身体のバランスと文字のバランス | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

襟を戻せなくなってしまいましたが・・・、可愛く折りたたまれたお手紙をいただいたて、水曜お稽古がスタートしましたTシャツ

 

 

夕方児童クラスには、今日も、元気いっぱいなチビッ子達が。まずは、書道の前提、バランストレーニング。ヒモトレを通じて、全身がまとまる心地よさを味わう時間です。

 

ひらがな大会・テーマは「わ」。筆を筆らしく働かせたときに生まれる美しい造形を目指して、取り組んでいきました。

 

創作書道大会は「座右の銘」。ただ、「座右の銘」の意味が低学年には分かりにくいため、「やりたいこと」などを。

 

ビー玉やペットボトル、脱脂綿、毛糸、スポンジなど、いろんな道具を使って、アートを生み出していきます。

 

大人の生徒さんは、基本筆法や中国清代の書道論に関する確認テスト。

 

100点満点のテストで、平均60点を超えました。決して易しくはない問題ですが、繰り返しトライすることで、頭の中に、しっかりと書の知識を定着させてくれています。

 

 

大人の清書は、条幅課題「紫桜」を。お手本通りに書くだけでなく、今日は、米芾や顔真卿の書風を活かして書く生徒さんも。

 

 

油断しがちな「落款」(名前を書いたり、印を押したりすること)。本文を書いた後、集中力が切れそうなところですが、落款も作品の一部。

 

どのように書けば本文と調和するのか、どのように印を押せば生命感が生まれるのか、それぞれに研究されていました。

 

 

夜の稽古が終わって、琵琶湖の方の空を見上げれば、光り輝くお月様~🌝

 

明日は(5月19日)は、美しい花々が咲く高瀬川近くのお稽古です。みなさんの書が、どのような花を咲かせるか、たのしみにしていいます(´▽`)

 

 

【体験入会】

●通学体験

http://www.souhou.biz/profile1037032.html

 

●オンライン体験

http://www.souhou.biz/profile1037035.html