アスレタ公式からです
アスレタのサッカースパイク、O-REIシリーズですが、今回から再編。
エリートモデルとしてPROXIMA、今までのトップモデルにLEGADO、ミドル~エントリーモデルにFAZが登場しています。
以下では記載されているものを簡単に解説しておきます。
PROXIMA
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/021630d76ac1c6427a423117932cceaa-1024x573.png)
PROXIMAに関しては、新型アウトソール、新型アッパーを採用。
アッパー素材に独自開発のWETSAND TEX マイクロファイバーが使用されているのが特徴です。
価格は22000円での展開。
発売は3月予定。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/cf1ef0b3ea5ce784d7cd56bf635cbec1-1024x897.png)
仕様としては、ミニマルなマイクロファイバーアッパーへ変更されつつ
ニット型のシュータンで包み込むアッパー設計。
表面にはボールグリップを高める加工もある模様。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/d0297be974d9c5d34de0b1e963747e4a-1024x789.png)
アウトソールはベースは円柱スタッドながら、仕様を変更。
記載通りであれば、屈曲性と軽量性が良くなっているそうです。
サイズに関しては24cm~28cmでの展開。
26cmで200gとの記載。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/676abdde41aca5e71b5d980dcc79c8bf-1024x581.png)
カラーは現在2カラー、対応グラウンドは土、人工芝、天然芝となっているPROXIMA。
kemari87さんは店頭での写真撮影がNGなので
※正確には許可制で結構時間かかる、面倒なので…
モリスポさん辺りで入荷してたらチェックしたいですね。
O-REI LEGADO
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/33e43029b1b9982f575b5c2c064e3fb4.png)
LEGADOは今までのトップモデル枠で、カンガルーレザーを前足部に採用したモデル。
グリッドシェルと呼ばれるサポートフレームも従来型で継続採用されています。
価格は19800円、サイズは23.5cm~28cm展開。
発売は2月予定。
26cmで210gとの記載。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/752b52d04c88dedd45bcc13cb6e89d93.png)
こちらはどちらも旧ソールで、MGソールモデルも展開。
ナチュラルモーションシューレース等も引き続き搭載されています。
順当なマイナーアップデートモデルが本作という感じですね。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2024/03/20240324163034008208913389810056016-160x90.jpg)
アスレタ T7 解説
本日はアスレタの新作スパイク、O-REI T7の紹介、解説をしていきます O-REIシリーズの最新モデルで、T6の後継モデルに当たる一足 レザーアッパーが大きく進化し、かなり良くなっている今作 早速機能性の詳細を見ていこうと思います アッパ...
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2022/09/20220923213138013747607384355005842-160x90.jpg)
CATERPY マジックレース レビュー
本日はキャタピランといった製品を作っているツインズから出ているシューレース、 マジックレースの解説、レビューになります。 足指を使いやすく、足の力を呼び起こすがキャッチコピーのシューレース。 アスレタのナチュラルモーションシューレースと同じ...
O-REI FAZ
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/39591b89894c6750481cd61295fce272.png)
FAZは今まででいうHシリーズで、マイクロファイバー素材を用いたエントリーモデル。
価格は16500円と値上げ、サイズは22.5cm~29cm展開。
26cmで220gとのこと。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/393a8c43857c2d07b26305038ea08d16.png)
こちらも同様にMGソールモデルも展開され、人工芝向けの製品も展開。
MGソールは解説しているので、良ければこちらもどうぞ。
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2024/03/20240324162958004152408850169815949-160x90.jpg)
アスレタ H5 MG 解説
本日はアスレタの新作スパイク、O-REI H5 MGの紹介、解説をしていきます O-REIシリーズの最新モデルで、ミドルモデルに当たる一足 人工皮革アッパーに、人工芝用ソールを採用している一足 早速機能性の詳細を見ていこうと思います アッパ...
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2023/12/20231213190806002967263966131322614-160x90.jpg)
アスレタ O-Rei H4 解説
本日はアスレタの新作スパイク、O-REI H4の紹介、解説をしていきます O-REIシリーズの最新モデルで、T6のミドルモデルに当たる一足 軽量性、マイクロファイバーアッパーが特徴となっている今回の一足 早速機能性の詳細を見ていこうと思いま...
GENE
![](https://0014.site/wp-content/uploads/2019/10/698fe6c86cfe47d36b2b1382f11550be-1024x562.png)
一応ジュニアモデルも出ているので載せておきます。
少し前からですが、MGソールのみの展開になった模様。
ジュニアだとほんとに、グリップ性はこれくらいで十分だと思います。
コメント