11月21日(木)編み物教室開催しました。 |  横浜・上大岡・ 弘明寺編み物教室・amiami-omi*

 横浜・上大岡・ 弘明寺編み物教室・amiami-omi*

   初心者の方、自己流で編んでいた方、
  編み図は読めるけど・・・一人より二人、三人。
  おしゃべりしながら、楽しく一緒に編んでみませんか!!!

niddy_noddy_handmadeshop

 

うさぎさんのあみぐるみを作りたいとの事で、編み図の読み方、立ち上がりの目から細編みの一目めの入れる場所。

 
 
 

二重にする輪の楽な作り方。

編み図と編んでいる編み目と、一致するように、イラストで説明。

立ち上がりの目の後に細編みを編んで、段数リングを細編みの頭に入れて、引き抜きの記号と意味を教えました。
 
引き抜きの場所に細編み入れたくなっちゃうんですよね。
 
 
 
そうすると、目数がいつまでも合わなくなってしまうので、1段毎終わったら
目数の確認の仕方。

ちゃっと広げて、1つの目に2目入ってるか?一目かを確認する。
 
 
 

細編みの形、足の部分と頭の部分が理解できると、かなり進みます。
 
 
細編みは編んでいると、頭の部分が見えなくなってしまうので、何段目を編んでいるのか?わからなくなりますよね。

減らし目の編み方まで行くと、後もう少し・・・。 綿を入れて、頭の部分が出来ました。
根気よく聞いて頂いて、これから何度も編み直す事がなくなりますね💕

初心者さんなので、かぎ針の手の疲れない編み方に挑戦して頂きました。
癖がつく前に。

家に帰ってからも、編めるように、要点と、注意点を書いてお渡ししました。
 
 
 
 
 

頑張りましたね~! ありがとうございました❗️
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村