前回のブログにちょこっと出てきた、前世がシャーマンの話。
続編あるんやけどいいですか?
目に見えないものや、不思議な話に興味ある方、興味ない方も読める内容だと思うので読んでいってね
実はですね、潜在意識をみてもらったんですよ。
その時に前世の話が出てきまして。
どんな人か尋ねてみたんですね。
そしたら、
「皆をまとめて戦の時に采配する立場にあったり責任の重い役職についていた男性。
少しのミスで皆の死に繋がるので自分の失敗は許されない。
生きるか死ぬか。
デットオアアライブの世界」
え!?ちょっと待って。
戦の采配!?

それシャーマンと同じやつやん!

同じ人物?もしくは違うかったとしても、もう確実、戦の采配してるやん!

この頃の記憶がまだ残っているみたいで、
自分の失敗が許せないみたい。
この頃、自分がミスによって大勢の人達が死なせてしまったりかなりの責任を抱えていた事が原因でもあるらしい。
確かに、子育てで7年休んでいたのも、
「子供が熱出したから休むなんて言えない!」
とかもう自分の中の決め事がガッチガチでちょっとでも迷惑かけてしまったらもうおしまい!切腹いたす!って感じだった
切腹いたす!このワードはその時先生に
「そういうとき切腹いたす!どなたか介錯を〜。って感じやろ?考えがもう武士やねん。」
「今の時代ごめんなさいで許してもらえるから」
言われてほんまや!ってなりました
でも最近はちょっとづつ許可出せるようになって
体調不良のときはすみません
お客様も体調不良のときは気兼ねなく休んでください
お互い様で助け合っていけばいいやね
当たり前やねんけど、
なんやかんやで完璧を求めてた。
夫が急に帰って来たらうるさくないかな?とか全て気になりまくって、自宅サロンは絶対無理!とか。
子育てが中途半端になる自分も許せん!みたいな。
普段の生活はズボラなのに
なんでこんなややこしい性格なのか。
「エンパスもありますね。」
エンパス?

先生の話をまとめてみると逆エンパスの方もちょいちょい当てはまってって薄っすらどっちもあるみたい。
このエンパス体質をコントロール出来るようになれば何かしら力を発揮出来るみたい!
小野でやってたときからずっと一番大事なんは気だ!気合いだー!みたいに言ってたけど強ち間違いでもなかった?
子供に、
「お母ちゃんなんでそんなん分かるん?」
(大人からしたら誰でも分かるような事)
と聞かれたときも、
「お母ちゃん実はエスパーなんよ」
って答えてたけどこれも強ち間違いじゃない?
まじエスパーなれる?
それはどうだろう?
それはそうと、この潜在意識は脳の約95%を占めているそうなんですが、厄介な事に自覚がない
先生に、
「◯◯◯と思っていることも一旦降りましょう」
と言われるんだけど、
「いえ!私はそんな事思った事もないです!寧ろ真逆だと思います!」
というやり取りが数回。
「じゃああの時の行動は?」
「何故そう思ったの?」
掘り下げられるうちに...










ここまで読んでくれてありがとうございました


バリニーズリラクゼーションBunga
(ブンガ)