毎日やって皮膚の弾力が戻ってきました。ハイドラケアも1日に2パック与えています。
 
 
 
 
くぅちゃんは低マグネシウム血症もあるのでバランスが難しいですが、改善されているか確認するために血液検査をしてきました病院ラボに出しているので結果が届くのは明日になると思います爆笑
 
 
 
 
ダウン猫のちびちゃん、活発な鳥さん達に釘付けですニヤニヤ
 
 
 

 

 

 

 

 

【ボクシング 井上尚弥 vs. ルイス・ネリ】

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ試合を見ていない方がいると思うので詳細は書きませんが・・・めっちゃドキドキしてじっとしていられずキッチンをウロウロしながら試合を観ていましたニヤニヤ いや〜良い試合だった音譜

 
 
 
 
Amazonプライムで視聴できますダウン
 
 
 
 
朝の5時前に起きてニャンズとワンコのお世話をした後にゆっくり観ることができましたグッ
 
 
 
 
 

 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加していま~す♪