はい、こんにちは真顔

皆さんはどんな連休をお過ごしでしょうか?

 

実は我が家は4日のお昼から大騒ぎでした・・・

ことの発端は4日午前11時半ごろ、両親が帰宅しました。

しかし父から「手を貸してくれ」との声。

 

玄関に行くと、母が歩けない状態。

何とかベッドに連れていく。

最初は「なんだかなぁ~」程度にしか思いませんでした。

 

その後、お昼ごろ父がお世話になっている訪問医師に電話をする。

そして到着した訪問医師2名と介護士1名の3名で何やらやばそうな話をしている。

そして救急車の手配が始まる。

 

流石に・・・やばいのかな??焦る僕。

念のために着替えていつでも同伴できるようにする。

 

救急車が到着、救急隊員が父にいろいろ質問する。

父曰く「食事をしようとラーメン屋さんに行ったところ、

意識がはっきりしない、そしてよだれを流した。

そして退店しようとしたときには歩けなくなっていた」らしい。

 

僕にも質問をしてきたが、「僕は寝ていて同伴していない」と簡潔に伝える。

 

救急隊員は母の問診をして、「腕や足がいうことをきかない。

顔半分にまひのようなものがみられるので、脳専門の病院へ搬送します。」とのこと。

しかしなかなか搬送先が見つからない。

 

救急車に移動をして病院を探す。

そして搬送先が決まったので移動します。

 

移動先は「森山記念病院」救急車で10数分の距離です。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅時には日が暮れています。

 

 

 

 

 

そして診察結果は「脳梗塞」

MRIやCTスキャンなど迅速な対応には頭が下がります。

ほんの1時間もしないですべて終了ですよ。

治療方法は投薬治療、そしてリハビリだそうです。

この辺はまな板の上の鯉ですので、「よろしくお願いします。」これしか言えません。

 

早速入院の手続きや入院時に持参してほしいものリストや各種書類の記入などを貰う。

書類ですが三親等の親族関係のことまで書くのが大変でした。

 

なんだかんだと約3時間半程度病院に居たと思います。

 

 

 

翌日5日土曜日は姉にお願いをして同居していない方の保証人の書類記入。

そして姉同伴で入院の持参品を買うが・・・

指定されているプッシュ式ボトルではないシャンプーとボディソープ見つからない。

 

店頭にはプッシュ式ボトルのみ、数店回ってシャンプーは見つかるがボディーソープは無い・

確かに食器洗剤のようなを押して出すタイプなんて見てないよな・・・滝汗

仕方がないのでダイソーに入店したら、ありました。

姉と二人で、ダイソー商品でいいのか?話し合ったが代替品がない。

 

なんだかんだと7品目程度購入して病院へ・・・

 

 

 

 

 

父の歩く速度が遅い。。。

 

 

 

 

 

はるか彼方に居ますよ、

 

 

 

 

 

病院到着後、各種書類と入院保証金5万円とシャンプーなど生活用品を渡して帰宅しました。

しかしここで問題が・・・

我が家らしいといますか、忘れ物がありました。

母のアルツハイマーの薬を渡していません・・・

 

病院に連絡をして「必要ですか」と聞いたところ「お願いします」とのこと。

改めて僕一人で届けました。

 

今回は地下鉄で行きます。ここから10分程度歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからでもスカイツリーが見えますね。

 

 

 

 

 

到着して看護師に渡したところ、「あれ?こちらで用意しますよ。」とつれない返事。

「せっかく届けてくれたので受けとりますね。」とのこと。無駄足だぁ~笑い泣き

 

ミッション終了後、東西線西葛西駅ガード下のかつやで少し遅い昼食。

いや~価格が上がっていますね。数年前まではカツ丼の梅は税抜き500円以下だったはず。

 

 

 

 

 

ロースかつ定食も税込み836円ですか・・・目

 

 

 

 

 

悩んでロースカツ定食にしました。寒かったのでおいしかったですよ。

 

 

 

さてと、真顔

その母の様態ですが、11日土曜日に電話があり

「今は投薬治療と歩くためのリハビリを始めています。

将来は提携先のリハビリ専門の病院に転院します。」

 

1週間でリハビリ開始ならば軽度と考えていいのでしょうね。よかった・・・

そんな我が家の大騒動でした。

 


にほんブログ村

 
人気ブログランキングへ