のぐち

のぐち

日々のビジネス生活にあれこれ
ボランティア

Amebaでブログを始めよう!

どうものぐちです。

世の中には継続は力なり~って言葉がありますが。
ハッキリ言って継続(努力)には何の力も、美徳もありません。

 

 

この感覚を抜け出せなければ、いつまでたっても食われるまま。

落ち着いて考えてね。

 

 

身長が150センチの男性が、180センチを目指して

継続して牛乳飲んでも、到達しない訳。

※例えが悪くてごめんなさいね。

 

 

でも、そういう事。

 

 

経営者の人でもこの感覚に陥っている人は、お金も時間も持ってない。

そりゃーある程度の継続は必要かもしれないけど、ダメなら次!すぐに切り替える。

 

必要なのは、諦めない努力とか、継続する根気ではない。
「いつ」「どこまで」「どんなふうになるまで」継続すれば、答えが見えるのか?

 

続けるべき事なのか?
続けるに値しない事なのか?

必要なのは
 

その答えを「判断評価」する為の「数値」を設定できる「知識量」です。

飲食店だったら、初月からデーターを取っていい。
美容室なら3か月後からデーター取る。

などなど、事業を評価する基準は存在する。

 

あなたに必要なのは、努力ではない。
 

これで「いいんだ!」と評価できる「知識量」です。

 

 

 

 

どうも、のぐちです。
今年、元旦と元日の違いを初めて知った。

のぐちです。笑

お恥ずかしながら、私は勉強などしてこなかったからこそ漢字の読み書きが苦手です。

しかし、経営に関してはかなり勉強したので、その言葉の意味が一般的合っているいるかは、ほっておいて、経営感覚に関しては自身があります。

 

申し訳ないですが、日本の中小企業の社長さんは経営感覚が狂ってる。

経営感覚と言いますか・・・。人としての感覚と言うべきでしょうか?

下記のような記事があります。

 

9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ言語を習得するためにはたくさん聞くだけじゃなく、たくさん読むことが必要不可欠で、言葉の運用力を高めるには語彙力が影響するこbusiness.nikkei.com

 

この記事の中では
9時スタートの研修会にギリギリに来る若手社員の「日本語能力」について書かれています。

「9時10分前に来てください。」

こう言われて、8時50分と伝わらない事を触れています。

 

え?そんな!と思うかもしれませんが、私は若者を悪いとは、思いません。

両方の意味会いで使いませんか?

 

9時10分前という言葉には
・8時50分という意味合いと
・9時10分ちょっと前という意味合いがあるとは思いませんか?

 

9時スタートの研修会だから、当たり前に8時50分だろ?
と感じるかもしれません。

 

 

それだけ、会社の言う事が訳が分からない訳です。

日本教育だけの問題ではありません。週休2日と書いていた企業が、休みが取れない。
残業無しと書いて、サービス残業の嵐とか・・・。もちろん経験則から若者は、出来ない事が多いです。

 

 

それを教育・訓練していくのも、会社の務めなんです。

こういう若者の文句を言う会社は、大抵。教育、訓練の仕組みすらない。

 

 

そもそも、教育と訓練の違いすら作っていない事が多い。

今の若者(ミレニアム世代)を扱っていきたいのであれば、
彼らの心の叫びを真摯に受け止める事が必要です。

 

世の中の重要視される場所が変わってきた。


その変化に気付けなければ、この世代と一緒に働けない。

 

 

 

 

どうも!のぐちです。

みなさん無人コンビニって知ってます?

Amazonゴウをはじめ、今では結構な無人コンビニがあります。

画像1

Amazonに負けたくなかったのか?
中国が出したのがコレ!

画像2

画像3

画像4

この無人コンビニがAmazonと違って上手く行かなかった事には理由があります。

 

なぜなら、面倒だからです。
中国の無人コンビニは入店時にスマホでロックを解除し、さらに、
店内で会計をしなければいけません。

 

Amazonゴウは

画像5

画像6

店内にはスルーで入れ、この大量のセンサーで自動決済を可能にしている。

このちょっとした違いだけで大きな差が生まれている。

 

 

 

中国の無人コンビニは壊滅状態。

ただ、スマホでロック解除するだけというこの1つのアクションなのに。

たったこれだけの違いで、売上にも大きな差が出ている。

 

 

 

この事で感じるのは、人は便利になればなるほど
面倒を嫌うようになっていく。

これらかのビジネスの大きなヒントですね。

どうも、のぐちです。

今日は仕事に対する私のこだわりを書いていこうと思います。

仕事が好きで好きで、しょうがない人は良いですよ?
あなたが本当に大切にしているって何ですか?って話です。

全ての人じゃないのもわかっていますよ。でも・・・

もっと、素直になろうよ!って話です。
もっと、幸せになろうよ!って話です。
 

仕事ってそんなに大切なのかな?

家族を犠牲にして
友達と疎遠になって
自分のやりたい事を我慢して

そこまでしてやるべき事なのかな?

もちろん食べていく(生活していく)事は最も重要な事!
それを前提に私は大切さの優先順位を決めています。
自己中心的な考えですが

「自分」→「家族」→「友人・仲間」→「社員・ビジネスパートナー」→「お客様」です。

私は自分の会社の理念にも上げていますが、自分が豊かでないと人に優しくできないと思っています。だから私は、まずは自分を大切にしているんです。

多くの人は、
結婚式の日に、「妻を一生大切にします!」と言いながら
仕事が忙しいと言って、家族をほったらかし、子育ても手伝わないんだよね・・・。

多くの人は、
親しい友人からの誘いを断って、行きたくもない上司や取引先の接待に行くんです。

多くの人は、
自分がやりたい事があるのに、生活の為に
嫌な仕事をやっているんです。

 

 

大事にする順番が違うだろ!って話です。
 

そのしょうもない、仕事を選んだのは「あんた!」って事。
辞めればいいじゃん。

家族よりも、子供よりも、あんたの人生よりも
優先する物って一体なに?

 

奥さんや子供、は本当にそんな事を望んでいるの?
キチンと話し合うべきだ!って言ってます。

話し合うのはバランスなんです。

極論を言っていきますと、先ほども申し上げたように
食べる事(生活する事)は、最優先です。
でも、落ち着いて考えれば
日本では、アルバイト生活の共働きでも
生活しようと思えば生活できます。
確かに使えるお金は少ないでしょうが、家族との幸せな時間は
奪われない訳です。

人によって幸せや豊かさのバランスは違います。

これは、一般の方向けの話ではありません。
経営者向けの話です。

社員に気を使い。
取引先に気を使い。
家族からは見放され。
支払いに追われ。

それが、あなたのやりたい人生なのか?って事です。
よっぽどサラリーマンの方が幸せですよ。
 

これから、起業される方も、最初のスタートアップは努力も時間もお金も必要です。家族からの応援は必須ですよ。

身内にも応援されないビジネスは
お金を手に入れても、悲しい結末が待っています。

あなたが本当に大切にすべき事。それは一体なんでしょう。

 

あなたが大切だと思っている事は、家族で話し合うと
全然大切じゃなかったりするかもしれません。

 

どうものぐちです。

昨日、学生を我が家に招待して鍋をつつきました。ww
そんな中、就活生が悩んでいたので、こんなアドバイスをしました。

 

そもそも何で悩んでいるのか?解る?

先(未来)が解らないからですよ。

この会社を選んで正解なのか?それとも不正解なのか?

じゃー若者に聞くけど、あんたは未来が解った事ってあったの?
もちろん調査する事は大事!建築がしたいなら、どんな所だろ?
どんな仕事だろう?って興味を持って調べたり、インターンに行く事はとても重要です。

けどよ!結局のところ、未来なんて、解らない。
自分が入って経験しない限り、会社の事なんて、解らない訳ですよ。

 

日本人だけですよ。入った会社で一生働かないといけない!と意味の解らない事を思っているのは・・・。

 

そんなのは、終身雇用して会社が一生、面倒見てくれていた時代だけで、今は、会社はあなたの人生を一生は面倒みれません!といってます。※大手以外。

だって、給料も上がらないし、退職金も減って行く一方。
ヤバくなったらクビを切ります!
日本人よりも外国人が安いモン!と中小企業の社長はおっしゃっています。

日本の学生は、学校でも、家でも
「あきらめるな!」とか「辞めるな!」「右向け右!」と言われ続けて育っていて。

退職する事が迷惑をかける事!「悪い事」って思ってます。
※確かに経営側からすると迷惑です。笑
でも、それは経営者が悪い・・・。反省します。ww

 

だけど、本当は、すぐに会社を辞める事は
全然悪くないんです!。
自分に合わなかったらすぐに辞めましょう。
この一度しかない貴重な人生を嫌な会社で、したくもない仕事に費やしている時間はあなたにはありません。

世界の学生は
「卒業したら、まずはロスで1年、その後ヨーロッパで1年、その後アジアで・・・」そして、自分の住みたい地域や、やりたい仕事を探し

一生続けてもいい仕事を探す訳です。

日本人だけです。
一生その会社で勤めないといけない!と意味の解らない
解釈をしているのは!

 

日本企業が終身雇用出来ない!と発表した時点で、会社を辞める事は何の悪い事でもなくなりました。!

昔は悪い事だったんですよ!
一生、社員の面倒見ます!仕事できなくても給料も昇給させます!
赤字を出すお荷物でも、窓際でボーっとさせて、給料もボーナスもあげます!退職金もたらふく出して、あなたの人生を守ります!

でも、今は、そんな事はしない訳です。

一生面倒?いや!みませんよ。自分で何とかしてね。昇給ありませんよ!ボーナス減らしますよ。退職金も減らしますよ!

なのに、辞める事が悪い事だって?
会社の良い事だらけじゃないですか?

そんな無茶苦茶な
ジャイアンのような主張は無視しましょう。

 

 

キチンと自分にあった、仕事を探し。
自分の人生を作れるお金を貰える仕事を探しましょう。

入社して1週間とかで辞めるのは、もったいないかもしれませんが
1年くらい本気でやれば、仕事の概要は見えると思います。※大企業以外。

※人間関係で辞めるのはもったいない。仕事の内容で観察しよう。

あなたの人生は、あなたが主人公。
就職した会社に、あなたの人生を他人任せにしちゃいけない。
自分の足で探さないと!

会社を辞める事は悪くない!