今日はちょっと縁あって、動画の和訳をお手伝いさせていただいたので、そのご紹介です。
(またまた洋楽じゃなくてごめんなさい m(. .)m )

"Lucky Iron Fish"という鉄の魚です。
お湯を沸かしたり、煮込み料理をする時に、この魚といっしょに調理をすると
魚から鉄分が溶け出すというものです。
特に女性は鉄分不足になりがちなので、うれしいですね。
この魚の誕生にはストーリーがありまして、その内容は動画を見てください。
字幕の内容がわかりにくかったら、コメントしてくださいね。
Amazonで購入することができます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B014H6EQGQ
私も1匹買って使っています。
和訳を手伝ったんだから1匹くらいちょーだいよと思いましたが、カンボジアへの寄附の側面もあるので購入させて頂きました。
料理に使っても鉄の匂いとか全く気にならないので、気軽に使えます。
そろそろ洋楽の和訳もがんばろうと思う今日この頃です。
(またまた洋楽じゃなくてごめんなさい m(. .)m )

"Lucky Iron Fish"という鉄の魚です。
お湯を沸かしたり、煮込み料理をする時に、この魚といっしょに調理をすると
魚から鉄分が溶け出すというものです。
特に女性は鉄分不足になりがちなので、うれしいですね。
この魚の誕生にはストーリーがありまして、その内容は動画を見てください。
字幕の内容がわかりにくかったら、コメントしてくださいね。
Amazonで購入することができます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B014H6EQGQ
私も1匹買って使っています。
和訳を手伝ったんだから1匹くらいちょーだいよと思いましたが、カンボジアへの寄附の側面もあるので購入させて頂きました。
料理に使っても鉄の匂いとか全く気にならないので、気軽に使えます。
そろそろ洋楽の和訳もがんばろうと思う今日この頃です。