パソコンサポート Q & A

パソコン講習会で寄せられた質問を解説しております。

インスタライブをパソコンで見たい

2020年04月28日 | 動画

インスタライブは、インスタグラムのユーザーがスマートフォンのカメラを使用して手軽にライブ配信できる機能です。

そのインスタグラムのライブ動画配信機能、インスタライブがパソコンのブラウザに対応しました。つまり、パソコンのデスクトップ上のブラウザ「Google Chrome」などで簡単に視聴できるようになったのです。

これまでは、インスタのライブ配信を見るにはインスタアプリ内からでしか見る事はできず、パソコンでライブ配信を見るためには、Googleが提供しているブラウザ(Google Chrome)の拡張機能『chrome ig story』という機能をインストールする必要がありました。

ただし、パソコンではインスタライブは視聴するだけにとどまり、ウェブカメラを用いた配信には対応していません。


よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。

 

人気ブログランキングへ




 


アプリ「ZOOM 」について

2020年04月14日 | セキュリティ
「zoom」って何か?
との質問をいただきました。


「zoom」は、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをするために開発されたアプリです。

使い方も簡単で、新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務が増える中、オンラインでのビデオ会議に使われる機会も多くなっているようです。

しかし、「zoom」には、さまざまなセキュリティ問題点が発覚しています。
zoomのセキュリティ問題点

さらに、使用が禁止されている国もあります。
Zoom、台湾政府が全面禁止...

便利だからと安易に飛びつくには、リスクが伴う恐れもあります。



 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。


人気ブログランキングへ



 

 

チェーンメールに気をつけましょう!

2020年04月10日 | セキュリティ
新型コロナウイルスで不安な気持ちを弄ぶような
チェーンメール
が拡散されています。

その1例が、日赤医療センターのドクターを騙るものです。



問い合わせが殺到すると、本来の仕事に支障をきたし、結果
業務妨害
になってしまいます。

こんな時だからこそ、落ち着きましょう。

くれぐれも
他人に広げたりしないでくださいね。



 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。



人気ブログランキングへ



 

 

動画ファイルがWindows10で開けない

2019年12月05日 | 動画
動画が「Windows10」で再生できないとご相談を受けました。
 
確認するとMOVファイルでした。
 
「MOVファイル」というのは、ファイルの拡張子が「.mov」になっている動画ファイルです。

Apple社が作った再生ソフト「Quick Time」で再生することを想定して作られた動画ファイル形式です。
つまり、MOVフィアルはMacのQuickTimeで再生できますが、WindowsのMedia PlayerはMOV形式のファイルに対応しておらずで再生できないというわけです。
 
したがってWindowsでMOVファイル再生するには、MOV変換ソフトが必要になります。
様々なソフトがありますが、今回は、初心者でも簡単に操作できるという点から「VLCメディアプレイヤー」をご紹介します。

Windows向けソフトウェアで無料です。

【手順】
1.「VLCメディアプレーヤー」をインストールします。
 1) 「VLCメディアプレーヤー」をダウンロードします。
    (「窓の杜」などからダウンロードできます)
 2) 画面に従ってインストールします。

2. 変換したい動画ファイルの追加
 1) 「VLCメディアプレーヤー」を起動します。
 2) [メディア]ー[変換/保存]をクリックします。
   3) [追加]をクリックして、変換する動画ファイルを選択し、[変換/保存]をクリックします.
 
3.変換後の出力先ファイルを選択
 1) [参照]ボタンをクリックして、出力先を選択します。
 
  プロフィールは、規定値で「MP4」が選択されますが念のため確認しておきましょう。

4.変換開始
 1) 右下の開始ボタンをクリックします。
 
これで再生できます。

 

 

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。


人気ブログランキングへ

 
 

災害時無料WI-FIを安全に使いましょう

2019年10月12日 | セキュリティ
台風19号が猛威を奮っています。
災害時に誰でも使える無料WI-FIが公開されていると、テレビのニュース画面で告知されています。
 
これは、携帯電話通信会社が公衆無線LANスポットと呼ばれる地域で使用できるように設置しているものです。
 
駅や公の場所、商業施設などに設置されており、その付近で、スマホの無線LANを使おうとすると、
無線LANスポットの名前 
00000JAPAN  
 
が表示されます。
 
災害時には、インターネットを使った情報収集やSNSでの安否確認など、非常に有効な手段になりますね。
 
 
ただし、注意しなければならないことがあります。
 
★  個人情報やクレジットカード情報など、他に漏れては困る情報は入力しない
 
(認証や暗号化を行なっていないため、盗聴される可能性があります。ネット通販やネットバンキングなどは使わないことです)

★  00000JAPANは本物か?
 
(なりすましが横行する可能性があり、本物かどうか見極める必要があります)

災害時という非常時ですから、気が動転したり、焦ったり
盗聴を防いだり、偽装無線LANスポットを見抜くなど至難の業とも言えます。
でも、そんな隙を狙われます!
 
災害時緊急通信という、本来の目的に沿った必要最小限の通信だけに留めることをおすすめします。

 

 

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。


人気ブログランキングへ


word画面に配置ガイドを表示する

2018年10月31日 | Word

Word2013から、図・画像や図形を配置するとき、左右の余白やページの中央に緑色のラインが表示されるようになりました。これを「配置ガイド」といいます。

ワードアート・図・画像や図形などを移動するときこのガイドラインに合わせて配置することで、余白やページの中央に合わせることができ便利です。

表示方法は次の手順です。

1.任意の画像などを選択します。

2.リボン上に「描画ツール」が表示されます。

3.「描画ツール」の「書式」タブをクリックします。

4.「配置」グループから「配置▼」をクリックします。

5.「配置ガイドの使用」をクリックします。チェックがつきます。

 

6.画像をドラッグすると「配置ガイド」が表示されます。

ほかにも以下の手順で表示できます。

1.「ページレイアウト」タブをクリックします。

2.「配置」グループから「配置▼」をクリックします。

3.「配置ガイドの使用」をクリックします。チェックがつきます。

グリッド線を表示すると、配置ガイドは自動的に非表示になります。

 

 

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。

 

人気ブログランキングへ


PowerPointでスライド作成中に英字入力がすべて大文字になり、小文字に変換できない。

2018年07月31日 | PowerPoint

IMEやCapsLockキーを使っても小文字に変換できないとの質問でした。

次の方法で解決できました。

【手順】

1.[ホーム]タブを選択し、[フォントグループ]名の右にある[起動ツール]をクリックします。

2.[フォント]ダイアログボックスが表示されます。

3.フォントの文字飾りの

 ≪小型英大文字≫と≪すべて大文字≫ にチェックが付いていないか確認します。

チェックが付いていたら、チェックを外しましょう。

4.[OK]をクリックします。

 

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。

 

人気ブログランキングへ


テキストボックスと四角形の違い

2018年05月09日 | Word

職場のフロア図をWordで作成したら、保存してから開くと、上部方だけ図が表示されなかったり(印刷プレビューや印刷は問題なくできる)、編集をしようとすると他の図形が移動してしまったりバラバラになってしまうとメールで相談されました。

ご本人は細かいレイアウトをきれいに作ろうと大変ご苦労された様子で、何をどう作ったか覚えていないそうです。

作成したフロア図を確認したところ、図形を選択するとリボン上に「テキストボックス」ツールが表示されましたので、テキストボックスで作成されたことが確認できました。

図が隠れたり動いてしまうのは段落やスタイルが適用されてしまったのだと思われます。

確かに、直そうとしてもかえって崩れてしまいます。

文書内に自由に配置できるテキストボックスや図形は重宝ですね。

出来上がるとどちらも同じように思えますが、複数作成する場合は今回のご質問のような問題が発生する場合もあります。

それぞれの目的を理解するとよいでしょう。

 テキストボックスは、テキストを本文中に挿入し、文面に変化を付けるのが目的です。

四角形などの図形(いわゆるオートシェイプ)は、文面を見やすくするために、図形を使用するための機能です。

 したがって、今回のようなレイアウト図は、四角形が適しているかと思います。

 添付されたレイアウト図を基に 新規ファイルから作ってみました。

 《手順》

1.図の挿入から四角を選択しドラッグ操作で描きます。

  四角形を描くとリボン上には「描画ツール」が表示されます。

2.「描画ツール」の「書式」タブで、図の塗りつぶし、線の色、線の太さ、文字の色を指定しします。

3.文字を入力し、フォント・フォントサイズを変更します。

  (図形にハンドルが表示されていればそのまま入力できます)

4.同じような図形はコピーして増やします。

 図のコピー方法は

  1)図を選択します。

  2)Ctrlキー+Dキー

5.出来上がったらグループ化します。

 グループ化の方法は、

 1)1つ選択したら、次の図形からはShiftキーを押しながら選択します。

 2)書式タブから「グループ化」をクリックします。

以上で作成できます。

 この方法だと特にトラブルは発生しませんでした。

なお、グループ化は 移動や編集が楽にできますので 全体ではなくそれぞれのまとまりごとにしてみました。

  

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。

 

人気ブログランキングへ


パソコンでのし袋に名前を印字する

2018年01月15日 | Word

のし袋に印字する方法です。

【手順】
1.使用するのし袋を広げてサイズを測ります。

2.wordのページ設定ダイアログボックスで用紙サイズを設定します。


3.縦書きテキストボックスを作成し、必要な文字を入力します。テキストボックスは枠線なしにします。私は、初釜のお稽古の挨拶用を作成しました。


4.プリンターにのし袋を開いてセットし、印刷します。





のし袋をたたんだまま印刷するとプリンターを傷めてしまうことがありますから注意しましょう。

 

 

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。

 

人気ブログランキングへ


のし紙の作成方法

2018年01月15日 | Word 2010

のし紙を作成するにはいくつか方法があります。

・無料のテンプレートを使用する

・wordのオンラインテンプレートを使用する

今回は、wordのオンラインテンプレートを使用する方法をご紹介します。

【手順】

1.wordを起動します。

2.「新規」コマンドをクリックします。

3.キーワードに「のし紙」と入力します。

4.テンプレートを選択し、「ダウンロード」をクリックします。

 

5.名前を入力します。 

6.印刷し、使用します。

私ものし紙を作成し、手土産に使ってみました。

 

 

 よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。

人気ブログランキングへ