というわけでニューイヤー東京大会2025。
今回のテーマは眠くても負けないで行ってくる。
タイトなスケジュールのため、起きて充電してる間に風呂に入って出発。
遠征組は出発時間が厳しいので、なるべく遅い時間帯に当てて欲しい気がします。
案外去年のコースに似ていて、あまりセッティングを変える必要なったりします。
干支がドラゴンからヘビってコンセプト似てますからね。
かつてなく優しさを感じるレーンチェンジ。
ルーズセクションは割と難所として機能していましたね。
普通の復帰ギミックがあれば問題ない範囲ではあります。
今後はこのセクションの難易度を上げてきそう。
比較的曲がりが少ない3コースが有利そうです。
結果、速度負けで1回戦完走負け。
敗因は寒さと正月休みで電池が寝てしまったため速度があらず。
あと会場では電池を追い充電やカイロで温めるの禁止ですよ!
かと言って取り締まりをきびしくすると、会場外で電池温めようとして事故になったりしそうで、そのうち電池の温度を車検で調べられそう。
僕は常温バッテリーでどうにかするようにします。
あとは人肌で温めるとか。