照屋のブログ

照屋のブログ

親と離れて生活する施設入所児の支援を2008年5月より開始。
2011年3月より宮城県東松島市にて震災支援活動をしてます。
日々の活動報告や、その時々思う事などを書いているブログです。
「児童養護施設支援の会スタッフのブログ」に引き続いての第二弾。

Amebaでブログを始めよう!

下記、迷い犬保護から、届け出をしてから3ヶ月になります。

飼い主が現れず、情報も一切なかったことから、

今まで保護先となってくれていた人が新しい飼い主となります。


よって、迷い犬の保護期間を終了致します。


保護期間中、エサのご協力をいただきました森田さん、ありがとうございました。

心配をして情報拡散などのご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。














3月26日(火)午後4時50分

野蒜中下地区付近で迷い犬を見つけました。


シェットランドシープドッグのオスと思われます。
照屋のブログ

私たちが車から降りるなり、駆け寄ってきて、吠えることもなく大人しいワンちゃんです。


近隣の方々に尋ねてみましたが、この辺では見かけたことの無い犬だと聞きました。



合羽を着ていますが・・・内側がガムテープで胴体に巻き付けられていました。

首輪と、首に掛けるライトがついていました。
照屋のブログ   照屋のブログ


一旦うちで保護しておりますが、飼い主が見つからなければ

里親になって下さる方を見つけなくてはいけません。


早急にチラシなどを作って呼びかけを行い

一日でも早く、この子が落ち着いた環境で過ごせるようにしたいと思います。


4/5現在

飼い主が見つからなかった後も、

責任もって里親になってくださる家庭に

保護先となっていただいております。

里親募集はいたしませんのでご了承下さい。


飼い主にお心当たりのある方など、何か情報がございましたら

npojidou@npojidou.onmicrosoft.com

090-9202-5550

児童養護施設支援の会 (高橋もしくは照屋)までご連絡お待ちしております。







情報追加(3/27)



体に巻き付けられていたガムテープを外しました。
照屋のブログ




黄色いライトが首に二重に巻きつけられていました。
照屋のブログ   照屋のブログ   

オレンジの合羽はサイズが小さかったようです。




首輪は布製の紺色。裏は黒地で名前など記入なし。
照屋のブログ   照屋のブログ


体は痩せていて、少なくとも数日何も食べていなかったように思われます。

照屋のブログ   照屋のブログ
体長(胸からお尻)60センチ

体高(地面から背中あたり)53センチ




友人から教えてもらった「保護犬の情報書き込みサイト」にも投稿してみました。


迷い犬を保護しています

迷い犬保護情報サイト

迷子犬掲示板

シェルティーレスキュー
6月27日現在、削除依頼をしております。

3/28(木)

管轄警察署、保健所に届け出してきました。

動物病院で検診を受けたところ、便と血液の検査をして

フィラリアも虫もいない事が分かりました。

推定年齢は3才

体重は14キロでした。





3/29(金)

情報拡散してくださった知人情報では

以前、野蒜でシェルティを散歩させていた人を見かけたことがある人がいたそうで・・・

でも普段見かけたことの無い人だったから、その後の情報がないみたいです。

東名の方にもチラシ貼りを友人に頼みました。








上記にも記載しておりますが

4/5現在

飼い主が見つからなかった後も、

責任もって里親になってくださる家庭に

保護先となっていただいております。

里親募集はいたしませんのでご了承下さい。