バスコレクションの製品化に恵まれない阪神バス? | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

テーマ:
阪神西宮に行ったときに駅前に阪神バスの営業所がありました。

圧倒的にいすゞエルガが新旧並びますが、ブルーリボンⅡやエアロスターも少数ながらいます。

さらに新旧エアロスターもいるなかに、ブルーリボンシティまでいました。バスコレクションでは12年前に園田競馬場であったバス祭りで限定発売されましたが、あとはエアポートリムジンが最近製品化されただけで、なかなか路線バスはオープンパッケージ、ブラインドパッケージにラインナップされていない阪神バスです。関西の事業者でも製品化に恵まれていない大手ではないでしょうか?山陽バスですらブラインドパッケージと全国バスコレクションで新旧エルガが並びます。


やはりダントツは阪急バスや神姫バスではないでしょうか?そろそろバスコレも金型を使い回して製品化されていない事業者をRシリーズとして再販してほしいです。