ジュリエッタ・ガーデンの国吉純です。


仕事の調整をして急遽新幹線に乗り込んで。


新横浜でのお弁当はおむすび権米衛のことが多いかな?

社長が経営者仲間で昔からよく知っているのです。

ということもありついつい買ってしまいますが、満足度も高いですね。





三原についてチェックイン後にBARへ。

静かな場所で、でも完全にひとりにはなりたくない夜。



翌朝何と雪が。

15年以上通っていてはじめて雪をみました。



この橋をわたったら、、と

いつも嬉しさでいっぱいになります。


待ってくださる方がいるからですね。


レモンの島にご縁をくださった農家さんが亡くなりました。乳がんで、ずっと連絡をとりながら励ましていました。

最後は、昨年12月の彼女のお誕生日にレストランを予約して。楽しみにされていたのに、熱がでてダメに。すごく残念がっていたことを思い出します。

また、行けるから!


そして一月に宅急便が届き、電話で話して。

これがほんとうの最後になりました。



こうして丁寧に洗い拭いて梱包しての作業をこだわりを持ってなさっていました。

12月に行った時にお手伝いをしましたが、たくさんの手間と愛情をかけてくださっていたと、あらためて感謝を。


お別れをしっかりとしてきました。

また何かの形で彼女の意志とやりたかったであろうことを繋いで行こうと思います。


3月。

いよいよ園芸シーズン開幕です。

今年も春の予定はほぼ決まりました。

企業様の新人研修も久しぶりに復活。楽しみです。


また新しい契約ごとも。

頑張らないいけないことがたくさんありますがまた楽しみでもあり、、、

私らしく生きることをあらためて考える春です。