【相談先(カウンセラー・探偵)を探す時の注意点】 | 浮気・不倫解決カウンセリング 夫婦再構築 浮気・不倫被害者救済センターのブログ

浮気・不倫解決カウンセリング 夫婦再構築 浮気・不倫被害者救済センターのブログ

夫の浮気、不倫、不倫カウンセリング、浮気カウンセリング、夫婦再構築、不倫からの再構築、のヒント満載。

こんばんは。

夫婦問題相談室 横浜 ハートスペース

浮気・不倫被害者救済センター

浮気・不倫問題専門

夫婦問題カウンセラー

I(愛)・修復プランナー 永松です。

 

※オフィシャルLINE運用変更のお知らせ。

たくさんのお問い合わせをいただいておりました

オフィシャルLINEですが

ご相談を頂くことが多くなってしまい

どうお返事したら良いか?

本当に悩んでおりました。

という訳でご相談にはお答えできません。

お問い合わせのみとなります。

よろしくお願いいたします。

 

リニューアルした無料診断。

 

浮気・不倫解決スピード診断

 

是非お試しください。


ランキング参加してます!励みになりますのでワンクリックお願いします。


  

15周年を迎えてあと何年やれるんだ?

 

とふと考えてしまいました。

 

60歳を超えてやれるものなのか?

 

その時の時代についていけるのか?

 

色々と考えてしまいます。

 

元気なら何歳になってもやれるのかな?

 

とも思ったりしております。

 

この職業は定年がありません。

 

頭がボケるまでは続けられるかな?

 

今のところ、早目のリタイヤは考えておりません。

 

さてさて、今日は

 

【相談先(カウンセラー・探偵)を探す時の注意点】

 

についてお話します。

 

水面下に関しては他とは比べ物にならないくらい沢山の記事を書いております。

 

それだけ簡単に不倫は終わらないという事を知っているからです。

 

先ず何よりも愛人排除をする事。

 

これが変わる事はありません。

 

どんな状態でもです。

 

夫婦2人になってその先を考えなければ何も出てきません。

 

また愛人がいる状態で修復を手掛ける。

 

確実に夫と妻と愛人で修復していくようになります。

 

猿でも分かります。

 

私が書いているアメブロ。

 

アクセス数だけ見てもすごい事になっております。

 

公表はしませんが「え?なんで?」というくらい。

 

もちろん、プロも読んでますし、シタ側も読んでおります。
 

カウンセラーってなんでこんなに偽名が多いのでしょう。

カウンセラーが偽名で活動する理由

 

・身バレをしない為

 

・夫の事を隠している

 

・いざとなったら簡単に逃げられるように

だと考えております。

 

また、夫が不倫渦中なのにカウンセラーになっている。

 

それを夫にも隠しているというケースもあるらしいです。

 

ハートスペースでは偽名や無記名での御相談は一切受け付けておりません。

 

それが信頼関係の第一歩だと思っています。

 

我々は本名ばっちりですからね。

 

カウンセラーが偽名を使うという事は、他人様の情報は貰うが自分は隠す。

 

そんな関係性で信頼関係が構築できるのでしょうか?

 

あだ名みたいのは良いと思いますよ。

 

ある意味、ネットの世界の延長ですね。

 

占いや探偵の無料相談なら偽名で十分だと思います。

 

実はこれも鏡の法則なのです。

 

カウンセラーと相談者様のね。

アメブロで、カウンセラーが一般人を装ってブログを書いている。

 

というケースだったり

 

性別を逆転させて書いているケースだったり。

一人で仕事をしているのに他にもスタッフがいるように見せたり。

 

実際にとても多いなぁと感じております。

 

不倫問題に置き替えてみますと、最初はサレ妻として登場。

 

そして、仲間を集める、そしてアドバイスに乗る。

 

フリーアドレスが貼ってあったりもしますよね?

 

そしてカウンセラーデビュー。

 

そうそう、カウンセラーでもフリーアドレスを使っている方がいます。

 

これは正直、プロ失格です。

 

また電話番号が携帯番号が書かれているだけ。

 

これも信用に値しないと思っております。

 

住所を検索したらバーチャルオフィスだった。

 

これもNGですね。

 

カウンセラーが一般人を語ってステマをしているケースもあります。

 

今は法律が厳しくなったと言っても減ってませんね。

カウンセラービジネス、カウンセラー起業が間違っているとは言いません。

 

そうではなく、戦略がちょっと・・・というだけです。

 

愛され妻のマニュアル屋さん、ステマのデパートですからね。

カウンセラーが一般人を演じて叩きブログを書き続ける。

 

これは実際にハートスペースで被害に遭いました。

 

何年前だったかな?

 

これは結局逃げられてしまいました。

 

なぜこのようなお話をしたのかと言いますと

 

実際に夫の水面下を見抜く力が養われるからなのです。

 

違う目線で見ているという事ですね。

 

この違和感を感じるスキルってとても大事です。

 

これだけネットから情報が得られる時代です。

 

カウンセラーが相談者様の水面下を見抜けない。

 

当たり前なんです。

 

なぜって?

 

それはこのカウンセラーの夫も水面下だからなのです。


また、幸せアピールを繰り返すカウンセラーにも注意してください。
 

これは作られたものです。

 

また事例ばかりを書いているカウンセラー。

 

これもまた作られたものです。


このような視点で自分のスキルを上げていく事。

 

必ず、夫の違和感に気付けるようになるはずです。

 

 

今回は、以上です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

無料!スピード診断が復活です!

ご相談の前にぜひお試し下さい。

米山先生からのメールセミナー付きです。

下記画像をクリック!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


納得した!為になった!という方
応援クリックお願いします。めっちゃ喜びます!


  

 

浮気・不倫被害者救済センター公式LINE開設しました。

・空き状況の確認

・簡単な質問

・探偵やカウンセラーの事

・この探偵大丈夫?

・不倫問題の小ネタ(不定期に呟こうかと)

お答えできる事はお答えさせて頂きます。

公式LINEは超初心者なので勝手もわかりませんが

とりあえず友達申請してみてください。

既に相談された事があるの相談者さんはお名前も忘れずに。

ここからお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加