普段カップ麺は
あまり食べないのだけど
年末にインフルエンザに
かかった時、
食欲もなくなり
口にできるのは
inゼリーかポカリスエット
だったけど
少し元気になってきた頃に
息子が
赤いきつねを
買ってきてくれていたのを
食べたら
とっても美味しかった。
なんだか
ありがたい美味しさだった。
ところで
赤いきつねも関西は
味が違うのですか?
カップ麺でも違いがあるの知らなかった。
ちなみに
風邪のひき始めには
ビタミンや亜鉛をとると
良いのだそう。
牡蠣などに多く
含まれているようだけど…
(風邪の時に調理するのは
ちょっと面倒かも。)
食事自体、いっそ
無理に食べないというのも
良いみたい。
てっきりおかゆなどを
しっかり食べた方がいいのかと
思ってました。
具合悪いとなかなかキッチンに
立てないので
カップ麺も家にあると
助かります。
防災用にローリングストック
しておくのもいいですね。
元気になって、
なんでも美味しくいただけるのは
最高です。