1月23日

 

今月12日に走ったビワイチの認定書が届いた。

意外に早く届いたのは、正月早々に申請する人が少ないから?

 

昼食を摂っていると、仕事が休みの次男が帰って来てスーパーに行こうという。

明日24日の午後から26日頃まで、10年に一度の災害級寒気団がやって来るので、買い出ししとこうって事だ。

『お父さんは留守番しといたらええで』って出かけて行ったが、気遣ってくれてるのか期待されていないのか複雑な気持ち。

 

私も納戸から長靴やスコップを出したが、それ以上はすることが無くなった。

『じゃ、自転車に乗ってこようかな』とコッソリ出掛けた。

 

 

  湖岸道路 北向きパトロール

 

私んちから2つ目の交差点が湖岸道路だ。

行き先を決めてないので、湖岸道路の交差点で北と南の空を見比べて、青空の多い方にハンドルを切る。

今日は北に向いて走ろう。

 

北向きの定番コースは、家から道の駅湖北水鳥ステーションまでの約25km。

琵琶湖の景観を眺めながら走る事が出来る。

 

琵琶湖の渡り鳥たちは浜辺で日向ぼっこ。

ミドリの頭のマガモ、羽根が白いストライプのヒシクイ、茶色い帽子のカイツブリ

 

琵琶湖の正式名称は『淀川水系一級河川琵琶湖』なので本当は川だ。湖岸道路に沿うこの道も歩道の管理じゃなくて、堤防って管理だったはず。

 

枯れ木や雑草が繁って見栄えの悪かった湖岸は、緑地化を進めているようだ。

松が伐採されて広いエリアで見晴らしが良くなっている。

 

道の駅湖北水鳥ステーションでは、CokeOnで購入した缶コーヒーで休憩するのがルーティン。

観光マップを見ながら寄り道先を考える。

 

大阪のス師匠が呟いていた、長浜の郷土料理『焼鯖そうめん』を発見。

4月の曳山祭りの頃に食べられる家庭料理だ。

 

 

 

  虎姫町に寄り道

 

長浜市虎姫町に立ち寄ってみる。

虎御前山の虎姫伝説が地名の由来だとか。

 

虎姫駅には『虎』にちなんだ、阪神タイガースファンの虎神殿が設置されている。

意外と手を合わせていく虎キチが多いらしい。

 

比叡山の第18代天台座主(天台宗のトップ)良源の出身地でもある。

良源は元三大師と呼ばれ、おみくじの創始者なんだって。

 

平安時代に良源が開山した玉泉寺。

戦国時代に焼けた本堂は、江戸時代に彦根藩主井伊家の寄進で再建したもの。

 

元三大師のおみくじや阪神ファンの虎神殿やら『神頼み』って事は共通してるな。

 

  長浜に寄り道

 

こっそり出かけたので、家族への土産は長浜の『親玉饅頭』か黒壁スクエア近くの『かりんとう饅頭』のつもりだったけど、月曜日は殆どのお店がお休みなんやね。

 

長浜駅に立ち寄ったのは、JRグループが開催している『鉄道開業150年キャンペーン』のデジタル駅スタンプを獲得する為。

いくつかスタンプを獲得すると景品の応募もできる遊びだ。

 

 

 

長浜駅はヒョウタンに長浜城のデザインだった。

 

私的には旧長浜駅を使ったデザインの方が、鉄道開業150年に相応しいと思うのだけど。

旧長浜駅は明治15年(1882年)に開業した築140年の木造駅舎で、現存する最古のものやからね。

 

雪が積もると路肩の雪が解けて水たまりが出来るので、10日くらいは自転車に乗る事が出来ない。

晴輪雨読、しばらく本を読んで過ごすとしよう。

 

 

今日は滋賀県のこの辺を走った。約72km。

ビワイチマイレージの走行ポイントが72ポイント獲得できた。

 

 

 

自転車ツーリングのブログランキングです。

下のバナーをポチっとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

 

https://blog.with2.net/link/?1380109