ある日のランチは、もっちもちの太麺とクセになる肉味噌が恋しくて『麺屋こころ』へ。
がっつり「肉入り台湾まぜそば」をいただきました。
創業者は、当時まだあまり知られていなかった”名古屋発祥の台湾まぜそば”を、東京の人にも食べてもらいたいとの思いで、2014年に1号店をオープン!
今では国内外合わせて約50店舗を展開する人気店となり、コンビニで販売している監修商品も話題になっています。
この日は「麺屋こころ 渋谷かくれ家店」を目指しました。
ファイヤー通り沿いですが、路面店ではなく、この看板を目印にビルの中に入ると…
ありました!
まさに店名通り、隠れ家のような場所でした。
席は、コの字型のカウンターのみで14席。
14時半到着で、たまたま空いていた1席に案内されてラッキー♪
しかしその後は、すぐに5人がウエイティングとなりました。
やっぱり人気店だわ~
テーブルには、胡椒・昆布酢・一味唐辛子あり。
食券を渡す時、ニンニクの有無を聞かれたので「少な目」でリクエスト。
肉入り台湾まぜそば 1,450円
最初に、サービスのカップスープが出てきます。
これが、ほっとする優しさで、麺の辛さも和らげるんです。
「肉入り台湾まぜそば」には、ごろっと大き目にカットされたチャーシュー入り。
特製の肉味噌、ニラ、ネギ、海苔、魚粉、ニンニクがきれいに並び、中央には輝く卵黄。
麺はかなり太く、もっちもち~♪
基本は、全てをひたすら混ぜて混ぜていただくのですが、取り皿があったので、まずは卵黄を絡めずにいただきまーす。
うんうん、なるほど。
麺のモチモチと肉味噌の旨味がダイレクトに伝わってくる感じ。
後は、卵黄を崩して、しっかり混ぜ混ぜ~♪
いろんな薬味や具材が、しっかり麺に絡んで、混ぜれば混ぜるほど美味しくなるんです。
途中で一味唐辛子で味変したり~
昆布酢を入れてみたり~
取り皿があるので、いろいろ楽しませてもらいました。
最後はお約束の、無料「追い飯」。
卵と肉味噌と色んな旨味が、このひと口に凝縮されます!
新メニューの「カレーマゼソバ」と塩ラーメンも気になる~
こういうお店って、がっつり食べたい男性が多いイメージですが、店内を見渡すと、私のように女性1人客や、女性グループも多いんです。
このもちもち感と旨辛、女性が好きな感じなのかもね~
《住所》東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷102
《電話》03-6455-2400
《営業時間》
月~土・祝 11:00-23:00(L.O.22:30)
日: 11:00-22:00(L.O.21:30)
《定休日》なし
《公式HP》https://kokoro-mazesoba.com/